Gamerch
【ブラスタ】ブラックスター攻略wiki

【ブラックスター】質問掲示板【ブラスタ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数1078
  • 最終投稿日時 2024/05/22 17:37
    • Good累計100 みゃうな
    980
    2021/11/24 20:04 ID:ugsd3gm8

    >>979

    Treasuredのケイver.と吉野ver.は熟練Lvを共有しています。

    ジャケットがケイver.のものでリハーサルをすれば大丈夫です。


    他にもEarly Summer Affair(チームC、B、P)や虹の彼方へ(通常のPverと吉野ver)、2周年ランダムチューン(2周年楽曲5曲が含まれる)など、複数楽曲で熟練Lvを共有している曲があります

    • ななしの投稿者
    979
    2021/11/24 19:10 ID:gdn40yod

    treasuredの吉野ver.が、リハーサル一覧で見つけられないのですが、どこにあるのでしょうか…?メインストーリーが進められず困っています。先達者の皆さまお教えいただけますと助かります。

    • Good累計100 ななしの投稿者
    978
    2021/11/16 23:52 ID:qcdc188i

    >>977

    まず、「センターレーンスコアアップ」は、「レーン(ノーツの降ってくる位置)」にかかります。キャストの編成順は関係ありません。(1stのキャストはノーツが多めに降るので、そこに編成するのは正しいです)


    ①「スコア上乗せ」のカードを所持している場合、それを使用する(スコアアップと重ねると更に伸びる)

    ②「スキルストック」を所持している場合、ストックを活用して高倍率(短くてもよい)のスコアアップを該当キャストのノーツに合わせて使用する

    ③1、2のどちらもない場合、多少ゲージを無駄にしても該当キャストに合わせてスコアアップを使用する

    とかでしょうか

    • ななしの投稿者
    977
    2021/11/16 21:18 ID:qv8nuna4

    チャレンジをプレイしての質問ですが、今現在チャレンジ内の1プレイで〇〇のスコア〇〇達成など、該当するキャラのスコアの上げ方がわからず悩んでます


    自分のスコアを上げるスキルを持ってない場合に、そのキャラをセンターにして、センターレーンのスコアを上げるスキルを発動するくらいしか思いつかなくて、いろんな場所に配置もしてみるのですが、上手くいきません


    何か配置のテクニック?みたいなものがあるのでしょうか。

    分かりにくい質問で申し訳ありません

    • Good累計100 みゃうな
    976
    2021/11/07 12:52 ID:ugsd3gm8

    >>975

    プレイしているのはリズムモードであっているでしょうか。


    ★3以下のみの編成でプレイすると、自動的にスキル順設定が全て消えてしまいます(仕様です)。


    公演開始したタイミングで右下にスキル設定のボタンが出てくるので、ここからスキル順を設定し、確定することで再びスキルが発動するようになります。

    (初心者さんでしょうか、もし良いスキル回しがわからないようなら、強いスキルひとつだけにするか、デフォルトに設定するのがいいと思います)

    • ななしの投稿者
    975
    2021/11/06 23:12 ID:r800sxn5

    質問よろしいですか?

    公演モードをやっていたのですが、急に応援ケージが溜まっているのにスキルが発動しませんでした

    MAXになって、下にskill standy okみたいなのがでます

    元に戻したい(スキルオート)にしたいのですがどうすればいいのですか、教えてください

    • ななしの投稿者
    974
    2021/10/24 18:09 ID:p7ov86iw

    >>973

    詳しくありがとうございます!

    ガチャ回してリンドウ(☆4未凸)とマイカ(☆3)を編成に加え、熟練度86で行ったところ、530万まで上がりました。本当にありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    973
    2021/10/22 18:57 ID:i3fxdtsk

    >>972

    補足です

    チップを使用する際に「チケポを2枚消費」と書いたのは、公演時のスコアが同じであるとした時に

    1枚消費時にチップ10枚×2回=20枚

    2枚消費時にチップ10枚×1回=10枚

    どちらの場合も同じポイントが得られるため、2枚消費の方がチップの消費枚数が少ないと考えたからです。

    ですので1枚消費でもチップは使えます。

    もしハロウィンフラッグや素材などの都合で1枚ずつのみの消費であってもチップは使用できます。

    誤解を与えるような表現で申し訳ございません。

    • ななしの投稿者
    972
    2021/10/22 18:49 ID:i3fxdtsk

    >>971

    質問主様の編成や手持ちが分からないので、あくまで「ポイントを稼ぐ方法」として回答させていただきます。

    まず1つ目はイベントガチャを回して編成するカードを増やすことですが、ダイヤを使用するためご自身のお財布とご相談なさった上でお願いいたします。

    2つ目はチップを投げることです。ひとりにスコアが集中するようにした上で2枚消費でチップを投げるとスコアが+αで増えますが、手持ちのチップなどと相談した上で行って下さい。

    3つ目は熟練度を上げることです。

    そして4つ目は素のスコア自体を増やすことです。あくまで一例ですし、手持ちやヒロレベによってもできるかどうか異なりますが、応援モードで判定アップを使用しつつゲージストックでゲージを溜め、最高判定スコアアップ(+できればコンボアップも)を使用している間にボムを使用する……などの組み合わせは比較的どの曲でも汎用性があると思います。

    あるいはNormalでヒース、ケイ、ミズキ、黒曜の4人のレストラン衣装のスキル(凸済み前提)を使用する……というのも比較的スコアが上がりやすいと思います。


    要領を得ない回答で申し訳ございません。

    • ななしの投稿者
    971
    2021/10/20 22:32 ID:p7ov86iw

    ハロウィンイベントに参加しています。

    ポイントがチケット1枚で4000~5000と少なく、報酬完凸出来そうにありません。(特効はメノウ未凸のみ)

    スコアは230万です。どうしたらもっと効率よくポイントがもらえるのでしょうか。

    アドバイス等ありましたら教えていただけると嬉しいです。

    • ななしの投稿者
    970
    2021/10/06 20:49 ID:is8hqvi6

    >>969

    重複するんですね。ありがとうございました!

    • Good累計100 みゃうな
    969
    2021/10/06 20:02 ID:ugsd3gm8

    >>968

    イベント特効は重複します(全て加算)。

    ★5【なんでも軽く】晶はカード特効で100%とキャスト特効100%が加算され、200%になります

    • ななしの投稿者
    968
    2021/10/06 19:58 ID:is8hqvi6

    イベントの特攻についての質問なのですが、カード特攻とキャスト特攻は重複しないという認識であっていますか?


    Wメンバーはキャスト特攻100%であり、恒常星5晶はカード特攻100%ですが、恒常星5晶でも恒常星3晶でも特攻の値は100%でしょうか?それとも恒常星5晶については重複して200%になっていたりしますか?

    • ななしの投稿者
    967
    2021/10/04 21:47 ID:gpdamcl1

    そうなんでしたか!

    納得しました!ありがとうございました😊

    >>966

    • Good累計100 みゃうな
    966
    2021/10/04 18:24 ID:ugsd3gm8

    >>965

    このキャンペーンは9/30で終了しています。

    今は既に獲得していた報酬の受け取りのみが可能です。


    期間内は、降りた・負けた・5勝した翌日にまたラウンド1からスタートしました

    • ななしの投稿者
    965
    2021/10/04 17:40 ID:gpdamcl1

    2億争奪じゃんけんゲームで降りてしまったらもうじゃんけんはできないのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    964
    2021/09/08 17:45 ID:gvdogzxe

    >>961

    とってもお返事遅れてすみません!

    本当にスコア要素が多くてどう戦略を立てていいものか悩みますね。

    色変えスキルも使ってみたのですが秒数やパーセンテージが低めでもカード自体の総合力が強いカードの方がスコア上がる…んですかねこれは…

    あとやはりランキングを考えるとケイさんの強めカード1枚は必須な気がして頑張って育ててます


    ありがとうございました!

    • Good累計100 ななしの投稿者
    963
    2021/09/03 17:17 ID:qcdc188i

    >>962

    何を聞きたいのかわかりませんが、ミニゲームではリアルイベントへの参加などで得られるあいことばやクイズの答えを入力することで限定カードやトークを開放できます。


    具体的な回答についてはお教えしかねます。

    • ななしの投稿者
    962
    2021/09/03 10:34 ID:rp5r50wl

    ミニゲーム

    • Good累計100 ななしの投稿者
    961
    2021/08/30 02:23 ID:qcdc188i

    >>960

    推しに貢ぐ≠ゲームを有利に進める ですね(一部キャストを除く)。

    ランキング補正以外のメリット(?)は、順位に応じたコメント、ロカラン1位(と最下位)時限定のスキルボイス、リザルトのボイスくらいでしょうか。


    ゲームを有利に進めるためであれば、自分の推しよりも、色変えスキル持ちなどの本人がスコアを稼げるキャストを1位にした方が効率的です。

    • ななしの投稿者
    960
    2021/08/28 00:00 ID:gvdogzxe

    すみません、疑問があるのですがお願い致します。

    ブラスタは推しをナンバーワンに導くゲームという概念があると思うのですが(どこでそう教えられたかは失念しましたが)、疑問なのは、推しをナンバーワンに導くこととゲームを有利に進められるようになることはイコールなのでしょうか?

    ゲームをしてすぐに推しキャラができたのでカードを集めたりカードの育成を頑張ったりして、自然と推しがローカルランキングの上位に入るようにはなりましたが、得られるプラス要素はランキングスコアが加算される、程度ですよね?他にあれば教えてください…。どう考えても推しだけに絞って育成するメリットがあまり感じられない気がしまして…

    • ななしの投稿者
    959
    2021/08/08 01:11 ID:k4vqda2d

    >957

    >951にて質問させていただいた者です。わかりやすくご教示いただきありがとうございます。

    加算と乗算の差があったとは全く気づきませんでした。


    非常に勉強になりました、ありがとうございます。

    まずはヒロレベ上げつつガチャを引くことに専念してみます。

    • Good累計100 みゃうな
    958
    2021/08/07 13:52 ID:ugsd3gm8

    >>957

    ただ、ヒロインLvがある程度高くないと多くのスキルを重ねることはできません。


    ヒロインLvが上がるまでは、ゲージストックを使いながらスコアアップ(レーンかキャスト対象)とノートを自分の色としスコアアップ(上乗せを持っていればそちらの方がいい)の2つを重ねてボムで飛ばすのがやりやすいかと思います

    • Good累計100 みゃうな
    957
    2021/08/07 13:47 ID:ugsd3gm8

    >>956

    ボムで処理したノートには、発動時点でかかっていた他のスキルの効果も全てかかります。

    たとえスコアアップの残り時間が1秒のときにボムを発動しても、ボムで処理したノート全てに、そのスコアアップ効果がかかります。

    (ボムで処理したノート分もスキルゲージは上昇します。)


    つまり、より多くの種類のスキルを重ねてボムで飛ばすことで、高スコアを得られます。Twitterなどで高スコアを出している人の動画を見ると、スキルを重ねるほどスコアが増え、ボムの発動で一気に増えるのがわかると思います。

    >>958

    へ続く

    • Good累計100 みゃうな
    956
    2021/08/07 13:31 ID:ugsd3gm8

    >>951

    高スコアを出す方法ですが、「異なるスキルを重ねる」です。

    同じ種類のスキルは効果が加算され、異なる種類のスキルは効果が乗算になります。

    スキルの種類は「スコアアップ(レーン・キャスト)」「スコア上乗せ」「マルチコンボ」「フィーバーロング」あと「判定強化」と「ラッキースター」にわかれます。


    スキルをいくつ重ねても、同じ種類は加算、異なる種類は乗算です。

    異なるスキルを重ねるほど、スコアは大きく伸びます。

    ゲージストックは多くのスキルを重ねる助けになります。

    >>957

    に続く

    • ななしの投稿者
    953
    2021/08/07 08:16 ID:r08ps2d6

    >>950

    丁寧なアドバイスありがとうございます

    自動判定は PERFECTだけでなく、PASS数にも使えるんですね、 PERFECTはだいぶ達成出来てるので、PASS数のクリアとコンボのクリアを目指していきます

    コンボの編成は教えて頂いた編成でも試していたものの、応援ゲージのサポートカードは使っておりませんでした。自動判定も組み入れながら、早速チャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    952
    2021/08/07 01:48 ID:k4vqda2d

    >>951

    951の者です。読み直したらゲージストックは理解できました。

    やはりボムがよくわからないのでご教示ください。


    おそらくスコアアップ率が大きいために有用性があるとされているのでしょうか…?

    ただ、スキルでノーツ処理をするとその分スキルゲージが伸びないと思うのですがゲージよりもボム処理でのスコアアップの方が最終スコアは伸びるのでしょうか…


    差し支えなければご教示くださると幸いです。

    • ななしの投稿者
    951
    2021/08/07 01:36 ID:k4vqda2d

    始めてから半年経たない程度のヒロレベ80帯の者です。

    おそらく既出で恐縮なのですが、スコア・スキルについてお聞かせください。


    ハイスコアを目指しているのですがいまいちスキルの使い方がわからなく…


    ・おすすめの編成をご教示ください

    ・ボム系、ゲージストックスキルの有用性がわかりません


    現状レーン、チームスコアアップとカラーチェンジをひたすら使用するだけでいいのでは?程度の理解しかありません。(


    現在チップやペンラ込みで熟練度80↑の曲で5m乗るかどうか、といったラインです。

    1000万overを出している方たちはどういったやり方をしているのか気になっております…

    • Good累計100 みゃうな
    950
    2021/08/06 19:15 ID:ugsd3gm8

    >>949

    これに有用なスキルは「マルチコンボ」と「自動判定」です。

    コンボ数がチャレンジクリアに少し足りないくらいならコンボがいいと思います。

    何度もPASSを出すようなら、自動判定の方がいいのではないかと思います。効果時間内は全てPERFECTで判定してくれます(PERFECT数やPASS数のチャレンジにも使えます)。

    このチャレンジにスコアは関係ないので、スコア倍率は無視して効果時間の長いものを選びましょう。

    おすすめは、手持ちで一番時間が長いものと、そのカードと同じチームの★3以下のカード4枚を編成、「チーム○メンバーの応援ゲージの上昇量が○%アップ」のサポートカードです

    • Good累計100 みゃうな
    949
    2021/08/06 19:15 ID:ugsd3gm8

    >>948

    まず、「リズムモードで○○を達成」というチャレンジは、必ずHARDで達成可能な数字が設定されています。NORMALでは達成不可能なことも多く、ADVANCEでは基本的に達成可能です。


    リズムモードでPERFECT、GREAT、GOODを続けて出すとコンボが増え、PASSを出すとコンボが途切れます。これに熟練度は関係ありません(応援モードは熟練Lvに応じて判定されます)。

    >>949

    へ続く

    • ななしの投稿者
    948
    2021/08/06 11:29 ID:r08ps2d6

    質問失礼致します

    かなり初歩的な質問で申し訳ありません

    音ゲー自体が初心者です。ヒロレベは上げたのですが、カードは完凸は報酬カードが少しで殆ど未凸です

    チャレンジで、いつもリズムモードでコンボ500という、コンボを達成するチャレンジが達成できません。

    自分の腕が未熟だから達成出来ないのか、コンボ系をかき集めて楽曲の熟練度を上げてやってみるのですが、モードを上げても達成できません。やり方が間違ってるのか単に腕が未熟なのか教えて頂けたら有難いです

    パーフェクト達成とパス0は達成できたりできなかったりです

    • ななしの投稿者
    947
    2021/07/20 21:23 ID:tgtj8tc7

    >>946

    迅速なお返事を有難う御座います。

    当方の確認不足でした。ご指摘有難う御座いました。

    • Good累計100 みゃうな
    946
    2021/07/20 21:09 ID:ugsd3gm8

    >>945

    お知らせ「7/16(金)不具合のお知らせ」の①ではないでしょうか?

    それでしたら、表示上の不具合で、受け取ることはできません

    • ななしの投稿者
    945
    2021/07/20 20:36 ID:tgtj8tc7

    質問失礼致します。


    デュアルボーダーのイベントで、現在私の場合

    「次のポイント報酬まで0」となっているのですが、次の報酬のところに

    「シーズン1第2章ifガチャチケット(×1)」

    と、グレーで表示されています。

    この報酬はどうやって獲得するのでしょうか?

    どなたか教えてくださいませんでしょうか。

    宜しくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    944
    2021/07/16 23:23 ID:g2onmsqa

    >>942

    >>943


    さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。いろいろ編成を試したり、熟練度を上げたりしてデュアルボーダーを頑張りたいと思います。

    • Good累計100 みゃうな
    943
    2021/07/16 06:57 ID:ugsd3gm8

    >>941

    ポイントについては

    >>942

    さんの通りです。


    勘違いしやすいのですが、ブラスタのリザルトで出るC~SSのランクはスコアランクではなく、ノーツの精度です。

    たとえスコアが1万に満たなくとも、great以下が1%以下ならSSです。


    また、スタメン編成、オススメ編成はステータスのみで選ばれ、スキルが弱いものが入ることも多いです。

    評価がSならリズムモードでプレイしているのだと思いますが、リハーサルで熟練度Lvを上げて公演でのステータスを上げ、手動で編成したユニットを使用し、応援モードでプレイして適切なタイミングで強めのスキルのみ使うようにするとスコアを伸ばしと思います

    • ななしの投稿者
    942
    2021/07/16 02:06 ID:db9ym8q0

    >>941

    >キャストの個人スコアが一定以下の場合は、獲得キャストボーダーptが0になることがあります。

    キャストボーダーptが0のキャストは個人スコアが万位以下の可能性があります。

    キャストの個人スコアをあげるには、そのキャストをセンターにする・そのキャストのノーツが流れくる時点でスキルを発動するなど、色々工夫する必要がありますね。

    • ななしの投稿者
    941
    2021/07/16 01:35 ID:g2onmsqa

    質問失礼いたします。

    現在のイベント「デュアルボーダー」のキャストのローカルptについてです。


    『キャストを編成して、イベント楽曲をプレイ。

    キャスト個人が取得したスコアに応じたポイントが、ボーダーポイントとしてキャストに入る。』


    とありますが、楽曲をプレイ後にでるリザルトの数値が0と出るキャストが複数人出ます。

    ハードの楽曲でスコアはS、スタメン、オススメでプレイしても0と出るキャストが何人か出ている状態です。

    こういった場合、どうすればいいのでしょうか。

    教えていただけますと幸いです。

    • ななしの投稿者
    940
    2021/07/15 12:47 ID:tgtj8tc7

    >>939

    親切丁寧に教えてくださいまして有難うございます。

    ボーダーラインを突破できるように頑張ろうと思います。

    • Good累計100 みゃうな
    939
    2021/07/15 12:27 ID:ugsd3gm8

    >>938

    リザルトの数字はその1回のポイントです。

    それまでの累計はイベントページの「ボーダーライン突破状況」で左上にある「ワールドpt」をタップしてローカルptに切り替えることで確認できます

    • ななしの投稿者
    938
    2021/07/14 22:03 ID:tgtj8tc7

    質問失礼致します。

    現在のイベント、「デュアルボーダー」での、キャストボーダーptの確認方法ですが、曲をプレイした後のリザルトで出る数値が1回あたりで稼いだポイントでしょうか?

    それとも、これまで稼いだ総合のポイントが表示されるのでしょうか?

    教えていただけますと幸いです。

    • ななしの投稿者
    937
    2021/07/05 23:54 ID:is8hqvi6

    >>936

    932です。補足内容も把握いたしました。詳細な説明をありがとうございます。

    • Good累計100 ななしの投稿者
    936
    2021/07/03 16:57 ID:qcdc188i

    >>932

    >>933

    、934の方の補足です。

    ②イベントポイントですが、今回はメインストーリーのイベントなので、「通常楽曲」であればどれをプレイしても(効率は悪いですが)ポイントを獲得できます。

    そのため、報酬・ストーリー開放を狙わず1ポイントで良いのなら、わざわざイベント楽曲をプレイする必要はありません。

    ③チップによる特別ボイスですが、10枚と30枚で流れます。20枚では流れません

    • ななしの投稿者
    935
    2021/07/03 01:33 ID:is8hqvi6

    >>934

    質問者です。

    メインストーリー関連であっても限定要素が多いのですね。チップについても参考になりました。ご丁寧にどうもありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    934
    2021/07/03 00:35 ID:i3fxdtsk

    >>933

    関係値によって開放されるトークのために関係値を上げることができるのはイベント期間中だけですので、後々トークを読みたいと考えているのであれば、-10の軽めで該当の4人を選択してリハーサルを回して関係値を上げておくのをオススメします。


    チップを贈ったことで特別なキャストのセリフが見られるのは、公演終了時に1番スコアを稼いだキャストに10枚、20枚、30枚チップを贈った時です。

    各パターンでキャストごとにそれぞれ2~3種類ずつありますし、余計なお世話かもしれませんが今までの累積ではなくいち公演ごとになります。


    長くなってしまい申し訳ございません。

    • ななしの投稿者
    933
    2021/07/03 00:20 ID:i3fxdtsk

    >>932

    現時点では見ることができません。

    開放条件のひとつに「(該当ストーリーの)チームのキャストいずれかのイベント称号を獲得」とあり、現時点でイベント称号の再入手の機会はないため、現時点では見ることができないと考えた方がよいと思います。


    私個人の考えとしては参加することをオススメします。

    S1第1章から順番に開放しないといけない訳ではないですし、1ポイントでもポイントを獲得していれば黒曜かケイのイベント報酬カードのどちらかを選べるキャストカード指名権を入手できるため、参加しないにしてもせめて1回だけでも楽曲をプレイした方がよいと思います。(続きます)

    • ななしの投稿者
    932
    2021/07/02 23:42 ID:is8hqvi6

    初心者です。3つ質問させてください。

    ・メインストーリーS1最終章のトーク(ボーダーライン突破)で一番上のもの以外ロックがかかっているのですが、残り5つは見られないものなのでしょうか。過去のストーリーイベント?が関係してるらしいところまで把握しています。

    ・現在開催しているS3第8章のイベントは参加するべきでしょうか。当方は合計熟練度などの関係でS2の序盤で足止めをくらっています。

    ・チップについて、ある程度キャストに送ると特別な反応が見られるかも、とゲーム内で説明がありましたが、どのくらい送ればよいのでしょうか。

    いささか質問が多いですが、よろしくお願いします。

    • ななしの投稿者
    931
    2021/06/19 02:20 ID:q7s17x9b

    >>930

    ご丁寧にありがとうございます!

    思い入れがないなどと書きましたが晶さんは推しの1人なので、大切にコレクションしておきます。

    イベント終了後もまだ育成のチャンスもあるみたいで良かったです!

    始めたばかりでストーリー解放で手一杯ですが、余裕が出てきたら頑張ってレベルアップします。ありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    930
    2021/06/18 08:38 ID:i3fxdtsk

    >>929

    ブライダルバッジ2021は、回想チケットを使用すればイベント終了後でも回想の中の「縷々たるは祈望」と「Kiss or Bullet」をプレイすることで獲得できます。

    ですので二度と強化できないということはありません。


    思い入れがないなどの理由で売却する場合、ブラスタ自体がイベントの復刻やカード等報酬の復刻入手の機会は現時点で基本的にないので、そのことを念頭に置いた上でご判断なさった方が良いと思います。


    持っていた方が良い理由として、個人的には

    ①コレクションとして

    ②再入手の機会が基本的にない

    だと思います。

    長文、失礼いたしました。

    • ななしの投稿者
    929
    2021/06/17 21:23 ID:ji6f1a6g

    すみません初心者です。

    先のブライダル公演で終了後に晶さんの星5カードをもらったのですが、強化しようにも強化バッジ(ブライダルバッジ2021)が足りません。

    これはもう、二度と強化できないのですか?

    その場合、思い入れ(?)が無ければ売却してしまったほうがよいのですか?

    持っといたほうがいいとしたら使い道はなんですか?

新着スレッド(【ブラスタ】ブラックスター攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ブラックスター Theater Starless
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/09
    • Android
    • リリース日:2019/09/09
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 好みのワルメンを応援して、トップに推し上げろ! ワルメン応援&リズムゲーム『ブラックスター -Theater Starless-(ブラスタ)』

「ブラックスター Theater Starless」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ