Gamerch
ブラウンダスト2攻略Wiki

【ブラダス2】悪魔城「救済の塔」攻略まとめ【ブラウンダスト2】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:さらさらあんまん

🎉1周年クーポンコード7月18日まで🎉

生放送クーポンコードと14~18日発表分も追加しました。

クーポンコード一覧はこちら

ブラダス2(ブラウンダスト2)の悪魔城救済の塔攻略まとめです。スペシャルカセット「悪魔城救済の塔」の基本情報や報酬などを掲載。掲示板で質問も可能です。ブラダス2攻略の参考にしてください。

悪魔城「救済の塔」の基本情報

悪魔城「救済の塔」はローグライクコンテンツです。

救済の塔は既存の悪魔城カセットから入場できます。

複数の難易度の中から一つを選択することができ難易度に応じて報酬が増加する分、敵がより強くなるペナルティも増加します。

4週間単位で1シーズンが行われ、1日3回まで無料で挑戦することができ、シーズンを通して挑戦することができます。

難易度選択画面

救済の塔を初めて開始すると、ランダムなキャラクターとコスチュームが選択肢に表示され、そこから選んだ5人のキャラクターでスタートすることになります。

登場するキャラクターは★5キャラクターのみで、ご自身のアカウントで所持するコスチューム強化段階や潜在力が継承された状態で合流します。

そして、すべてのキャラクターはレベル100のステータスで合流し、装備が無いステータスのままとなります。

メイン画面

マップの構成はチャレンジ開始時にランダムで決まり、戦闘、イベント、ショップ、宝物部屋などで構成されています。

階を登るたびに部屋を選択する方式で選択した部屋によって、プレイヤーは成長したり、戦闘を行い報酬を獲得することができ、最後の階まで到達して最終戦闘に勝利することが目標です。

戦闘に登場する敵は毎回ランダムで決まり、ステータスは難易度に応じて登場します。

特に、一般戦闘より強力な上級戦闘部屋では勝利時に遺物を獲得することができるため、ご自身のキャラクターが成長している状態であれば、上級戦闘に挑戦して遺物を狙うプレイも可能です。

救済の塔の戦闘の独自の面白さとして、戦闘進行中にSPを使用し出場キャラクターを変更することができます。

これにより、5人以上のキャラクターを一回の戦闘で活用することができ、戦闘状況に応じて、より戦略的な選択を行うことができます。

遺物

遺物は救済の塔で最も重要なシステムの一つです。

救済の塔では個々のキャラクターが装備を着用するという概念がなく、進行させつつキャラクターを個別に成長させることができないため、この遺物をできるだけ収集してパーティを成長させる必要があります。

遺物の効果ですが、戦闘で効果が発動する遺物や戦闘以外でも効果を与える遺物があります。

戦闘に関する遺物の場合、特定の属性の味方のみに適用されたり、敵の状態に応じて発動する遺物で構成されているため、ご自身が獲得した仲間と相性の良い遺物を集めるのがポイントです。

戦闘以外の遺物の場合、報酬を多く貰えたり、イベントルームでの成功率を上げてくれる遺物など、救済の塔を進めながら汎用でよい効果を持つ遺物も用意されています。

イベント

イベントルームでは、様々なランダムイベントが発生します。

各イベントに応じて選択肢が表示され、選択肢に応じて様々な効果を得ることができます。

イベントごとに遺物やコスチュームを手に入れるなど、プラスとなるイベントもありますが、戦闘が起きたり、ダメージを受けるなどのマイナスのイベントも起きますので、注意が必要です。

成長し再挑戦

チャレンジが全て終了すると、育成素材を獲得することができます。

再挑戦時は、ご自身の希望するステータスを成長させて挑戦できます。

成長値は該当のシーズン中のみ反映され、シーズン終了後には初期化されるという点も覚えておいてください。

シーズン共通目標

救済の塔では、毎シーズンユーザー全体が共通目標として達成しなければならない目標スコアがあります。

プレイヤーは救済の塔に挑戦してスコアを獲得するたびに、目標スコアに貢献することができます。

目標スコアについては、毎シーズンごとに前シーズンの参加人数に応じてシーズン開始前に決定します。

挑戦終了

挑戦が終了すると成長財貨を獲得できます。

クリアすると、成長財貨を全部獲得できますが、途中で失敗したり諦めた場合は、育成素材を30%しか獲得できません。

脱出

進行中、特定タイミングで脱出できるシステムがあります。

脱出は「諦める」と同じ機能ですが、該当時点まで獲得した成長財貨を100%持ったまま途中で脱出することができる機能です。

続行

救済の塔はプレイ時間が長いコンテンツであるため、すべてのフロアと発生した状況を自動的に保存し、いつでも続行できるように構成しました。

再挑戦不可

ただし、救援の塔の戦闘では再挑戦が提供されないため、常に慎重に判断する必要があります。

悪魔城「救済の塔」の攻略情報まとめ

ボスやマップギミックなど難しい攻略がある場合まとめます。

攻略のやり方が分からないなどの質問や、おすすめの攻略方法がある場合は下記のコメント欄までお願いします。


ブラダス2攻略Wikiは有志により更新されています。編集を手伝ってくれる方を大募集しています。▶️メンバー申請

直接Wiki編集するのはちょっと…という方も応援や情報提供のコメント非常に感謝しています!

コメント (救済の塔)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ブラウンダスト2攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ブラウンダスト2 アドベンチャーRPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/06/20
    • Android
    • リリース日:2023/06/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ブラウンダスト2×無職転生Ⅱコラボ開催中!

「ブラウンダスト2 アドベンチャーRPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ