神獣伝説攻略Wikiトップページ コメント一覧 (38ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
742年まえ ID:cvjxxbb8左上マップ→左下フィルター→動物でいくと動物一覧が出ますがその鳥獣の名前はないですね…
ただ名前は覚えてないですが黒系の鳥の巨獣は401鯖の青丘山の大きな桜の木の付近で何度か見たことがあります
参考になってなくてすみません💦とりあえず動物であればフィルターで位置確認はできます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
732年まえ ID:qcdvduay目的の鳥獣の探し方ってありますか?豪猪って言うのを探してるけど全然見当たらない…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
712年まえ ID:nh6fz9h5說明ないからこれの存在知らない人ばっかりやろ
俺も今日初めて知ったわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
702年まえ ID:nh6fz9h5
複数人で挑む
遠距離武器でちまちま削る
近距離武器に安眠スキルつけて無敵と回復利用しながら戦う
上のいずれかになると思いますが、武器の火力が低い状態で時間がかかりすぎると途中で全回復されてしまうので、複数人で狩るのが一番です
宝箱の鍵はドロップです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
672年まえ ID:g53fme69また、宝箱の鍵の作り方がわかりません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
662年まえ ID:g53fme69百年獣の倒し方が分かりません。レベル29の新米です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
652年まえ ID:mgdebip0廃墟を壊すとそこそこの確率で銅の宝箱が出てくるので、狙ってみるといいかもしれません。
廃墟はトーテムや塔だったり、何かしらの近くにあることが多いと思います。壁がボロボロなのでプレイヤーの家とは見分けやすい筈です。
槌や攻城武器が必要になるので、準備しておくといいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
642年まえ ID:mgdebip0空腹ではなかったです。自分だけではなくペットやお供も即死していたので、範囲ダメージみたいな状態でした。
すぐ近くに塔があるので、そこでリスポーンしてすぐ向かっても同じでした。
回り込んでみても、どうやらそのダメージエリアに場所がかぶっていたみたいで、死にながらなんとか解放だけは出来ましたが……。
見た目には何ともなかったのですが、謎でした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
632年まえ ID:eq5hxuc3卵服用クエで卵を置くが表示されないのですが、どなたかお分かりでしたら教えていただけますでしょうか…。よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
622年まえ ID:anhoycz9開けられる宝箱が見つからないです。
助けて(´;ω;`)
-
-
-
-
ななしの投稿者
612年まえ ID:cvjxxbb8最初の方のコア関係を設置するクエストの時に滝と平行で設置しようとすると勝手に斜めになるのですが改善方法はないでしょうか?何度試してもだめなので…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
572年まえ ID:mgdebip0昨日、サーバー405で長澗というランドマーク?的なところに近づいたら、謎の継続ダメージで何度も死んでしまったのですが、何故かわかりますか?
周りに敵はいなくて、家が近くにありました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
552年まえ ID:d5ku1s9i果菜のペースト×1 実×2で青の果物ジャム作成できます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
542年まえ ID:sv9ak52rキャラ削除するといままでのデータも一緒に消えますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
532年まえ ID:jmqtmywfデイリーパックの4400円のやつって中身わかる方おります…?調べても出てこない…
-
-
-
-
ななしの投稿者
522年まえ ID:q5p6zbov過去コメを参考にしても『焼き茸』と『茸と肉のスープ』が作れませんでした。
作れた方で、かまどの調理法からそれぞれの素材が何になっているか教えていただけないでしょうか?
過去コメをヒントに以下で何度もチャレンジしたのですが作れなかったです。
焼き茸:茸系×2
茸と肉のスープ:茸系+肉系+氷
-
-
-
-
ななしの投稿者
512年まえ ID:q2doxs3g基盤建設コアがどこにも設置できないのですが、敷地が足りないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
482年まえ ID:t9slnksc家に置いた作業台などを回収したいんですけど、できますか?
作業台Ⅰを作業台Ⅱの材料にしたいんです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
442年まえ ID:p5phikf2銀の鍵ない??
銅の宝箱を探そう!!!!!
その中に入っている鍵🗝
フレンド機能はあるよ𝐅𝐫𝐢𝐞𝐧𝐝
名前入れて追加でできるぞ
玩具は作れる場所がある
一度作ると消える
また探索に出かけよう!
色んなのが作れるぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
432年まえ ID:p5phikf2バイク作ってその次のバイク作る材料エグすぎて笑った🤣
鉄、銅、銀(x160)何時間かかるんや〜( ˙ᒡ̱˙ )
設計図も12時間かかるって何これ…
結構ガチってます!答えられる範囲でなら質問いいよ
進化アイテム買いました 割引で700勾玉なので買えるなら買うべし
巨獣狩りまくって売るだけよ
すぐよすぐ^ - ^
貝貨がなくなり申した。
研究テキトーに解除してたら数万あった貨幣がいつの間にか1000以下に☹️
何でみんな稼いでますか?それだけ教えてください🙇♀️
-
-
-
-
ななしの投稿者
422年まえ ID:kpii24b0フレンド機能ってないんですか?あったらやり方教えて欲しいです🙇♀️
-
-
-
-
ななしの投稿者
412年まえ ID:noainela隊列が上限に達してゲーム機が設置できません、どうしたらいいですか??
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
392年まえ ID:anhoycz9玩具を作る場所はどこにありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
382年まえ ID:sqxi8llv野営地が消えてしまうのですが再設営できますな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
372年まえ ID:q5p6zbov早速ありがとうございます。
画面右上からの山海経でみても色のランクは確認できず、何度か茸を二個入れても作れませんでした。
できれば、既に作った方で、かまどの調理法から、焼き茸を選択してどの材料が候補になっているか教えてもらえるとありがたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
352年まえ ID:nh6fz9h5きのこ2個くらいかまどに打ち込めば作れそうな気がするけど、どうだろうか
素材の必要個数が
緑レシピ=2個
青レシピ=2〜3個
紫レシピ=3〜4個
って区分けされてるから右上メニュー内の山海録でレシビのランク確認して必要そうな材料適当に入れるといいよ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
332年まえ ID:d2237z5a宝箱の鍵はどこで入手できるんですか?
ストーリー進めなくなりました…
-
-
-
-
ななしの投稿者
322年まえ ID:q5p6zbov焼き茸の作り方がよくわかりません。
みなさんどうやって作りましたか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
302年まえ ID:nh6fz9h5改造ってのが精錬炉から出来る
同じ武器が必須
でも、どっちかというと精錬回しまくって上位ランクの装備作る方が大事
トーテムで装備集める→精錬するを繰り返して精錬炉内の星みたいなマークを貯めて、10個貯めた後もう一回精錬すると、ちょっと強い武器確定って感じ
紫ランクの装備出来ると武器種によっては百年クラスも一人でいけるよ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
262年まえ ID:cvjxxbb8幽蘭スープの作り方を鯖の方に教えて貰って幽蘭+水+果実で作ったのですが野菜スープになってしまいます。作り方や材料を入れる数が間違ってるんでしょうか?
-