Gamerch
神獣伝説~エボルション・ディバウア~攻略wiki

【神獣伝説】雑談掲示板 コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数1736
  • 最終投稿日時 2024/03/31 13:13
    • ななしの投稿者
    1533
    2022/12/15 21:40 ID:hjo7nc92

    >>1532

    ご丁寧にありがとうございました。結局まだ何かわからないままですが成功したらカキコしたいと思っています!しかし謎解き郡侠は面白いと感じています(=^▽^=)

    • ななしの投稿者
    1532
    2022/12/15 19:00 ID:hbpbsw8y

    >>1531

    これは初めてみましたけど、考えられるとすれば例えば東山拠点の方だと、本拠地近くで5人ほどが参列してお祈りしているような建物が存在していますし、雪山に行くとPC建築ではない建物も存在しています。

    また各拠点にはその任務を報告するための像がありますので、それかも知れませんし・・・・

    実は廃墟でした、なんてこともありそうですね・・・・

    • ななしの投稿者
    1531
    2022/12/15 18:20 ID:rfsizrbi

    >>1530

    そうなんですよね!スクショ出してみて…あっ!見えないと思いました(•ᴗ•; )拡大したのを載せましたが見えなかったら連投で文章書きますねm(*_ _)m

    • ななしの投稿者
    1530
    2022/12/15 17:37 ID:hbpbsw8y

    >>1527

    ゲーム画面をwinスクショで取るとすっごく小さくなって見えないんですよ・・・・

    かといってそれは霊視(ゲーム内カメラ)で取れるものでもないので、何が書いてあるのかが詳細も分かればお答えできるかも知れません。

    • ななしの投稿者
    1529
    2022/12/15 15:36 ID:hbpbsw8y

    青葉も捕まえてみました。

    青葉は若華よりも早い気がします。


    しかし、もっと早いのがフェイフェイであることが判明。

    アルシューの完全上位互換で、空中機動能力が最高値のようです。上昇とか笑えるぐらいに早いですね・・・・。

    • ななしの投稿者
    1528
    2022/12/15 15:33 ID:hbpbsw8y

    >>1526

    撮影任務の場合、霊視を押すとまず自分の自撮り視点になります。

    その後に右の回転マークを押すと対象撮影となります。

    この対象撮影のときに中心の点を対象に持っていくと右上に小さく名前が出ると思いますので、その表示がある時に撮影ですね。

    なお、写真の保存はしなくていいです。

    • ななしの投稿者
    1527
    2022/12/15 13:12 ID:hv243fvw

    質問いいですか?郡侠の謎解きで大荒遊歴の隠された大荒の隠された建築とはどの事なんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1526
    2022/12/15 08:06 ID:pnrmbqob

    鉄鉄の写真ってどうやって撮りますか?

    北山の集落3ヶ所で試したけどどれも懸賞クリアになりません。

    • ななしの投稿者
    1525
    2022/12/15 04:15 ID:jkklj2rs

    今やっているらしい 釣りイベとは何ですか?

    • ななしの投稿者
    1524
    2022/12/14 18:55 ID:q1d3jqq5

    久しぶりに復帰しました。自宅に西王母がいるんですが、今ってこれ倒せますか?

    • ななしの投稿者
    1523
    2022/12/14 12:22 ID:gshxd6j2

    >>1518

    ご親切にありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    1522
    2022/12/13 08:15 ID:hbpbsw8y

    >>1520

    ちなみにこの本体は少しだけ見える足がバタバタしてます。

    イメージとしては水中をバタ足だけで泳いでいる感じですね。


    ・・・・かわいい

    • ななしの投稿者
    1521
    2022/12/12 22:54 ID:cqjsirp8

    >>1520

    しれっと私のプレイヤーネームやらサーバーやらバレてますけど、まぁ、気にしないことします(ぇ

    • ななしの投稿者
    1520
    2022/12/12 22:53 ID:cqjsirp8

    若華という巨獣がいましたので、卵を孵化してみました。

    外見で頭だけ少し大きめにしていますが、新しい癒し枠ですね。


    これもホバリングタイプで、元祖アルシューと比較すると

    空中速度はアルシューが早く、地上速度は若華が早い感じです。

    • ななしの投稿者
    1519
    2022/12/11 15:22 ID:j8q0oy7r

    • ななしの投稿者
    1518
    2022/12/11 13:21 ID:hbpbsw8y

    >>1517

    ④の与えるは「(手の平に物が浮いてる絵)を与える」という選択肢ですね。


    ここは③で取りに行くことになる「神草」のオブジェクト(探索で見つかります)にて「採集する」(4回判定有り)を選ぶと、確率で必要な「季土」が取れるはずです。


    すなわち④は「季土を与える」という風に置き換えることができます。

    • ななしの投稿者
    1517
    2022/12/11 11:10 ID:gshxd6j2

    >>1513

    質問すみません。

    ④の開放する にはどこかで交換などしてきたものを

    使うのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1516
    2022/12/11 11:06 ID:hbpbsw8y

    北山では4種類の作物が追加されています。

    それに伴い料理も増えています。

    レベルキャップも開放されており、77ぐらいまでになっているようです。

    北山の獣は同名でルミなどがいますが、軒並みレベルは高いです。カタツムリとかは72以上ですね。

    巨獣の追加でケンタウロス族が3体同時にポップします。

    35程度ですが、やたらと堅めです。

    (近接・遠距離ともにかなりの耐性がついているようです)

    42茶狐のように攻撃力詐欺ではないのでそこは安心ですかね。


    詳細はまだそこまで見ていませんので、軽く情報を。

    • ななしの投稿者
    1515
    2022/12/10 10:36 ID:cqjsirp8

    ちなみにこの神器の剣ですが、レベルを上げると千年以上の巨獣についている印の効果を破る優れものです。

    最初は「甲」「乙」だけですが、レベルを上げていくと「丙」「丁」と増えました。(私の現在の神器の剣レベルが14)

    • ななしの投稿者
    1514
    2022/12/10 10:21 ID:cqjsirp8

    ぶっちゃけると帝から受けたときのムービーのえらそうなおっさんは天上界のラスボスです。

    んで、神器を解放しようとする竜の神様(上神)はその天上界のラスボスに負けた人です。三種の神器を持ち去った大バカ者に天誅を与えたいけど、人の世界に介入するのを良しとしていないため、大荒の旅人(プレイヤーのことです)に代わりにやってくれとのことですね。


    宇宙空間のあいつらの存在意義が判明するのが今回のアップデートのストーリーですね。

    • ななしの投稿者
    1513
    2022/12/10 10:18 ID:cqjsirp8

    >>1511

    >>1512

    のコメントで少しネタバラししてます。

    ①北山本拠地に行き、でっかい建物の最上階付近にいる「帝」から任務を受ける(黄だったり炎の帝です)


    ②指定された場所に行き、竜の姿をした神様から任務を受ける(マーカーに記されている場所にNPCがいます)


    ③指定されたもの(「神草」オブジェクトからを「採集する」のほうで季土が確率入手できます)を取りに行って②のNPCに戻る。


    ④そのまま剣のところで解放すると入手。(下の「与える」)

    • ななしの投稿者
    1512
    2022/12/10 10:05 ID:cqjsirp8

    >>1510

    むっちゃバグってます(お互いのセリフが任務→懸賞任務とか繰り返してしまっている)けど、任務の続きに出るように本当は神草から季土を取ってくるように言われているだけです。


    最初の黄帝(東山では炎帝でした)から任務を受ける時に見せられるムービーは、なんか偉いおっさん(ラスボスっぽいの)が日本でいう三種の神器の力を竜の炎で消し去るところから始まって「(復活の)時が来た」っぽいことを言ってます。


    んで、その三種の神器は竜の姿をした神様(?)がそれぞれ別の場所に避難させ、最初に来る剣のところがその封印された神器の解放のためのミッションとなるようですね。

    • ななしの投稿者
    1511
    2022/12/09 02:07 ID:rcnt8axt

    軒轅剣の解放の仕方がわかりません わかった方いませんか?

    • ななしの投稿者
    1510
    2022/12/09 01:49 ID:rcnt8axt

    北山のシユウや黄帝からうける任務で濁竜の所で任務を受けたのですがムービーを飛ばしてしまいそれがなんなのかわかりませんどなたか教えつていただけませんでしょうか? よろしくお願いします

    • ななしの投稿者
    1509
    2022/12/08 22:56 ID:r1u0d109

    >>1506

    丁寧な説明ありがとうございます。

    大事に育てます。

    • ななしの投稿者
    1508
    2022/12/08 22:54 ID:r1u0d109

    >>1507

    ありがとうございます。

    地味に地道にやります!(笑)


    でも、またヴァージョンアップとかで色々わかんない事が増えちゃった(T ^ T)ウー

    • ななしの投稿者
    1507
    2022/12/08 19:00 ID:cqjsirp8

    >>1505

    私もソロ専ですが、実力は35000近くに上げれました。

    生活レベルを上げれば最終的に大荒実力も上がりますし、霊玉も週末願掛けで毎週1個のレベル3(ランダム)が手に入ります。3個同じのが出ればレベル4にできますし、ペットをいろいろ手に入れて「血筋」に設定すれば自分の大荒実力になります。

    星宿とかも設定したりすれば長い時間がかかりますがそれなりに強くなれますよ

    • ななしの投稿者
    1506
    2022/12/08 18:56 ID:cqjsirp8

    >>1503

    可能です。それが年数進化になるやつですね。


    年数進化には先の画面の右にある精髄成功率のマークをすべて埋める必要があります。

    精髄を得るには「卵」が必要で、指定された巨獣でないと条件を満たせません。そしてその精髄を得るための成功率がその数字です。

    精髄に必要な巨獣の成功率は35%となっているようですが、確実な成功を得るために、関係のない獣の卵を「服用」することで成功率の上昇が図れます。

    1つのマークが埋まると成功率はまた0に戻りますので、マークの分だけ同じことを繰り返す必要があります。


    そのマークをすべて揃えたら、今度はレベルを必要な分まで上げないといけません。

    レベルだけではそんなに強くなれないので、育成の仙薬を使ってステータスの上積みも必要となってきます。


    かなり先の長いコンテンツとなりますので、じっくり育ててあげてくださいね

    • ななしの投稿者
    1505
    2022/12/08 15:24 ID:r1u0d109

    >>1501

    ありがとうございます。

    クランどころか小隊とかも不慣れな自分が参加すると迷惑かしら?と躊躇して一度もやった事がありません。

    採集とか釣りとか畑とか建築とかばかりやってます。

    皆さんが初心者向けとかおっしゃってるハエトリグサさえ捕れません。

    購入では高価だったり、手に入らない巨獣材料とかを得る為には小隊とかに参加すべきなんでしょうね。

    でも、なんだか敷居が高く…

    • ななしの投稿者
    1504
    2022/12/08 14:38 ID:r1u0d109

    >>1500

    詳しいアドバイスありがとうございます。

    頑張ってみます!

    • ななしの投稿者
    1503
    2022/12/08 14:38 ID:r1u0d109

    >>1499

    ありがとうございます!

    無事に千年火炎龍に進化できました。

    この子は今後万年に進化させる事は可能なんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1502
    2022/12/08 12:09 ID:hbpbsw8y

    >>1497

    青ランクなどでも精錬や製作すれば比較的簡単に強いものが作れたりします。(拾う物は耐久力やステータスが低めなので精錬の素材用に使うと良いでしょう)


    青ランクの製作が、紫ランクの裂魂より武器実力だけは簡単に上回ったりします。(固有能力は固定なのでさすがに無理ですが)

    • ななしの投稿者
    1501
    2022/12/08 12:05 ID:hbpbsw8y

    >>1497

    そんなことはないですw

    「施設」は他のプレイヤーも使用できますので、狩猟図も家カテゴリーに入っている以上、同じ扱いかも知れません。

    ※貝貨を取る機能がついていますが私は設定したことがないので詳しくは言えません。


    いっそのこと倉庫に入れるか持ったままにしておきましょう。

    • ななしの投稿者
    1500
    2022/12/08 12:00 ID:hbpbsw8y

    >>1496

    コツが2つあります。

    ①照準ではなく、実際に炎が吹き出しているところを当てます。

    ②①の方法で難しい場合は、取りたいオブジェクトの上に乗っかるまで近づき、上をかすめるように撃ちます。

    • ななしの投稿者
    1499
    2022/12/08 11:56 ID:hbpbsw8y

    >>1498

    その画面の「進化」をぽちっと押して、出てくる画面を見てください。

    必要な部位と一緒に必要な進化剤が載っているはずです。

    それがすべて獲得になっていればその対応した進化が可能となります。

    (千年と万年で必要な部位と進化剤が違うのでそこだけ注意)


    ちなみにその画面の精髄成功率はその獣がそのまま年数進化(幼年→百年→千年→万年)するために必要なものですので、種族進化には関係ありません。

    • ななしの投稿者
    1498
    2022/12/07 21:13 ID:r1u0d109

    ↓コレ、千年火炎龍になりますか?

    鉄鉄さんのとこへ行って千年進化剤飲ませたらいいんですよね?

    精髄吸収率100%とか必要ですか?

    • ななしの投稿者
    1497
    2022/12/07 16:32 ID:r1u0d109

    >>1491

    ありがとうございます。

    ウチの周りにたむろってるラギョとやり合ってる人がいました。


    私は闘いとか苦手であんまりしたくないのに

    以前も

    帰宅したら近所に越してきた人が、

    使わないので狩猟図とかまとめて放り込んである地下室に居て

    挑戦!

    とか仕掛けられてスゴイびっくりして逃げ出しました

    (笑)

    ヘタレな人には向かないゲームなんかなぁ。

    • ななしの投稿者
    1496
    2022/12/07 16:25 ID:r1u0d109

    >>1490

    ありがとうございます。

    星までアルシューで初めて飛んで

    そうだ星石取得だ!と気づいたけど

    一体どうやったらいいのかわからず(T . T)

    火炎放射器がいいとか聞きかじった気がして。

    けど、なかなか難しいです。

    • ななしの投稿者
    1495
    2022/12/07 08:55 ID:hbpbsw8y

    >>1491

    群侠だと思うのですが、あれは「挑戦」していないと仕掛けてきませんし、一定距離を離れると休戦状態になりますし・・・・

    掃除をしていない状態だと浮遊霊もその攻撃をしますが、声は出さなかった気がします。


    前者だったらバグでしょうね・・・・

    • ななしの投稿者
    1494
    2022/12/07 08:51 ID:hbpbsw8y

    >>1490

    火炎放射器はおっしゃるとおりその武器です。

    攻城武器では有りません。


    もともと武器には採取の判定もあります。

    そのうち、近距離で最速なのは「特異点牢獄」でスキル2ボタンの周囲攻撃が最大9ヒット判定(水の中にある石の11回を除くと最大採取は9回ですのできれいに削りきれます)ですが、微妙に離れている状態でなおかつ採取中心点が表示されている状態で正面を向いていないといけません。

    遠距離で最速なのがその「天火の大弓」で少し離れている地点からボタン押しっぱなしで削っていくことができます。

    星石はアルシューやコウモリ系のライドであればホバリングができますので採取には最適です。

    • ななしの投稿者
    1493
    2022/12/07 06:47 ID:cc23kn4s

    >>1478

    木の上にいました

    • Good累計1 ななしの投稿者
    1492
    2022/12/07 05:04 ID:d4ni3028

    >>1487

    見つけ難いだけでちゃんとマップに居ますよ。

    隅々まで探さないで難癖付けるのみっともないですよ。

    • ななしの投稿者
    1491
    2022/12/07 00:26 ID:r1u0d109

    家に居たら突然

    画面に墨をぶちまけられた状態が何度も続き

    「容赦はできない!運命を受け入れるんだ!」と言う声が響いてます。

    いったい、どういう状況なんでしょうか?


    息城に座り、エネルギー満タン

    ペット、お供、最強を満タンにして側に控えさせてるんですが…(笑)

    • ななしの投稿者
    1490
    2022/12/05 17:55 ID:falfidc5

    いわゆる火炎放射器というのは「天火の大弓」のことですか?

    この武器は攻城とか星石取得に使えるんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1489
    2022/12/03 20:52 ID:an6gmbhz

    >>1487

    ほとんどのMMOは韓国や中国産だから仕方ないですねぇ


    国産で長く続いているのはFFぐらいなもんですし、技術とかで考えたとしても有能な人は金を出す韓国や中国に行っちゃうんですよw

    でも、社長があっちの人なので技術者としていっても自分の好きなようには作れないわけで


    過去に同じような思いをしててこのゲームやり始めたんだとしたら、最初から純粋にコンシューマだけをやってたほうがいいんじゃないですかね?

    • ななしの投稿者
    1488
    2022/12/03 15:38 ID:q7whvzqi

    ゴジラみたいなやつ30000即決で売ってくれる人いないかな…

    401サーバー。

    • ななしの投稿者
    1487
    2022/12/03 08:18 ID:h51qfovg

    >>1478

    地中に埋まってるか建物にシンクロしてるか透明状態でバグってるか不明ですが付近を探しても見つかりません。

    バグ放置上等で最近は同期ズレも酷いし、そもそも一度入手した衣装棚の衣装(一生持ってろ)に一貫性が無く観てて気持ち悪い。

    自由度が高いと勘違いしてゲーム始めたがユーザー視点を無視してる点。アイテム(アバター)関連の自由度の皆無は過去の量産型大陸mmoと同じで日本人には向かない

    • ななしの投稿者
    1485
    2022/11/30 21:50 ID:jkklj2rs

    ありがとうございます

    >>1484

    • ななしの投稿者
    1484
    2022/11/30 19:05 ID:boz2zp20

    >>1482

    説明がありますが、3日に1回の交換となってます。

    (1日のリセットはリアル24時間なのか、AM5時なのかは不明)

    • ななしの投稿者
    1483
    2022/11/30 18:00 ID:okjllohl

    >>1482

    本拠地で星宿ptと交換できます

新着スレッド(神獣伝説~エボルション・ディバウア~攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
ゲーム情報
タイトル 神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/07/14
    • Android
    • リリース日:2022/07/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜 は先史時代の神話の世界にRPG要素をふんだんに盛り込んだオープンワールドサバイバルゲームです。

「神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ