Gamerch
CloverPit攻略Wiki【クローバーピット】

【CloverPit】ビルドの解説まとめ【クローバーピット】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数32
  • 最終投稿日時 17時間まえ
    • ななしの投稿者
    22
    13日まえ ID:q6na4xxj

    >>21

    核ボタンと合わせたら6ラウンド追加出来るっぽい?

    6回発動してからラウンド中に破棄されてボラゴに自動で格納されるんで

    • ななしの投稿者
    21
    15日まえ ID:jhlbi9xg

    >>20

    影の書があれば奇妙な時計を4ラウンド(52スピン)で5回発動できる

    ボラゴで時計を再利用し続ければ、ラウンドをむしろ増やしながら携帯ループを延々と続けられる。ベルが生み出す無料補充が4ラウンドあたり150回以上あるから、ボラゴを見つけられずにループが止まることはほぼありません

    • ななしの投稿者
    20
    15日まえ ID:qb2ny6gd

    白電話で携帯電話のバッテリーを1にする

    ラウンド初手核ボタン+携帯電話赤ボタンで2ターン666バフォメット発動

    2ターン無報酬でじゃがいも発電で携帯電話復活ループ

    良きところで赤ボタン押すのやめて鼻発動でコイン獲得

    あとはベルやタバコでストア回してラウンド回復する手段をいかに確保するか

    • ななしの投稿者
    19
    15日まえ ID:fv765bcv

    鼻+バフォメット+666ビルドってもしかしてできるのでは?

    死の期限すら跨いで直接2倍とかバフォメット強いヤツじゃんこれ

    もっとも無限が出来る状態には叶わないけど……

    • ななしの投稿者
    18
    18日まえ ID:b0o3ftid

    死の期限#87まで来てクローバーポットで、E+018くらいまでチケット増えてたんだけど途中でカンストバグで0になったから

    チケットはある程度確保できたら増やさないほうが確実ですね…

    立て直せそうですけど少し萎えてます

    • ななしの投稿者
    17
    18日まえ ID:mc8imdu8

    >>16

    話が二転三転するのどうにかした方がいいぞ俺...

    • ななしの投稿者
    16
    18日まえ ID:mc8imdu8

    それどころかなんかそっちの方が良い気がしますね。

    私が推した奴は2個で済むので集めやすいがジャックポットは狙いにくい。

    13さんのは3個集める必要があるがジャックポットが確定するので良い組み合わせだと思います。

    • ななしの投稿者
    15
    18日まえ ID:mc8imdu8

    >>14

    なんか的外れな話してるんで忘れちゃってください...

    • ななしの投稿者
    14
    18日まえ ID:mc8imdu8

    >>12

    その通りです

    >>13

    これはあくまで序盤で欲しいチャームなので、ジャックポットは視野に入れてません。

    序盤はとにかく余裕のある内にチケットとコインを稼ぎたいのでこれがあると3スピンで回しても最後には運気+14が確定するので序盤が安定するんですよね。

    赤い結晶はまぁ...おまけです、無いよりはマシ程度です。

    少なくともトウガラシとかよりはマシだと思います。

    • ななしの投稿者
    13
    19日まえ ID:ffbuvt3b

    >>7

    赤い結晶はコインスピン前にしか乗らないから運気的には微妙かな…

    逆ハムサ+黄色いレコード+赤い結晶なら運気は7+7+4で15超えて「6」がない限りジャックポットなるけどね。

    • ななしの投稿者
    12
    19日まえ ID:oerfu7ha

    >>7

    残りスピン数が1回の時に赤ボタン押すと良いんですね

    • ななしの投稿者
    11
    22日まえ ID:mc8imdu8

    >>10

    すいません、ありがとうございます...🙇

    • ななしの投稿者
    10
    22日まえ ID:ddd82p6c

    >>9

    最後の認識が若干違う。このゲームの「もう一度発動する」という表記は全て「『+1回』の効果を持つ」という意味でしかなく、繰り返しの能力ではない。要するに、バラトルム、メガホン、初恋でそれぞれ+1しているので、最後にメガホンを出してなかったら1回減る。電話のログでも確認できる。

    • ななしの投稿者
    9
    22日まえ ID:bouhsmjb

    バラトルムの効果について

    例としてメモリーカードの初恋と、メガホンを入手した状態でチャーム上限+1を選択すると

    電話選択時に一回、メガホンでもう一回、さらに初恋で一回で合計三回分の効果を受けるが

    バラトルムは上記の一連の三回分の効果を保存するので最終的に合計六回分になる

    • ななしの投稿者
    8
    22日まえ ID:bouhsmjb

    ダンボールの家は一回入手すると二度と入手できなくなるが、アビスがあるとダンボールの家を入手して効果が発動した後にアビスにその効果が保存され結果二回発動できるので覚えておくとよい

    • ななしの投稿者
    7
    22日まえ ID:bouhsmjb

    序盤で欲しいチャームについて

    逆ハムサと古代コインを入手できるとかなり良い

    古代コインのスピン+1はスピンを一回消費した後に付与されるのでそうすると

    最後のスピンで逆ハムサ一回発動、古代コインのスピン+1により逆ハムサがもう一度発動で計二回発動できる

    逆ハムサと古代コインの運気は+7なのでかなりコインが稼げる

    +αで赤い結晶(運気+4)があると良い、これがあると

    赤い結晶+逆ハムサ→古代コイン+逆ハムサ

    のコンボが可能になる

    • ななしの投稿者
    6
    22日まえ ID:dphzfhfo

    このゲーム一生死なないわ

    • ななしの投稿者
    5
    23日まえ ID:pcjqe9h7

    タバコアビスビルドだと延命はできても借金を超過してメモリーカードを得ることができない。

    私はメモリーカードが大量に欲しい。

    そこで、1つの死の期限でできる限り稼ぐビルドを作った。

    タバコの無限リロールと電池モディファイアの供給があれば、奇妙な時計を拾って即5回発動させて破棄、タバコのリロールで時計を拾うという形で無限にラウンドを追加できる。

    あとは超でかいキノコとかパレイドリアとかでスケールしてけば大勝ちできる。

    補助用に1番2番と核のコンボとかあるとモディファイア稼げて良い。

    ビルドの成立が早いほど稼げるので上振れを狙う戦い方。

    • ななしの投稿者
    4
    23日まえ ID:a5pbu47q

    最終的にタバコとアビスをゲットすればいくらでも延命可能だと思う。まあ、チケットを大量にゲットできていればって条件があるけど、1000ぐらいあれば、なくしたブリーフケースを4つ買って即終了って感じになる。

    • ななしの投稿者
    3
    25日まえ ID:b7ju67wo

    とりあえずやってみた利息ビルドです(途中経過は忘れましたすみません)

    • ななしの投稿者
    2
    25日まえ ID:doph7ehz

    次につなぐことを考えるとトウガラシ系統は取るとむしろ高確率で途中で詰みます。逆さハムサ、古代のコイン、赤く輝く石の3つが特に次につなぎやすいです。序盤の電話に関しては、チケット+5と価値2倍の方が生き残りやすいですね。また確率半減系の方がスロット確率向上が序盤は大きいので、シンボルのルート決めは赤電話が来てから決めた方が良いです。序盤は目標よりも大きく稼いで、チャームをリロールしまくって早々にビルドの形を作り上げましょう。

    • ななしの投稿者
    1
    26日まえ ID:a5y9p916

    パレイドリアと目玉の瓶を利用したビルドで、1e308目指したときのものです。(1e308でなにか起きるかと思いましたが、なにもなかったので調べておけば...)

    1.怒れる資本主義者と反復系を軸にチケット量産して、カセットテープでラウンド増やし

    2.腐った唐辛子と甘唐辛子発動でジャックポット盤面にした後で目玉の瓶で目玉型配当のみを出す

    を繰り返すビルドになります。

    スクショがログ画面じゃなくてすみません!!

新着スレッド(CloverPit攻略Wiki【クローバーピット】)
注目記事
ページトップへ