Gamerch
シンラブ(シンギュラリティ×ラブストーリー)攻略Wiki

【シンラブ】リセマラ当たりランキング【シンギュラリティ×ラブストーリー】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数88
  • 最終投稿日時 2025年03月05日 10:38
    • ななしの投稿者
    79
    2カ月まえ ID:pkfsskht

    >>66

    自分もその方の動画見てます!

    強い人の考え方とか知れるのありがたいですよね

    • ななしの投稿者
    78
    2カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>77

    半年ですか、ありがとうございます!

    日本版も同じならそろそろ出始める感じですかねえ


    大陸版では半年前の強カードより最新カードって感じなんですね

    嘘が真実にが過去になる未来が想像できないです

    まあ、そうやってインフレしてくれれば先端クリアできるので個人的にはありがたいですが

    • ななしの投稿者
    77
    2カ月まえ ID:e01cz1o9

    >>76

    少なくとも半年で復刻来てますね、ただ復刻をガチャるより最新のカードの方が強いから無課金・微課金は復刻をガチャる石なんていつまで経っても貯まらないですけどね💦大体半年毎で人権カードが実装されるからそれまで常に石貯める日々になるからな。

    • ななしの投稿者
    76
    2カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>75

    詳細ありがとうです

    デッキ登録って複数できるんでしたっけ?


    相手に合わせて編成変えるのは基本ですねえ

    当時、回復と持続ダメージバフの重要性に気づかず嘘が真実にをスルーしたのすごく後悔してます…

    このゲーム、凸アイテム無いのに限定連発しまくりだけど復刻いつ来るんだろうか…

    大陸版だと何か月くらいで限定の復刻来てるんですかね?<大陸版プレイされている方いれば

    • ななしの投稿者
    75
    2カ月まえ ID:bvh3pnpz

    >>74

    攻撃手段は相手次第で変えてますね…

    デッキ登録してるのが

    1、エロゲ広告対策のトドメ月曜入り

    2、超HP相手の割合+持続ダメージ

    3、一撃回避のアフロディーテ無敵智子入り

    4、持続ダメージ特盛

    他にもバリア貫通特化とか超防御用純粋攻撃特化、敵バフ解除用とか即席で作ってますね


    あとチマチマ流血って言うけど流血も毒も燃焼もそれぞれスタックするから複数回入れて持続ダメージバフ入れたら結構エグい(効果ターンは最初に入れた持続ターンを参照)

    • ななしの投稿者
    74
    2カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>73

    わざわざスクショまでありがとうです

    正直休止符はノーマークでした、これなかなかいいですね

    センリツ→音色→休止符で110万ぴったりでした!

    休止符はセンリツで呼び出せる点も強いですねえ

    今まで回復枠で薔薇色が固定スタメンだったけど、初手シールドがん盛り戦法でいくならお荷物くさいですかね…


    シールドがん盛り戦法で速攻意識しながら火力も極力落とさず回復や補助も入れて編成したら速攻124でした

    速攻は問題無さげだけど攻撃面弱すぎて泣いた

    ただ速攻高い敵向けに白鳥の代わりに未所持ですが竜殺しか満開の桜が欲しいところ…でも白鷗の0コスト流血めっちゃ便利なんですよねえ…白鷗の白鳥って高難易度でも使ってます?

    チマチマ流血で削ったりせずバフって重撃アタッカーで殴る感じですか?

    • ななしの投稿者
    73
    2カ月まえ ID:jgrwuept

    >>72

    途中送信…

    センリツ→音色→休止符引ければ80万自信で初手110万くらいのバリア張れますよw月1まで育てられればデバフ解除も付いてくるので使い勝手が良くなりますし(自信が減ると回復量も減るのが弱点)

    • ななしの投稿者
    72
    2カ月まえ ID:jgrwuept

    >>71

    極端に速攻が高い相手(ネット弁慶系とか)じゃなければ120程度で大体先制取れますね…塔の600層程度ですけどエロゲ広告が106だったかな?


    バリア特盛なら☆4休止符がオススメよ。

    • ななしの投稿者
    71
    2カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>70

    ありがとうです、とても勉強になります

    先行猛攻撃に耐えるなら速攻盛るために速攻アタッカーを採用せざるを得ない

    →自然に重撃メインの編成になる

    →旅行白鷗は速攻盛れるし重撃バフあるから旅行白鷗を採用

    →旅行白鷗がついでにデバフも持っているのでデバフは間に合っている

    というロジックですよね、非常に分かりやすい


    太陽までいってるキャラほとんどなくて、速攻の限定もおらず、速攻ガッツリ盛れないのが今後響いてきそうだ…

    ダイヤあるなら強キャラで速攻盛れる竜殺し引くんですけど、そんな余裕もなく…

    もしご存じなら、速攻の数値どのくらいまで盛る必要あるか分かりますか?


    最近、先端で偶然シールド2000万超えた時は笑いました

    シンラブはシールド特盛りが正義ですね笑

    • ななしの投稿者
    70
    2カ月まえ ID:n69v982z

    >>69

    髙難易度だとセンリツ使ったバリア特盛で音色とか水着白鷗とかのバリア加算バフしてその他バフ盛りでぶっ叩くのがセオリーかなぁ…

    とにかく速攻を盛っておかないと先制取られてゴッソリ自信削られるから結構速攻アタッカーと旅行白鷗(速攻バフ&防御デバフ)のセットを良く使う。髙防御相手ならアタッカーを純粋にすればいいだけだし防御デバフ自体はついでのデバフって感じかな

    • ななしの投稿者
    69
    2カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>68

    高難易度では防御ダウンは使わないんですね

    割合削り、状態異常削り、純粋ダメあたりで攻める感じかな?


    ソシャゲのカードゲームって課金度合いや運次第で手持ちの充実度が全く異なってくるので人に寄りけりかなとは思いますけどね

    一応、固定値ダウンの場合は平均的な防御力の敵だと与ダメージがおそらく1.2~1.3倍くらい伸びると思われるので、その点踏まえて引く価値を感じる人が引くのかなとは思います

    まあ、色々言いましたが自分も所持ダイヤとの兼ね合いで引くことはないんですけどね


    シンラブは凸がものすごく重要で、凸アイテムも無い関係上、廃課金以外はダイヤの余裕全くないですねえ

    月パスのコスパが破格なのが救い

    • ななしの投稿者
    68
    3カ月まえ ID:tvglia28

    >>67

    自分も未所持なので分からないですが30%ダウンと固定値30ダウンな気がしますね

    高難易度では防御ダウン使わないと解説されていたのでそれでも評価は変わらなさそうですが


    過疎ってるゲームの解説に時間割いてくれるのありがたすぎますね

    • ななしの投稿者
    67
    3カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>66

    おおお、Youtubeノーマークだったけど遂に解説者現れたか

    本当に過疎のゲームで収益にならないだろうにありがたい…


    一点、黒竜の魔女が3ターン防御50%ダウンと解説されていたのが気になった

    未所持なので推測だけど、おそらく追加防御ダウンは固定値30の固定デバフが別途で付くはず

    であるなら実質コスト0なのは非常に強いから魔女に可能性を見出したかったけど、コスト回復が他と重複するか不明な中で引けるほど微課金にダイヤの余裕は無いので諦めた…

    • ななしの投稿者
    66
    3カ月まえ ID:tvglia28

    >>62

    YouTubeでトップ層の方が解説動画出されてるので視聴をおすすめします

    まともに情報発信してるのその方ぐらいしか居ないので為になるかと

    • ななしの投稿者
    65
    3カ月まえ ID:cmzma1aa

    氷華の黒竜引いた人いますか?

    もしいたら教えて欲しいのですが、次ターン行動力+1の効果は甘える一刻やラストクリスマスと重複します?

    黒竜→甘える一刻と使ってみて、次のターンで行動力回復が+1(重複しない)、+2(効果量高いもので上書き)、+3(重複)であるか試してもらいたいのですが…

    テキスト見ただけだと判断できないんですよね

    • ななしの投稿者
    64
    3カ月まえ ID:jnvukh2g

    千花雑魚は言い過ぎたかも、技弱いけど覇気上がるから普通〜ちょい弱ぐらいかな

    • ななしの投稿者
    63
    3カ月まえ ID:jnvukh2g

    >>62

    白鷗は強いと思う、氷華は普通、智子と千花は雑魚

    • ななしの投稿者
    62
    3カ月まえ ID:njqmt7bh

    今回の4種はどう見る?有識者頼む

    • ななしの投稿者
    61
    3カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>59

    大陸版のティア表ではその画像のカードがT0で5人と表記されていたので、それになりますね

    スキル効果が大陸版と同じかは不明ですが…


    まあでもめちゃくちゃ強いカードですね

    少し前に自分が評価表みたいなやつ貼ったのですが、その基準で評価すると

    リセマラ優先度SS、S/SS/SSS/SSS+

    くらいになりますかね…まだ使っていないので全部想像ですが


    ただ、これガチャじゃなくてイベント連動で凸進めるのは恐ろしい課金力が必要そうなので、諦めも肝心かも…

    今始めるなら本番前のストレッチがピックアップされているのでリセマラするなら断然そっちですねえ

    • ななしの投稿者
    60
    3カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>58

    中国版とは効果違っていたんですね、見落としていました

    凸については、やはりレベル6前提ですよね

    詳細ありがとうございます


    自分なんかはシールドがん盛りして極力自信100%を保つ戦法なので、手持ちやプレイヤーの戦略によって評価変わるのがカードゲームの面白さだと改めて思いました

    ただ自分は中級者クラスなので、きっとトップクラスの高難易度だと一撃が本当にきつくて自信保つの無理なんだろうなと推察します

    やり込んでいる人の意見は参考になります!

    • ななしの投稿者
    59
    3カ月まえ ID:njqmt7bh

    5人ってこれのこと?

    • ななしの投稿者
    58
    4カ月まえ ID:e01cz1o9

    センリツのガチ評価するならまず対CPUとアリーナ用とで分けて考えます。対CPUでの前提は大陸版は日本版よりおすすめ自信&各種ステが高いという事です。対CPUではバフの攻撃アップが0コスなのは強いのですが格上相手に65%を保って発動するのが難しいのが1点(速度で先行を取られてダメージ受けると65%は無理)とシールドバフを余り使わないのが挙げられます、要は格下用なので評価が低くなります。千花塔で考えると評価は文句無し最上になります。対アリーナ用においても評価は文句無しに高いです。結果アリーナでは必須級だが通常ではバフカードとしては使わないレベルとなりT0.5又はT1評価とされてます。凸についてはスキルマ(日本版だとスキルレベル6)を前提として考えて貰った方が楽ですね。実際の必要凸数についても確かそれぞれ最低限どれだけ必要って出てたと思いますが・・・大部分はスキル5まで大丈夫な感じですね。スキルレベル6まで必須なのは3枚くらいしか無いかな

    • ななしの投稿者
    57
    4カ月まえ ID:e01cz1o9

    >>56

    下記でも書きましたが日本版とスキル効果が違ってます。ストレッチは日本版でいう所の険しい締め技になっている為、実際の評価はT0.5になります。大陸版のティア表見ても多分日本版プレイヤーだと分からないと思います(アリーナ効果すら未だ未実装ですしその辺も判断出来ないだろうから・・・)。

    • ななしの投稿者
    56
    4カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>54

    見つけました!ありがとうございます

    英語なら分かりますが中国語は謎過ぎて効果は分かりませんでしたが、センリツがt1でコスト0のドローカードでもデッキ併用でなく外れてしまうということで多分環境変えるようなバフなんでしょうかね?

    5人が実装されたとき、きちんと最低1凸、できれば3凸くらいできるよう常にダイヤを保持しておこう…


    少し気になったのは、大人のいたずらや本番前のストレッチよりも眠らない街の鶯や文学少女の方が評価が上ということ

    正直、眠らない街の鶯や文学少女はハズレ枠だと思っていたのでどんな基準で選んでいるのかなあと

    あとはどんな凸具合を想定しているのかですね、シンラブは凸の具合で性能がガラっと変わることもあるので完凸前提のtir表なら自分みたいな微課金や無課金は7枚も集められないので鵜呑みにできないのがなんとも扱いが難しい

    中国語ができれば攻略サイトとかも含めしっかり解明できたんでしょうけど、中国語できる人が羨ましいです…

    • ななしの投稿者
    55
    4カ月まえ ID:njqmt7bh

    じゃあその5人までガチャ引かなくていいんだな

    • ななしの投稿者
    54
    4カ月まえ ID:e01cz1o9

    >>53

    大陸版のティア表見れば分かりますがT0評価(いわゆる人権)のカードは2枚あります。1枚は攻撃最強の月曜日でもう1枚はバフ最強の5人ですね。日本版未実装のカードでT0に上げるべきと議論されてるカードも1枚あります(アリーナ最強カード)。最強バフカードの5人が来たら基本的には交代になって以後スタメンから外れる感じになりますね。大陸版ティア表を日本版プレイヤーが見ても、日本版とスキル効果が違うカードがあったりアリーナ効果が無かったりするのでこれおかしくない?と感じるかもしれませんがその辺の違いですね。後は大陸版の方が難易度が高いので格上に通用するカードほど評価が高くなってます。

    • ななしの投稿者
    53
    4カ月まえ ID:cmzma1aa

    >>52

    大陸版プレイの方ですか?

    5人が追加とは、どういう意味なんでしょう?

    カードなのか、別の要素なのか、めちゃくちゃ知りたいです!


    センリツが見向きもされないほど環境変える要因があると…めっちゃ気になる

    場合によってはそれに向けてダイヤ温存しとかないといけないですねえ…

    • ななしの投稿者
    52
    4カ月まえ ID:e01cz1o9

    皆さんの凸やステが違うから感じ方違いますよね。センリツとか今は強く感じるけど5人とか追加されたら見向きもされなくなるし、その時々によっても評価変わるからなぁ

    • ななしの投稿者
    51
    4カ月まえ ID:njqmt7bh

    塔300、研究所残り250ぐらいだとまだまだバニー使うから上位陣になると使わないのか

    • ななしの投稿者
    50
    4カ月まえ ID:cmzma1aa

    そうなんですよねえ…

    コストもそうだし、割合削りと通常削りで性質が違うので火力の単純比較が難しい

    序盤で敵の自信が20万30万とかだとバニーどっかんで自信のバーがガッツリ減って気持ち良くてめっちゃ強いってなるけど、敵が強くなってきて自信100万とかになってくるとそうはいかず、コスト2で割合ダメ+割合削り流血+割合削り毒の総ダメージ力はかなり大きいかなと


    バニーは実質コスト4だから前ターンで行動力+ができないとそのターンは攻撃しかできないし、次ターンも行動力2で凌がないといけないから、シールド貼ったりバフ解除したりダメージカットしたりやりたいことが多い中で行動が制限されてしまうのが何とも扱いが難しい…

    自分はバニー1凸で結構お世話になりましたが最近はデッキに入ってこなくなりました、使い方が下手なだけかもしれないですが…

    • ななしの投稿者
    49
    4カ月まえ ID:igvu9bet

    >>48

    妥当だと思うけど?バニーはコストに余裕があるステージでかつそれほど戦力差がない場合しか使わんし、スピード&スリルはトドメにこそ向かないけど初期バリア持ちには一番有効。コスト自体違うから比較することが無意味だしな…

    敵やステージに依って適正違うゲーム性だからカード一枚の評価より構築デッキのバランスが重要だと思う

    • ななしの投稿者
    48
    4カ月まえ ID:njqmt7bh

    >>47

    バニーがスピスリより評価低いとは…

    • ななしの投稿者
    47
    4カ月まえ ID:cmzma1aa

    アップしたら文字潰れてめちゃくちゃ見づら過ぎた…

    リセマラで詳細な解説なんて要らないだろうし、解説抜いて見やすくしたのを再UP…失礼しました

    • ななしの投稿者
    46
    4カ月まえ ID:cmzma1aa

    シンラブについても何となく分かってきた中級者ですが、このランキングは古いし評価自体も非常に違和感。

    更新される気配もないので、自分がローカルで何となく作っている中級者目線の性能評価表を貼っておきます。


    シンラブは凸でカードの性能がガラっと変わったりするのでカードを一律でランク付けするのは難しく、スキルレベル毎に評価しています。

    L3が0凸、L4が1凸、L5が3凸、L6が5凸です。

    無課金は5凸なんて厳しい、せいぜい1凸が限界だ、みたいな人はL4の列を参考にしてもらう、みたいな使い方になります。

    ただしコツコツ交換で誰でも5凸できるカードもあるので、それは解説に付記しています。


    自分は微課金で未所持カードも多く文字だけで評価しているのも多々あるので、実際に使っている上級者の方からのツッコミをもらえると非常に助かります。


    需要があれば今後更新したものや星4verを貼ったりできますがでしゃばったりするのが嫌いな人もいると思うので、そこは空気読みたいと思います。

    これが正しいってわけじゃないですが、シンラブ始めたけどまともなランキング欲しいって人の一助になれば。

    • ななしの投稿者
    45
    5カ月まえ ID:pay709sv

    私もステージ10の西園寺から進めません。笑

    >>44

    • ななしの投稿者
    44
    6カ月まえ ID:asal2yox

    最先端サイバー残すと本当に地獄、もう1週間以上1ステージも進まないや、

    愛用品良いの開けられても焼け石に水状態\(^o^)/オワタ

    • ななしの投稿者
    43
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>42

    愛用品の差があるかなと…。

    最先端を進めるのが1番ですね。

    レベルの上げ方もバランスよくあげてますし、キャラの凸の事を言いはじめたらどうとでもなりますから。

    赤の装備品も交換したりしてすれば手に入りますので、それでもあがると思います😀

    • ななしの投稿者
    42
    6カ月まえ ID:k9i1ofuz

    >>41

    ありがとうございます。プレイヤーレベル61でカードはだいたい180、装備は金5種、オレンジ1種、家は2個目のもの、愛用品はほとんどランク5、修行は業界の権威というもの。

    所持カードは画像の通りで大体自信が38万くらい。

    難しい質問だと思いますが、問題点はやはり愛用品とかですかね

    • ななしの投稿者
    41
    6カ月まえ ID:pgmwnlyd

    >>40

    突破カードの数、頓悟の進み具合、装備のレアリティとLv、愛用品のレアリティ、住宅。差が付くならこれくらい

    • ななしの投稿者
    40
    6カ月まえ ID:k9i1ofuz

    自分と同じくらいのプレイヤーレベルの人より戦力低いのなんでだろ、、、装備の問題かな

    • ななしの投稿者
    39
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>38

    コストが結局多く使える所なら、コスト3は

    優秀なんですけどねぇ〜。

    敵が強くなり過ぎるから、最初のコストは4にして欲しいと思う…。

    • ななしの投稿者
    38
    6カ月まえ ID:asal2yox

    >>28

    バニー次のターンマイナス行動なければ、後半にしたサイバーでも活躍出来るのに、、因みに太陽2ですが全行動ならばワンチャン(泣)

    • ななしの投稿者
    37
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>36

    戦力次第かと…相手のシールドが補充される前にシールドを破壊出来るほどの火力があれば問題ないですよ。

    • ななしの投稿者
    36
    6カ月まえ ID:h9frjyyg

    10-20の自惚れってシールド貫通なかったら勝てなかったりしますか?

    • ななしの投稿者
    35
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>34

    マジ‼︎それなら相手のステ依存なんだぁ〜。

    それなら手に入れたいなぁ〜(o^^o)

    自分より進んでる人見かけなかったのでとてもありがたい

    • ななしの投稿者
    34
    6カ月まえ ID:jnvukh2g

    >>33

    戦力70万越えてるけど千花使ってます、高難度になると相手の速攻が軒並み高くなるので千花の素のステータスとパッシブで速攻が上がるのは編成した時点で役に立ちますよ

    無凸だと弱いですね、凸しないと残り行動力を消費してにならないので

    智子はまぁ…智子の塔でしか使われなさそう

    千花は凸前提高難度で編成するだけで役に立つし引いても他の1コス2コスとくっつき良いって感じなのでリセマラとかで優先的に手に入れるカードではないですね

    • ななしの投稿者
    33
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>32

    どちらとも、持ってますけど、編成には入れてないので…。ストーリーも終わり、戦力も60万越えてますから笑

    ちゃんと評価するなら、智子は火傷付与出来るようになったら、回避が高い相手なら、千花と交代で使えるチャンスある程度。

    千花は、凸しても装備品依存になると種類が重撃なので防御高い相手には、凸してもダメ出る気があまりしなかったし…無凸なら、コスト制限祭りになる後半だとコスト3ってだけで使えなくなるので…。

    同じ引くなら、今は白鴎を引いた方が絶対いいですね…使えない所ないので…

    • ななしの投稿者
    32
    6カ月まえ ID:jnvukh2g

    >>30

    千花はまだ強いですよ、素のステータスとパッシブで速攻上がるのと凸ったら残り行動力を消費してになるので1コス2コスのカードどっちともくっつき良いので

    智子は微妙です

    • ななしの投稿者
    31
    6カ月まえ ID:eibtghdt

    >>30

    どちらもあまり強くはないかな…。

    キャラ別で塔を登って行くのに必要なのは智子だと思う。

    通常のガチャのキャラの方が強いのであまりおすすめしません。

    • ななしの投稿者
    30
    6カ月まえ ID:i5kg1bnu

    今ピックアップ中の別時空智子と千花って性能どうですか?

新着スレッド(シンラブ(シンギュラリティ×ラブストーリー)攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル シンギュラリティ×ラブストーリー
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 少年よ、思う存分恋に落ちるがいい!出会い、成長、そして世界を変える都市純愛AVG。

「シンギュラリティ×ラブストーリー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ