Gamerch
クロスロゴス攻略wiki

【クロスロゴス】リセマラの効率的なやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー44990
最終更新者: たちあげ

クロス×ロゴスのリセマラの効率的なやり方を紹介しています。リセマラを考えている人、所要時間や手順について知りたい方は確認してみてください。

効率的やり方

クロスロゴスのガチャの仕様

報酬一覧バナー

クロスロゴスには、シンボル(キャラクター)召喚が存在します。


事前登録キャンペーンの特典の中にある、書符霊石300個を使用することで1体シンボルを召喚することができます。


つまり、クロスロゴスのリセマラは、事前登録で15万人達成することができれば入手できる書符霊石3000個(10連)分と星5シンボル召喚券で目当てのシンボルを狙うことになります。


⇒事前登録情報についてはこちら

ガチャ15回分確定

事前登録者数が16万人を突破したので、事前登録キャンペーン報酬でガチャ15回分の書符霊石(4500個)が確定しました!


配信開始までに17万人を突破すれば、ガチャ20回分の書符霊石(6000個)にグレードアップするのでまだ事前登録をしていない方は急いで事前登録しておきましょう。

リセマラをする前の注意点

リセマラに関してはゲームを問わずデータ量がかかるため、必ずWi-Fi環境があるところで行うことをお勧めします。


さらに、配信後に詳しい手順やゲームを進めるうえで有利なシンボル(キャラクター)を記載しますが環境により変わるのでやり過ぎて疲れてしまう場合はリセマラは適度にしてゲームを進めていくほうが効率的な場合もあります。

高速リセマラの手順

ゲームリリース後に詳しい手順を記載します。

※一般的なリセマラの手順を記載しております。

  1. アプリをインストール
  2. チュートリアルをクリア
  3. プレゼントを受け取る
  4. ガチャを引く
  5. 納得できなければ1に戻る

クロスロゴスでの最速リセマラ手順が判明次第記載するのと同時に、リセマラ当たりランキングを更新してきます。

リセマラ当たりランキングはこちら

リセマラ終了後にやるべきこと

ゲーム画面

リセマラ終了後は、シナリオを進めていきましょう。

ゲームのシステムを理解するためにはシナリオを進めるほうが手っ取り早いからです。


さらには、対人戦(PVP)があるのであればどんどん挑戦していきましょう。


シナリオや対人戦での報酬で新しいシンボルを獲得するのも目的の一つではありますが、対人戦をこなすことで環境や流行りのシンボルを一早く知ることができます。

コメント (リセマラの効率的なやり方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(クロスロゴス攻略wiki)
注目記事
ページトップへ