Gamerch
ダッシュ!攻略wiki

【ダッシュ!宝石男子】初心者必見!序盤でやることまとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー37867

スマホアプリ宝石男子奪取ゲーム「ダッシュ!」の初心者に向けた、序盤にやっておくべきことをまとめています。リセマラをした後に、効率的に進めるための攻略方法やダッシュ!バトル、親愛度などについても紹介しています。

まずはリセマラをしよう

まずはリセマラをして、序盤から活躍できるキャラや装備の確保をしましょう。

効率的なリセマラのやり方


リセマラ終了の目安は、リセマラ当たりランキングを参考にしてください。


ストーリーを進める

ストーリー

全5章のメインストーリーはフルボイスで楽しめます♪

ブレイブ・ナイト号の女船長で部下からの信頼も厚かったはずなのに、ある日突然、部下に裏切られブレイブ・ナイト号を奪われて…!?

離れ離れになってしまった宝石たちを探しに個性豊かなキャラクターたちとの冒険があなたを待っています!!

ストーリーはユーザーランクが上がるごとに開放されます。

開放ストーリー必要ユーザーランク
第2章LANK 12
第3章LANK 22
第4章LANK 32

奪取(ダッシュ!)バトルをする

奪取(ダッシュ!)バトル

奪取(ダッシュ!)ではバトルをして勝利することでキャラクターの親愛度やプレイヤーの経験値を上げたりすることができます。(稀に未所持のカードがドロップすることもあります)

経験値は勝利すると20上がりますが、負けると4しか上がりません。

奪取(ダッシュ!)バトル2

▲金貨を奪取できることも…!?

フィーバー

フィーバーが発生すると、レアリティの高いカードが出現しやすくなります。フィーバーゲージは、バトルに勝利するごとに10上がります。

また、ショップなどで入手できる「ボム」、「キャノン」でも上げることができます。

※5月16日(水)14:00から防御成功時に入手できるものが「ボム」から「銀貨」に変更されます。

奪取されたら奪還戦!!

奪還戦

ダッシュ!バトルで狙われて親愛度が下がってしまった場合、防御ログから奪還戦に挑むことができます。奪還戦は防御に失敗してから24時間以内に1度のみ挑戦することができます。

但し、奪取されてしまった相手なので勝利するためにカードのレベルやスキルなどをしっかりかためて挑みましょう。

クエストでカードのレベルを上げる

クエスト

所持しているカードをクエストに連れていくことで経験値を手に入れることができ、一定の数値に達するとレベルが上がります。

クエストには通常よりも多くの経験値や銀貨が手に入る「トレジャーラッシュ」があります。開始クエストと同じエリアに所属するキャラクターが出現するとポイントがたまり発生するので「トレジャーラッシュ」を狙う場合はなるべく所属エリアが同じキャラクターで編成しましょう。

また、各クエストには指定されたキャラクターを編成に入れるなどのミッションがあり、条件を達成させると金貨などの報酬が手に入ります。


▶キャラクター、所属エリアの確認はこちら


キャラクターの親愛度を上げる

キャラクターのレベル、親愛度を上げる

親愛度はダッシュ!やジュエルピースを使用するこで上げることができます。親愛度をあげることができるのは、自分が所持しているカードのみなので未所持のカードを積極的に狙うか、所持しているカードを持っている相手とバトルをしましょう!

親愛度を上げるとストーリー解放の他、カードのレベル上限がアップします。

キャラクターのレベル、親愛度を上げる3

ジュエルピースで親愛度を上げる場合、カードのレアリティによって異なるのでガチャやダッシュ!で集めましょう。(ガチャで同じカードが出るとジュエルピースに変換されるのでポイントガチャでジュエルピースを集めましょう。)

但し、奪取防御に失敗すると親愛度が下がってしまうので中途半端に上げず、上げるときはしっかり親愛レベルを上げられるまでジュエルピースは貯めておきましょう。親愛度が下げられない条件については以下で説明しています。

キャラの親愛度を奪取されないためには?

  • 親愛レベルを上げる

親愛レベルを上げたカードは奪取されても下がることはありません。

親愛度が下がらない状態親愛度が下がってしまう状態
↑この状態であればLv2まで上げ切っているのでLv1に下がることはありません。↑この状態ではLv2に到達していないので奪取されると親愛度が下がってしまいます。
  • フェイクを設置する

親愛度を下げられたくないカードにアイテム「フェイク」を設置することで1度だけ減少するのを防ぐことができます。

アイテムについて詳しくはこちら

  • アプリにログインする

アプリにログインしている状態では親愛度が下げられることはありません!(こまめにログインですね☆)

※但し、アプリ内の通信が10分間行われない場合はログイン状態が解除されてしまうので気を付けましょう。

自分好みの船長室を作る

自分好みの船長室を作る

ショップで家具などを購入し、自由にレイアウトすることができます。ショップの購入は金貨、又は銀貨と選べ、長押しすることで家具の移動や収納などができます。

船長室から属性を強化する

初めから設置されている家具は「フラッグ」、「アンカー」、「ヘルム」の属性アイテムです。

アイテム属性
フラッグ
アンカー
ヘルム

レベルを上げることで各属性に対応したカードが全て強化されるのでダッシュ!バトルで有利になります。属性アイテムのレベル上げはランクによって一定のレベルしか上げることはできないのでバトルでユーザーランクも上げるようにしましょう。

属性アイテムはレベルが上がるごとに攻撃力、防御力が2%ずつ上昇します。

アイテムレベル必要ユーザーランク
6LANK 7
7LANK 8
8LANK 12
9LANK
10LANK
11LANK 21

さらに、レベルが上がるとアイテムの見た目も豪華になります!!

初期レベルアップ

支援でフレンドポイントを手に入れる

他のプレイヤーのマイルームに設置されている属性アイテムをタップすると「支援」ができます。

支援されたアイテムは8時間だけ強化し、各属性のカードがさらに強化されます。但し、効果がなくなるまでは同じプレイヤーに支援することはできません。

また、支援することでフレンドポイントが100手に入ります。


ポイントガチャで手に入るカードはこちら

★2カード一覧

★1カード一覧

コメント (初心者のやるべきことまとめ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ダッシュ!攻略wiki)
注目記事
ページトップへ