【ディープインサニティ】リセマラ当たりランキング
ディープインサニティ(ディプイン)アサイラムのリセマラ当たりランキングです。リセマラでのおすすめキャラやリセマラのやり方、終了目安など最新攻略情報を紹介しています。
目次 (リセマラ当たりランキング)
ディープインサニティはリセマラできる?
ディープインサニティ(ディプイン)アサイラムではリセマラが可能です。
正式リリース日より前にアプリをダウンロードし、チュートリアルをプレイすることができます。ここでのチュートリアルガチャからは特定のキャラしか排出されませんが、SSRが1体確定するため、あまりリセマラに時間をかけたくない場合は事前にこのガチャで厳選しておくと良いでしょう。
SSRは2体以上出現することもあります。
最新リセマラ当たりランキング
リセマラの当たりキャラはチュートリアル10連ガチャで排出しないキャラとしています。リリース直後は評価が定まっていない場合があります。
SSランク
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() | SSRウー・イノミネタス CV:梅原裕一郎 水/アタッカー 単体多段攻撃+麻痺付与、クリティカルダメージが高い ※チュートリアルガチャ未排出 |
![]() | SSRウー・イノミネタス CV:梅原裕一郎 風/アタッカー 前列攻撃+麻痺付与、通常攻撃力が高い ※チュートリアルガチャ未排出 |
Sランク
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() | SSRマヌエラ・ロドリゲス CV:沼倉愛美 風/ディフェンダー 前列攻撃&自身の回避アップ。HP自動回復と瀕死時回避でHP回復で持久力がある |
![]() | SSR真喜志エリカ CV:富田美憂 火/ディフェンダー 前衛攻撃力アップ&敵1体ノックバック。防御や回避が高い |
![]() | SSRペンテシレイア CV:木野日菜 火/アタッカー 敵1体大ダメージ&自身ヘイスト。攻撃速度やクリティカル率が高い |
![]() | SSRジェイド・ガブリエル・オゾン CV:小原好美 火/アタッカー 有利属性強化し敵に大ダメージ、後衛が2人以上で防御上昇 |
![]() | SSR小鳩玲香 CV:野口瑠璃子 風/サポーター 前衛、全体回復ができる、味方死亡時前列1体防御アップ |
![]() | SSR小鳩玲香 CV:野口瑠璃子 火/サポーター 味方を回復しながら敵を攻撃できる、味方死亡時前列1体防御アップ |
![]() | SSRローレンス・ジャクソン CV:広瀬裕也 水/サポーター 敵前衛に多段攻撃、攻撃力ダウン付与のサポート |
![]() | SSR真喜志エリカ CV:富田美憂 水/ディフェンダー 敵に連撃&回避ダウン、味方死亡時自身の防御アップ |
リセマラのやり方と終了目安
ディープインサニティアサイラムのリセマラは未定ですが以下の手順になると予測します。
- ディープインサニティアサイラムをインストールしデータ連携や一括DLはしないで始める
- チュートリアルを進める
選択肢は「ドアを調べる」→「通信機を調べる」(間違えてももう1度選択させられるだけ) - ガチャを引く(SSRが1枚以上排出)
ーーーー事前プレイはここまでーーーー
- ギフトから報酬を受け取り、さらにガチャを引きSSRが出なければリセマラ続行
サービス開始時はチュートリアルガチャ10連+恒常ガチャ35連分のチケットが獲得できます。
リセマラの終了タイミング
チュートリアルガチャで入手できないキャラを獲得した場合は即リセマラ終了しても良いでしょう。しかし時間もかかるため、最高レアリティ(SSR)が複数枚入手できた場合はリセマラを終了しても問題ないと思われます。
ただし同キャラ名、レアリティ違い属性違いのキャラは別物で同キャラ名は同時編成することができません。そのためなるべくキャラは被らない方が序盤は攻略しやすいでしょう。
キャラには属性やタイプ相性が存在します。偏らずいろんなタイプのキャラを入手すると良いでしょう。
キャラを被って入手すると限界突破の強化アイテム「スリーパー因子」に変換されます。スリーパー因子は時間をかければ無料でも入手できるため、なるべくリセマラでは被らない方が良いかもしれません。
また序盤はダメージ力のあるアタッカーが活躍し、難易度が上がるにつれて回復ができるヒーラーやサポートが活躍する傾向です。どちらも入手できることが理想となるでしょう。
またノックバックができる・ノックバックに耐えられるディフェンダーもパーティの起点になる可能性があります。
ガチャ排出確率
レアリティ | 確率 |
---|---|
SSR | 5% |
SR | 15% |
R | 80% |
※通常ガチャの確率です。チュートリアルガチャの確率とは異なる可能性があります。
当サイトに掲載している文字・画像などゲームの情報は全てゲーム配信元に帰属します。
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
-
-
-
ななしの投稿者
643年まえ ID:tiqurm8i初めて引いたのがこれで、なんやこいつの確率ってなりました
-
-
-
-
ななしの投稿者
633年まえ ID:elfiu5qn当たりは現状唯一のヒーラー赤(単体&前衛攻撃)又は緑(パーティ回復、攻撃無し)小鳩
アタッカーは麻痺が優秀な青(単体)又は緑(対前衛)ウー
タンクは回避なら緑マヌエラ、防御なら赤青エリカ
リセマラだけ考えたら、小鳩&アタッカーorタンクSSR出たら終了してゲーム始めた方が良い
なお、アリーナは順位上がった分✖️ガチャ石貰える
負けてもペナルティないしやった方が得です
-
-
-
-
ななしの投稿者
623年まえ ID:m7g7kxi9とりあえずSSR出たら当たりでいいだろ。ストーリーはごり押しできるし、対人はおいしくないし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
613年まえ ID:jo6kfo4b正しい属性表記
赤:フィジカル
緑:メンタル
青:テクニカル
ヘルプやクエストで見ればわかるのになあ・・・・。
-
-
-
-
ななしの投稿者
603年まえ ID:ijwmlygtリセマラって何目的でするかによって当たりキャラは違うと思う。
ストーリーを安定してクリアしたいなら、緑マヌエラ・赤小鳩。
PvP?なら各属性のアタッカー・防御・回復と際限ない。
とりあえずタンクと回復居てたらアタッカーは好きなキャラで行けると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
593年まえ ID:l9er32wt赤小鳩だけが出ない( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
諦めて、装備のために石貯めるわ(´;ω;`)小鳩、回復アップと防御ついてるし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
583年まえ ID:e896zxw5個人的にはヒーラー抜いて回避盾とアタッカーで押し込んだ方がストーリーもpvpも強く感じた。属性ごとのキャラは育てる必要があるが主人公は三属性すべて育てた方が感情移入出来て楽しいとは思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
573年まえ ID:b3uvqwqsこれ属性が火水風だと思ってたけどゲーム内表記では違うのね
-
-
-
-
ななしの投稿者
563年まえ ID:l9er32wtこれ、装備とキャラは別で見た方がいいかもしれない。SRマヌエラをSSRにして、SSRマヌエラの装備をさせたらステータスが同じくらいになった。
R、SR、SSRからのUR昇格した場合のステータス上がり幅は検証出来ないけど、下手したらSSR当てて、装備を昇格したRかSRに装備させたらSSRより強いとかあるかも。スキルの連発しやすさとかで。
加えて、先行発売されてる装備も10/23から石で買えるようになるから、R昇格URが化ける可能性とかもあるかも?
-
-
-
-
ニートの正恩
-