Gamerch
ダンジョンプリンセス3攻略Wiki

【ダンジョンプリンセス3】リセマラの効率的なやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:MiRin

ダンジョンプリンセス3の効率的なリセマラのやり方を紹介しています。


リセマラする前の注意点

ランダムボックスについて

  • 本ゲームのガチャ(※1)は50ダイアで1回、500ダイアで12回なのでリセマラに限らずリセマラ終了後も12回で回すようにしましょう
  • ガチャのハズレ枠でソウルストーン(キャラの凸素材)が出ることがあります。1回あたり600~700個前後入手できるので2000個以上溜まってかつ、目的のキャラが凸0(★1)で入手出来ていた場合は、目的のキャラに使っておくと効果的に凸(※2)できます。ソウルストーンを使用するキャラは出来ればディーラーが良いです

※1:ゲーム内では「ランダムボックス」という名称ですが便宜上ガチャと呼称します

※2:ソウルストーンの消費は凸0(★1)→凸1(★2)が2000個、凸1(★2)→凸2(★3)が3000個のように増えますが、ガチャでキャラ被りした場合は元の凸数に関係なく凸が1増えます。以後★nのみで記載します。


序盤の攻略について(近接物理・魔法ディーラー)

近接物理ディーラーについて

  • 序盤はシールド系のスキルで守りを固めづらく、前に出た瞬間やられる可能性が高いためリセマラの対象からは省きます()

魔法ディーラーについて

  • 序盤は火力が出しづらくアーチャや銃士ほど活躍できないためリセマラの対象からは省きます()

※ただし、本ゲームは序盤は特に凸によるステータス上昇の恩恵が大きいためうっかり高凸(目安★3以上)になった場合は火力でゴリ押しできるかもしれません


序盤の攻略について(ソナ、リリアンの注意点)

騎士( ソナソナ)についての注意点

  • ソナは終盤は終盤全てのスキルを扱える頃には間違いなく最強格なのですが、シールド系のスキルを取得するタイミングが遅く、確保していても序盤は初期キャラ(ココ)を採用した方が攻略がスムーズに進みます
  • ソナを最初から採用する場合は、リーダー枠に手厚いヒーラーが必須です

白魔法師(リリアンリリアン)についての注意点

  • リリアンはその人気から強いキャラと評価されがちですが、序盤は回数制限のあるスキルばかりで使いづらく、ディーラーの火力を上げる手段もありません。Lv50からが本領発揮となるのでその点注意が必要です
  • もし序盤の攻略に行き詰まるようであれば以下のキャラを採用すると良い
  • シャーマン(レイネットレイネット or レインレイン)

リセマラ終了の基準について

SS (即リセマラ終了ライン)

  • 対象キャラ
  • アーチャ(アイサアイサ 、ラキラキ) ※最優先
  • 銃士(ピネラピネラ 、ネイディネイディ) ※アーチャの次点
  • 騎士(ペニー ペニー 、ソナソナ) ※序盤ペニー、終盤ソナが優位
  • 白魔法師(リリアンリリアン) ※リーダー枠は変えが効きやすい
  • シャーマン(レイネットレイネット) ※リーダー枠は変えが効きやすい
  • シャーマン(レインレイン) ※序盤は優位
  1. アーチャ(アイサ or ラキ) & 騎士(ペニー or ソナ)
    & 白魔(リリアン)
  2. 全キャラ★1でもLv50以降を見据えると最高の構成です
  3. 序盤アーチャを凸するまで火力不足と、それによるスキルの使用回数制限で少し苦労するかもしれません
  4. アーチャ(アイサ or ラキ) & 騎士(ペニー or ソナ)
    & シャーマン(レイネット or レイン)
  5. 全キャラ★1でも十分に強力な構成です
  6. レインについては終盤入れ替え前提で採用しよう
  7. 銃士(ピネラ or ネイディ) & 騎士(ペニー)
    & シャーマン(レイネット or レイン)
  8. 銃士は★2以上あった方がよいが十分に強力な構成です
  9. ペニーの代わりにソナでも可だがその場合しばらく初期キャラ(ココ)を使うことになりそう
  10. リリアンの採用は序盤火力不足の懸念がある
  11. レインについては終盤入れ替え前提で採用しよう
  12. アーチャ(アイサ or ラキ) が★2以上
  13. 他は初期キャラ(ココ、ケーシー)でも火力でゴリ押せる
  14. 騎士(ペニー or ソナ)が確保出来ていればなお良い
  15. スキンとペットもディーラーに集中投入しても問題なし
  16. 銃士(ピネラ or ネイディ)が★2以上 & 騎士(ペニー)
  17. ペニーの防御性能の高さと、ディーラーの火力によって序盤のヒーラーはケーシーでも事足りる
  18. スキンとペットもディーラーに集中投入しても問題なし
    (アーチャに乗り換えず、銃士をディーラーとして使い続ける場合)

S (序盤は十分攻略できるライン)
ディーラーの乗り換えが必要になる可能性大

  1. アーチャ(SS以外) or 銃士(SS以外)が★2以上
    & 騎士(ペニー)
  2. ペニーの防御性能の高さと、ディーラーの火力によって序盤のヒーラーはケーシーでも事足りる
  3. ディーラーで十分な火力が出せればケーシー&ココで事足りる場合もある
  4. ディーラーを途中で乗り換える前提でスキンやペットの使用には注意が必要

A (ダイアを掘ってガチャ回す前提の妥協ライン)
ディーラーの乗り換え前提で早めに乗り換えるディーラーが確保出来なければ再度リセマラ

  1. 騎士(ペニー or ソナ) & シャーマン(レイネット)
  2. 2キャラ乗り換えは負担が大きいのでレインは候補から除外
  3. ソナを引いた場合、序盤のタンカーは初期キャラ(ココ)推奨
  4. ディーラーを途中で乗り換える前提でスキンやペットの使用は温存推奨
  5. 騎士(ペニー or ソナ) & 白魔(リリアン)
  6. ソナを引いた場合、序盤はのタンカーは初期キャラ(ココ)推奨
  7. ディーラーを途中で乗り換える前提でスキンやペットの使用は温存推奨

リセマラを効率的にする方法

リセマラ時「sin」と「delete」を交互に入力します。

ご自身の端末で楽な方法で入力すると効率的です。

  • 「d」→「delete」、「s」→「sin」の様に辞書登録する()
  • 「delete」をコピーしておき、「sin」を手入力する

※英字入力の候補のトップに出てくるのであればソレでもOK


高速リセマラの手順

  1. ゲーム開始 (開始時に1000ダイア所持)
  2. クーポン入力に「sin」を入力 (500ダイアを受け取る)
  3. 「500ダイア(12回)」ガチャを3回まわす
  4. リセマラを継続する場合、初期化()を押して「delete」を入力
  5. 手順1~4を繰り返す

※オプション画面のクーポン入力のすぐ下にある赤いボタン


リセマラ終了後にやるべきこと

イベント認証クーポンを受け取ろう

︎︎︎︎︎︎︎イベント認証クーポンについては以下にまとめてあります。

コメント (リセマラの効率的なやり方)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2024/05/31 09:07
    • MiRin
    3
    2024/05/31 09:07 ID:lspr757j

    >>1

    ご指摘ありがとうございます。


    最初記載する時に凸と★の記載がごちゃ混ぜになっていたため、それを引きずっての誤記となります。


    整理して修正しますm(_ _)m

    • ななしの投稿者
    1
    2024/05/30 20:16 ID:t3dg5j8x

    最近始めて、50F越えたあたりで行き詰まったので

    リセマラするのに参考にしましたm(_ _)m


    記事では 無凸 = ★0 として記載されていますが、

    こちらのゲーム内では 無凸 = ★1 になっています

    このあたり、始めた時期によって変更があったのでしょうか?

現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(ダンジョンプリンセス3攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ダンジョンプリンセス3 : 育成&収集ゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/04/01
    • Android
    • リリース日:2024/03/28
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ダンジョンプリンセスシリーズの開発元"シコズム"の新作ゲーム!

「ダンジョンプリンセス3 : 育成&収集ゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ