Gamerch
ダンジョンプリンセス3攻略Wiki

【ダンジョンプリンセス3】初心者向け序盤の効率的な進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:MiRin

ダンジョンプリンセス3の初心者に向けた、序盤の効率的な進め方をまとめています。

まずリセマラをしよう

ダンジョンプリンセス3は、序盤の攻略難易度が持ちキャラでかなり左右されます。(リセマラせずに進めると50階前後で行き詰まる方が多い様です)

まずは以下のページを参考にリセマラしておすすめキャラを入手してからスタートしよう。


リセマラが完了したら先ずやること

ダンジョンプリンセス3では、初心者向けにクーポン配布イベントを実施しています。以下のページを参考にクーポンをゲットしてゲーム内でダイアを受け取ろう。


序盤の攻略について

Q.序盤におすすめのキャラは?

A.序盤におすすめのキャラはランク分けして以下にまとまっているので参考にして下さい。


Q.序盤におすすめの装備は?

A.ダンジョンプリンセス3では装備は、ダンジョン攻略達成報酬や、鍵付きの宝箱から入手できます

以下を重点的に集める事で攻略がスムーズに進むでしょう。

  1. ディーラーの武器
  2. 全般的にディーラーの火力が最重要
  3. アーチャの場合、弓と矢
  4. 銃士の場合、銃を2丁
  5. リーダーの武器
  6. 序盤はサブディーラーの側面もあります
    (キャラによる)
  7. タンカーの盾(タンカーが騎士の場合)
  8. 物攻、物防の両方が上がる騎士用の装備
  9. タンカーの防具
  10. 火力を確保出来てきたら、最前列で攻撃を一身に受けるタンカーの防具を揃えていこう
  11. タンカーの武器
  12. タンカーは一般的には火力にあまり貢献できませんが、多少はダメージソースになります
  13. リーダーの防具、ディーラーの防具
  14. こちらはあまり優先度が高くありませんが、敵の全体攻撃でやられる場合は入手・強化していこう
  15. 防具のセット効果の良いものを揃える
  16. 防具にはセット効果があり同じ種類を2,4,6,8個揃えた時に補正が付きます

※武器の外見を気にする場合は、[武器デザイン固定] をしよう


Q.モブとの戦闘に勝てないときは?

A.モブとの戦闘に勝てない要因のほとんどは火力不足です、モブを倒すのが遅くなれば、その分被弾する頻度が上がるため攻撃力、与ダメージアップを底上げしましょう。即死する場合は体力、防御を底上げしましょう

(中盤以降は状態異常の付与も重要になります)

  1. (中盤以降は重要)状態異常付与
  2. 睡眠、気絶、氷結( or 点火) ▶ 被ダメージ抑制
  3. 感電 ▶ 与ダメージ底上げ
  4. ディーラーの武器を強化
  5. 「攻撃力、呪文力アップ」、「ダメージアップ」の遺物を揃える
  6. 防具を強化(敗因になるキャラを優先)
  7. 「体力アップ」、「防御力、魔法防御力アップ」の遺物を揃える
  8. 即死回避には重要だがこちらに傾きすぎて、「攻撃力、呪文力アップ」や「ダメージアップ」が疎かになるとジリ貧になるので注意が必要

Q.ボスとの戦闘に勝てないときは?

A.おおよそ上で説明した事と同様ですが、コチラは戦闘時間によってサドンデスとなってしまう事が敗因になる可能性がたかいです。
少し戻った階層で「攻撃力、呪文力アップ」や「ダメージアップ」の遺物のかけらを集めたり、遺物メイカーで同様の遺物を作成しましょう。防御を下げるスキルを使用することも効果的です


Q.「?」マスで決闘を挑まれたけど勝てないときは?

A.決闘では、基本的にディーラー1人で戦うことになります。勝つためには以下の点が重要になります。なお、すでに1度リトライしている場合は逃げる一択です

  • 攻撃力を上げて火力(DPS)を底上げする
  • 攻撃強化スキル、高倍率の攻撃スキルを強化する
  • この点で、消費行動力が高い高倍率の攻撃スキルが重要になります
  • 睡眠、氷結、気絶などで足止めする
  • これらの状態異常を持たないディーラーは遺物で状態異常を付与するか、火力で押し切る
  • 敵の攻撃で睡眠、氷結、気絶にかからないように耐性を上げる
  • 即死しないように体力、物防、魔防を上げる
  • 遺物でシールドを張るという選択肢もあります

Q.遺物の装備枠を広げたけど遺物コストが足りない。遺物コストはどうやって上げる?

A.以下の方法で遺物コストを増やすことが出来ます

  • キャラのレベルを上げる
  • レベル3ごとに遺物コストが1増える
  • キャラを凸する(★を上げる)
  • ★1つにつき、遺物コストが10増える
  • ペット(白うさぎ)を入手する
  • 遺物コストを増やす効果があるペットで、Lv50にすると遺物コストが10増る
  • ペットを凸する(★を上げる)
  • ソウルストーンを使用してペットの★を上げることで★1につき遺物コストが1増える
    ※ソウルストーンの消費は300、600、・・・ と増えていくのでご利用は計画的に
  • 武器、防具を強化する
  • 武器、防具を強化すると+5ごとに遺物コストが1増える
  • 上位防具(★付き)を揃える
  • 800階で★1、1600階で★2のように同じセット効果の防具の上位の防具を入手できます。★1につき遺物コストが2増える
  • 遺物メイカーでバッグ、チェスト(箱)を作成する
  • バッグは、エリアに関係なく全員の遺物コストを10増える効果がある遺物です
    バッグ自体の遺物コスト(15)と差し引き15増える。(各エリアのバッグを全てそろえると75増える)
  • チェスト(箱)は、エリア限定で全員の遺物コストを20増える
    チェスト自体の遺物コスト(25)と差し引き35増える
  • バッグ、チェストを入手できる遺物メイカーは以下にまとめてあります
    ※ポーチは1000階以上で入手できる遺物なので割愛します
  • 遺物メイカー簡易一覧(バッグ、箱、ポーチ)

Q.遺物の種類が多すぎてどれを揃えればいいかわからない。おすすめの遺物は?

A.おすすめの遺物を以下にまとめてあります


コメント (初心者向け序盤の効率的な進め方)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(ダンジョンプリンセス3攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ダンジョンプリンセス3 : 育成&収集ゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/04/01
    • Android
    • リリース日:2024/03/28
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ダンジョンプリンセスシリーズの開発元"シコズム"の新作ゲーム!

「ダンジョンプリンセス3 : 育成&収集ゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ