Gamerch
エレストまとめ日誌

【エレスト】イフリータの試練の攻略ポイント

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Mana

エレスト(エレメンタルストーリー)の「イフリータの試練」の攻略ポイントを掲載しています。出現するギミックや敵の行動なども記載しているので攻略する際にご活用ください。

の概要

消費ライフNomal(40)/Hard(50)
ドロップ報酬
(Nomal)
ドロップ報酬
(Hard)
盤面状態
関連記事
▶︎ イフリータの特徴と評価

出現するギミック一覧

ギミック一覧
クラックロックコンボガード
与ダメージ増加被ダメージ減少
補助効果解除
対策必須のギミック
クラックロックコンボガード

イフリータの行動

手順行動内容
先制Nomal
・受けるダメージが50%減少
・クラックロック5個設置
└ 耐久度(8)
Hard
・盤面のピース5個を火ピースに変換
・受けるダメージが50%減少
・クラックロック5個設置
└ 耐久度(12)
・全体攻撃
・コンボガード(4)
・単体攻撃
・クラックロック設置
├ 4個設置(Nomal)
└ 5個設置(Hard)
・敵全体の補助効果を解除
・全体攻撃
・3連続の単体攻撃
・盤面のピース10個を消去
・2連続の全体攻撃
・単体攻撃
・クラックロック設置
├ 4個設置(Nomal)
└ 5個設置(Hard)
・敵全体の補助効果を解除
・全体攻撃
・4連続の単体攻撃
・全体攻撃
・クラックロック設置
├ 4個設置(Nomal)
└ 5個設置/耐久度(8)(Hard)
・敵全体の補助効果を解除
・全体攻撃
・4連続の単体攻撃
・3ターンの間、与えるダメージが30%増加
・全体攻撃
・クラックロック設置
├ 4個設置(Nomal)
└ 5個設置/耐久度(8)(Hard)
・2連続の全体攻撃
EX⑨ 〜 ⑬の行動を繰り返す

攻略ポイント

クラックロックの耐久度が高く対策が必要

各難易度共にクラックロックの耐久度が高いので、削りやすくする為に対策が必要になります。クラックロックは行動で再度設置し、箇所がランダムなのでその点にも気をつけましょう。

先制の補助効果を剥がせると安定する

先制行動で受けるダメージを軽減する補助効果を付与します。効果はターン制限がなく軽減倍率が高いので、補助効果を打ち消すか増幅スキルを活用しましょう。

ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/06/01
    • Android
    • リリース日:2015/01/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ