【エレスト】ルーク・サイコルの攻略ポイント|ストグリコラボ

エレスト(エレメンタルストーリー)の嘆きの亡霊は引退したいコラボ限定グランバトル「ルーク・サイコル」の攻略を掲載している記事です。出現するギミックや行動パターンもまとめているので、ルーク・サイコルを攻略する際にご活用ください。
グランバトルの概要
初回クリア報酬で入手可能な報酬と個数
15 | 5,000 |
出現するギミック
| ステージ効果 | |
|---|---|
| なし | |
| 指定効果を無効化する補助効果 | |
| 即死 | 割合ダメージ |
| その他 | |
| バリアコア | 天候変化(火) |
| 補助効果解除 | 自身の与ダメージ増加 |
| ピース生成(火) | ピース消去(水) |
ルーク・サイコルの攻略ポイント
バリアコアを破壊できる編成がおすすめ
| 難易度 | コアの耐久度/軽減倍率 |
|---|---|
| Easy | 耐久度(30)/10%軽減 |
| Nomal | 耐久度(50)/15%軽減 |
各難易度で設置されるバリアコアの耐久度が高いので、コアの耐久度を削るよりも、越後屋ときなや精霊剣バトラムなどでコアを破壊する編成がおすすめです。
また、バリアコアの軽減効果がある状態でも高火力を出せる編成で挑めるなら、コアの対策をしなくても火力によるゴリ押しで攻略することができます。
敵のピース生成を供給源として利用する
先制行動以降、火ピースの生成を頻繁に行うので、火属性で挑めば供給源に利用でき、水属性ならピース変換の供給源として活用することができます。
敵の先制行動には盤面の水ピースを全て消し去る行動があるので、水属性の編成で挑む場合、敵出現時にピース変換を行うモンスターの編成は避けましょう。
ルーク・サイコルの行動パターン

| 手順 | 行動内容 |
|---|---|
| 先制 | ・即死/割合ダメージを無効化 ・バリアコアを3個設置/耐久度(50) ・水ピースを全て消し去る ・天候変化(火) |
| ① | ・自身の与ダメージを20%増加(4T) ・火ピースを6個生成 |
| ② | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを8個生成 |
| ③ | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを12個生成 |
| ④ | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを16個生成 |
| ⑤ | ・補助効果解除 ・ピースを15個消し去る |
| ⑥ | ・天候変化(火) ・全体攻撃 |
| ① 〜 ⑥の行動を繰り返す | |
| 手順 | 行動内容 |
|---|---|
| 手順 | 行動内容 |
| 先制 | ・即死/割合ダメージを無効化 ・バリアコアを3個設置/耐久度(30) ・水ピースを全て消し去る ・天候変化(火) |
| ① | ・自身の与ダメージを20%増加(4T) ・火ピースを6個生成 |
| ② | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを8個生成 |
| ③ | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを12個生成 |
| ④ | ・単体攻撃(3回) ・火ピースを16個生成 |
| ⑤ | ・補助効果解除 ・ピースを15個消し去る |
| ⑥ | ・天候変化(火) ・全体攻撃 |
| ① 〜 ⑥の行動を繰り返す | |

