【あんスタBasic】「!」モード詳細
『あんスタBasic(あんさんぶるスターズ!!Basic)』で前作「あんさんぶるスターズ!」のゲーム機能の一部を引き続きプレイしていただける「!」モードの詳細まとめです。随時更新していく予定なので是非参考にしてください♪
目次 (「!」モード)
- 「!」モード
- 「!」モード画面について
- ストーリー
- スチルアルバム
- プロデュースイベント
- お気に入り
- 生徒教室
- スカウト
- ユニット
- 復刻イベント
- ゲーム研究部
- 職員室
- ユニット資料
- プロデューサーデータ
- ロッカー
- 購買部
- 夢コインショップ
- スターメダルショップ
- マネージメント
- プロデュース
- 【重要】「!」モードの注意点
- 控え室のカードを移動させるには?
- 「!」のカードの特徴
- カードのレベルアップ
- アイドルロード
- 親愛度とファン人数
- カードのスキル
- マイルームのイラストモード
- 「!」のカードの入手
- 「!」のプロデュース
- プロデュースユニット
- レッスンスキル
- プレイヤーのステータス
- LUCK
- フィーバー
- レッスンについて
- レッスンのタイプ
- レッスンの人数
- 信頼度
- 保健室
- 生徒イベント
- ハート
- 親愛イベント
- プロデュースコース
- イベントキャラクター
- コースイベント
- コースミッション
- プロデュースバトル
- 遭遇チャンスについて
- 遭遇キャラの種類
- 「!」のマネージメント
- 「!」のスカウト
- 「!」の復刻イベント
※アプリリリース直後のため随時更新します。
「!」モード
「!」モードは前作「あんさんぶるスターズ!(以下、「あんスタ!」)」のゲーム機能の一部を引き続きプレイできるモードです。
2020年03月15日の「あんさんぶるスターズ!!Basic(以下、あんスタ!!Basic)」へのアップデート前から「あんスタ!」をプレイしている場合は、生徒教室で確認できるコンテンツやプロデュースの進行状況などのデータが引き継がれています。
なお、アップデートにあたり一部機能が廃止および仕様変更されました。
引き継がれるデータについての詳細は「Basicへのバージョンアップについて」をご確認ください。
「!」モード画面について
ストーリー
「あんスタ!」で実装された「メインストーリー」「イベント・スカウト限定ストーリー」「キャラクター別ストーリー」のほか、「スチルアルバム」「イベント別プロデュースイベント」や「お気に入り」登録したストーリーを楽しめます。
※Basicアップデートに伴い未読ストーリーの開放方法が一部変更になりました。
スチルアルバム
キャラクターごとのスチル(一枚絵)が見られます。
メインストーリーやイベント・スカウト限定ストーリーを読むことで開放されます。
プロデュースイベント
2015年~2019年に開催されたイベント別プロデュースイベントを繰り返し見られます。
「あんスタ!」で未実施のプロデュースイベントは復刻イベントを実施することで開放されます。
お気に入り
いわゆるブックマーク機能です。
画面右上のメニューを開き、「お気に入り」ボタンを押したストーリーがまとめて見られます。
※マネージメントで発生する会話イベントなど、一部お気に入り登録ができないストーリーがあります。
生徒教室
各キャラクターページへ移動できます。
移動先のページでは着せ替えやボイスなどを楽しめます。
スカウト
「あんスタ!」で実装されたカードを獲得できるスカウトを実施できます。
ユニット
プロデュースおよびライブユニット編成画面に移動します。
復刻イベント
「あんスタ!」で2015年~2019年に開催された期間限定イベントをもう一度遊べる復刻イベント画面に移動します。
※ユニットコレクションやコラボイベントは未実装です。
ゲーム研究部
ミニゲームを遊べます。
職員室
データ閲覧として「ユニット資料」と「プロデューサーデータ」を振り返ることができます。
ユニット資料
「あんスタ!」での各ユニットおよびキャラクターデータを見れます。なお、Edenのユニットデータがない代わりに、AdamとEveのデータが見られます。
プロデューサーデータ
メイン・イベント・キャラクターの各ストーリーごとの開放率、イベントの参加率、「あんスタ!」でのイベント参加時の最高順位を確認できます。
また、カード所持率トップのアイドルがプロデューサーデータに登場します(検証中)
ロッカー
所持アイテム(ライブサイリウム、スケジュール帳、各色ジュエル大・中・小)を一覧で確認できます。
購買部
ボイスやキャラクターカードなどを獲得できるショップです。
なお、「!」モードのショップではダイヤ購入ができません。
夢コインショップ
「あんスタ!」で実装されたイベントBGM、ユニットソング、衣装、ボイス、背景と交換できます。
スターメダルショップ
「!」カードのレインボーロードで使えるレインボーキー、キャンペーン配布カード、ショップ限定カードなどのアイテムやカードと交換できます。
マネージメント
生徒をマネージメントし、経験値や親愛ポイントを上げることができる機能です。
プロデュース
「あんスタ!」の「通常プロデュースコース」「曜日別プロデュースコース」「期間限定プロデュースコース」を実施できます。
【重要】「!」モードの注意点
「!」モードのゲーム機能では「あんスタ!!Basic」アップデート以降に追加されたカードは使用できません。
なお、「あんスタ!!Basic」へのアップデート前から「あんスタ!」をプレイいる場合はカードを引き続き使用することができます。
引き継いだカードは所持カード・アルバム問わず、すべて「控室」に入っています。控室に入ったままではカードを使用できないため、「所持カード」へ移動させる必要があります。
※アップデートに伴い「あんスタ!」実装時より★1カードのカード名が変更されています。
例:「あんスタ!」★1明星 スバル→「あんスタ!!Basic」★1[はじめてのアイドル]明星 スバル
控え室のカードを移動させるには?
1.「あんスタ!!」のマイページ画面右の「カード」を選択します。
2.「カード一覧」画面左の「カード控え」を選択します。
3.「カード一覧」画面左下の「カード移動」を選択し、移動させたいカードを選びます。
4.「移動する」を選ぶと対象カードが所持カードへ移動します。
「!」のカードの特徴
「あんスタ!」(アップデート前)で実装されていたカードを指します。
「!」のカードはカード枠が「あんスタ!!Basic」(アップデート)以降に追加されたカードと異なります。
あんスタ!追加カード |
---|
![]() |
あんスタ!!Basic追加カード |
![]() |
「!」のカードは「あんスタ!!Basic」の機能でも引き続き使用できます。
ただし、「あんスタ!!Basic」以降に追加されたカードとは一部扱いが違う部分があります。
【「!」カードとBasicカードの違いの簡易まとめ】
カードのレベルアップ
「!」のカードはフェスプロデュースや「!」モードのプロデュースに連れていくと経験値が上がります。
また、カードの詳細画面から育成チケットを使って直接レベルを上げることもできます。
アイドルロード
「!」のカードのアイドルロードを進めるにはジュエルが必要です。
ジュエルは「!」モードのプロデュースやマネージメントから入手できます。
フェスプロデュースなどで手に入るステータスピースは、「!」のカードのアイドルロードでは使用できません。
親愛度とファン人数
「!」のカードには親愛ポイントがあります。
親愛ポイントは「!」モードのプロデュースやマネージメントでのみ上げることができ、アイドルのボイスなどのコンテンツを開放できます。
獲得した親愛ポイントは、カード詳細のほか、「!」モードの生徒教室で確認できます。
「!」のカードにはファン数が増えません。
そのため、「あんスタ!!Basic」でフェスプロデュースやライブを行ってもファン数を増やすことはできません。
カードのスキル
「!」カードのライブスキルおよびレッスンスキルは、「!」モードのプロデュース中のみ発動します。
「あんスタ!!Basic」でのD.L.F.Sやフェスプロデュースでは発動しません。
マイルームのイラストモード
「!」のカードイラストは、マイルームのイラストモードに設定することができません。
「!」のカードの入手
★1~★5の「!」カードは、「!」モードのスカウト、または復刻イベントで入手可能です。
「あんスタ!!Basic」から初めて登録された場合は、「!」モードへの初回アクセス時に「あんスタ!」の★1カード([はじめてのアイドル]キャラ名のカード、全37枚)がすべてプレゼントされ、直接所持カードへ付与されます。
また「あんスタ!」をアップデートして始めた場合でも、所持していない★1カードがあった場合は、そのカードがプレゼントされます。
※2020年3月21日時点で、育成マップの進行状況によりレアリティが変化する★3→★5カードは(アニメイラストカード)やコラボイベントでの実装カードなど、一部入手方法のアナウンスがないカードがあります。
「!」のプロデュース
「あんスタ!」では、アイドルのレッスンに付き添う「プロデュース」を通して、アイドルをレベルアップさせたり、生徒と親密になっていくことができます。
1回のプロデュースコースでは、アイドルたちと20回レッスンを行い10回目と20回目のレッスンが終わったタイミングで、プロデュースバトルが発生してライバルアイドルと対決します。
すべてのレッスンが終了したら、プロデュース終了です。
プロデューサーとして経験値が入ったり、アイドル達の経験度も上がりレベルアップします。
また、アイドルロードを進めるために必要なジュエルも手に入ります。
プロデュースユニット
プロデュースには5人ユニットを1組連れて行くことができます。
レベルや親愛ポイントを上げたい生徒を選びましょう。同じ生徒のカードを2枚以上プロデュースユニットに入れることはできません。
プロデュースユニットは最大4つまで編成できるため、例えば赤ジュエル(大)のドロップ率が上がるレッスンスキルを持つ生徒のみ選んで編成することも可能です。
レッスンスキル
アイドルのレッスンスキルは、プロデュース中に一定の効果をもたらします。イベントキャラクターを含めレッスンに参加しているアイドル全員のレッスンスキルが発動します。
プレイヤーのステータス
LUCK
プロデューサーの調子を表していて、「絶好調」⇔「幸運」⇔「普通」⇔「イマイチ」⇔「絶不調」の五段階あります。LUCKが高いと生徒の信頼度が上がりやすくなります。
LUCKを上げたい場合は、保健室へ行くのがおすすめです。
フィーバー
プロデュースを進めるとFEVERゲージが上がり、MAXになるとフィーバーが発生します。
その間のレッスンは、ジュエルのかけらを大量に集めることができます。
また、プロデュースバトルが行われると、ユニット全体の能力値が1.5倍になります。
レッスンについて
プロデュース中は、4種類のレッスンで生徒たちが自由に練習をします。
その内のレッスンをプロデューサーが1つ選ぶと、そこにいた生徒たちとの信頼度が上がり、レッスンの成果を表すジュエルのかけらが手に入ります。
また、一定の確率でアイドルロードで使えるジュエルが手に入ることもあります。
レッスンのタイプ
レッスンは「ダンス」、「ボーカル」、「パフォーマンス」の3つのタイプにわかれています。
レッスンのタイプに応じて、手に入るジュエルのかけらの種類が決まります。
また、レッスンと同じタイプの生徒がレッスンに参加していると、ジュエルのかけらが少し獲得しやすくなります。
レッスンの人数
同じレッスンにたくさんの生徒が参加していると、ジュエルのかけらを多く集めることができます。
逆に、レッスンに参加している生徒の人数が少ないと、それぞれの信頼度が上がりやすくなります。
信頼度
生徒たちと一緒にレッスンを行うと、信頼度が上がっていきます。
プロデュース完了時に、信頼度が高いと獲得経験値が多くなります。
また、イベントキャラクターの信頼度を上げるとコースイベントが発生しやすくなることがあります。
保健室
生徒はいませんが、保健室は他の場所とくらべてLUCKが上がりやすくなっています。
生徒イベント
レッスンを行っている中で、一定の確率で「会話イベント(ミニイベント/ノーマルイベント/スペシャルイベント)」が発生し、生徒が話しかけてくることがあります。
会話をし、プレイヤーの返事に応じて「ハート(後述)」や各色のかけらなどのボーナスを獲得することができます。
ハート
会話イベントの選択肢の回答に応じて、ハートを獲得できることがあります。
ハートを3つ集めてハートゲージがいっぱいになると、親愛イベントが発生します。
※プロデュースユニットのキャラクターのみ親愛度が上がる仕様のため、イベントキャラクターについては、会話選択によりハートを獲得することはできません。
親愛イベント
生徒のハートゲージがいっぱいになると、親愛イベントが発生します。
親愛イベントでは、生徒の体のタップして話を進めます。触れた場所によって、親愛ptが手に入り、一定以上貯めることで生徒との親愛ランクが上がります。
プロデュースコース
イベントキャラクター
プロデュースコースには、課題としてレッスンに連れて行くイベントキャラクターが1人います。
プロデュースユニットに同じ生徒が所属している場合は、プロデュースユニットのアイドルはレッスンに参加することができません。イベントキャラクターとの信頼度を上げることによって、コースイベントが発生しやすくなります。
コースイベント
コースイベントはプロデュース中しか読めない特別なストーリーで、1コースにつき「ノーマルイベント」と「スペシャルイベント」の2種類があります。1つのコースイベントを最後まで開放すると、ボーナスを獲得できます。
イベントキャラクターと一緒にレッスンすることによって、コースイベントが発生することがあります。さらにイベントキャラクターの信頼度を上げることで、コースイベントの発生率が上がります。
なお、プロデュースコースイベントを3話全て開放すると、イベント期間終了後も「ストーリー>プロデュースイベント」から読むことができます。
コースミッション
プロデュースコースには3つのコースミッションがあります。
ある条件を達成すると、プロデュースクリア時にボーナスを獲得することができます。
なお、途中のプロデュースバトルで負けてしまうと、ミッションボーナスは獲得することができません。
【コースミッションの種類】
赤いかけらを一定数集める | 青いかけらを一定数集める |
黄色いかけらを一定数集める | イベントキャラの信頼度を 一定値まで上げる |
LUCKを一定値まで上げる | フィーバーを一定数発生させる |
プロデュースバトル
10レッスン目と20レッスン目のタイミングで、コースごとに設定されたライバルとのドリフェスバトルが行われます。
バトルに負けてしまうと、その時点でプロデュースが終了して、コースイベントボーナスやコースミッションボーナスを獲得することはできません。
遭遇チャンスについて
遭遇キャラがいる場所でレッスンを行うとジュエルやスターメダルが手に入ります。フィーバー中や、同じ場所に遭遇キャラが複数いる場合は効果が倍増します。
遭遇キャラが2キャラ同じ場所に同時にいる場合は、それぞれの効果が100%UPし、3キャラが同じ場所に同時にいる場合はそれぞれの効果が200%UPします。
さらにフィーバー中だと遭遇キャラの効果が100%UPします。
最大でフィーバー中に遭遇キャラが3キャラ同じ場所に同時にいる場合は、それぞれの効果が300%UPします。
※ プロデュースの消費AP数は手に入るアイテムの数に影響しません。
遭遇キャラの種類
遭遇キャラには「渉のハト」、「大吉」、「レオン」の3キャラいます。
なお、遭遇キャラは保健室へは移動しません。
遭遇キャラ名 | 移動について | 遭遇頻度 | |
---|---|---|---|
![]() | 渉のハト | 5レッスン経過まで ハトが向いている方向にランダム | 頻繁 |
![]() | 大吉 | 5レッスン経過まで 直前にレッスンを行った場所 ※保健室タップ時は移動しない | たまに |
![]() | レオン | 2レッスン経過まで 移動しない | まれ |
- 渉のハト
頻繁に登場して、登場すると5レッスンの間居続けます。 レッスンごとにランダムに場所を移動しますが、ハトが向いている方向のどこかのエリアに移動します。 一緒にレッスンをするとアイテムが少し手に入ります。
- 大吉
たまに登場して、登場すると5レッスンの間居続けます。 直前にプロデューサーが訪れた場所に、後をついてくるように移動します。 一緒にレッスンをするとアイテムが手に入ります。
- レオン
まれに登場して、登場すると2レッスンの間居続けます。 登場した場所から移動しません。 一緒にレッスンをするとアイテムがたくさん手に入ります。
「!」のマネージメント
通常のプロデュースレッスンの他にAPを消費して夢ノ咲学院の生徒をマネージメントし、経験値や親愛ポイントを上げることができる機能です。
「!」のスカウト
「あんスタ!」での実装カードを入手可能なスカウトです。
「ダイヤスカウト」と「夢ノ咲スカウト」のほか、「キャンペーンスカウト」があります。
▶各スカウトの詳細はこちらをご確認下さい。
▶「!」モードのキャンペーンスカウト(復刻スカウト)の詳細はこちら
「!」の復刻イベント
2015年~2019年までに「あんスタ!」で開催したイベントは、「!」モードで復刻イベントとして参加することができます。
キャラクター | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター一覧 | ||||||
カード一覧 | ||||||
Basic | ||||||
全カード一覧 | ||||||
レアリティ別 | ||||||
☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 | ||
実装方法別 | ||||||
イベントカード | スカウトカード | その他カード | ||||
あんスタ! | ||||||
全カード一覧 | ||||||
レアリティ別 | ||||||
★5 | ★4 | ★3 | ★2 | ★1 | ★3→★5 | |
実装方法別 | ||||||
イベントカード | スカウトカード | その他カード |
おすすめコンテンツ | ||
---|---|---|
ミニトーク | アピールトーク | 誕生日一覧 |
お仕事 | レッスンスキル | ライブスキル |
リセマラ情報 | 初心者向け攻略 | よくある質問 |
掲示板 | ||
雑談 | 質問 | |
募集中! | ||
Wiki編集者 編集初心者でも出来る作業有り | 情報提供 | |
当Wikiに関するご意見ご要望等 何かありましたら以下の掲示板へご連絡ください。 | ||
編集者への連絡板 | ||
Basic Wiki | Music Wiki | あんスタ!Wiki |
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Basic」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント (「!」モード)
- 総コメント数0
新着スレッド(あんさんぶるスターズ!!Basic攻略wiki)
-
情報提供用>>663 -664 提供いただいた情報は「Music」のものですが、こち…
- 661
- 6日まえ
-
質問掲示板>>111 緊急ライブを………?LP6で…………?????未知の世界……すっ…
- 107
- 2021/01/20
-
Beyond!共鳴するツインピークス ミニトーク【情報提供のお願い】 ユニット新曲イベント「Beyond!共鳴する…
- 1
- 2021/01/15
-
お正月キャンペーン2021【情報提供のお願い】 謹賀新年おみくじの情報をお待ちしており…
- 1
- 2021/01/02
-
背景一覧_2021年【情報提供について】 ※2021年1月1日 0:00~12月31日 23:59実装…
- 1
- 2020/12/31