同盟 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1842年まえ ID:tboz12j0同盟都市の建設について。
建設する条件には、人数が何人以上と決まっているのですか?
それとも、戦力でしょうか?
よく、同盟都市が無く、旗だけ建っている領域を見ます。
同盟都市を建てるための条件を教えてください。
また、新しくレベル1を建てる時と、レベルアップする時は条件に違いはありますか?
よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1832年まえ ID:imxbaxgg同盟都市をアップグレードすることで、同盟領地が広がります。詳細な条件は忘れてしまいましたが、加盟人数が一定数いることが条件で、寄付された資源を消費してアップグレードします。アップグレード中は同盟都市に部隊を送ることで、建設速度を上げることができます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1822年まえ ID:li7wewobゲームを進めていくと同盟領地は広がるのでしょうか?全員入らない狭いままですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1802年まえ ID:imxbaxgg同盟研究の「同盟の定員」に、寄付し続けることで上げることができます。
同盟の設定からお勧め同盟科学に設定すると、同盟研究の一番上に表示させることができます。メンバーさんにも協力を仰いでみて下さい👍
-
-
-
-
ななしの投稿者
1792年まえ ID:jrtwy9r3同盟メンバー数の上限をあげる事はできますか。できるのであれば、方法を教えてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1772年まえ ID:im69hoqoタイトル
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1752年まえ ID:q81mshw6同盟都市が完成すれば引き上げて大丈夫です。
置きっぱなしにしとく意味はないと思います。
空の同盟都市はKEのポイントになりません。
同盟都市が攻撃され、占拠されると同盟都市の耐久値が減少していきます。
0になると無くなってしまい、再度建築が必要だったと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1742年まえ ID:jrtwy9r3同盟都市から全ての兵士を無くしても、キルイベントでの攻撃対象(ポイント稼ぎ)になってしまうのでしょうか?
また、攻撃されると無くなってしまいますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1732年まえ ID:jrtwy9r3同盟旗をアップデートして同盟都市が完成したのですが、援軍が自動的に戻ってきません。
一応、「援軍を戻る」にすれば戻る様なのですが、同盟都市に援軍を置いたままにする必要性はあるのでしょうか?
-
-
-
-
S-823 HKR
1722年まえ ID:nuocoz8pR-5させてもらってます🙇サーバーランキングtop10。
同盟メンバーを募集しています😊
うちのサーバーは、ハッキリ言って平和です。
停戦協定は、SVS時くらいしか使ってませんので、始めたばかりの初心者さんには うってつけのサーバーです🙆
分からない事や、サーバーのルールなどは質問して下さい😊私を始め、同盟メンバーが優しく教えてくれます☝
トラブル対応は、私やr4にお任せ下さい😊
平和に楽しみたい方、強くなってSVSで活躍したい方の加入をお待ちしております💪💪💪
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1682年まえ ID:jrtwy9r3回答ありがとうございます。マップの距離感がなかなか難しいですよね。拠点の移動はジェムでアイテムを購入しないといけないので、目測でやってましたが最後はこれしかないですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1672年まえ ID:ae7a3ict少々面倒ですが計算も可能です。
このゲームは1マス1kmで小数点以下は確認した限りでは四捨五入ですが、不安なら切り上げにしとくといいかもしれません。
エクセルなり、スプレッドシートなりで他同盟の座標入力しとけば同盟拠点作りたい場所の座標を入れるだけで計算してくれる表を作ることもできるかと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1662年まえ ID:ru17jlxh自分の城を同盟拠点に置いて、他の同盟の拠点まで視点を持っていけば、画面下の方に距離が表示されるはずです。
マップの距離感は結構な嘘つきなので、ご注意ください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1652年まえ ID:jrtwy9r3同盟の拠点は250km 離れるようにとのサーバールールがある様なのですが、測り方はありますか?(自分の都市からの距離では、他の同盟との距離が測れないです)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1622年まえ ID:jrtwy9r3同盟領地の境界線に対し、自分の都市が半分や1/4だけ入っている場合でも、効果は得られますか?効果が減ったり得られなかったりするのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1602年まえ ID:tet02h59この度、同盟領移転の話が出て、一つ気になる点がありお尋ねしたく投稿しました。
同盟領を解体すると、共同研究もリセットされ一から始める事になるのでしょうか?
同盟自体を失くす事ではないのでそれは大丈夫かと思うのですが、経験者の方、ご覧になられたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1592年まえ ID:k6tu5qcl私の所属するサーバーではナップ期間中の攻撃は禁止されているのですが他の同盟メンバーに同盟旗を壊されたと同盟ジャーナルに表示されたため、相手に抗議したところ身に覚えはなく、疑うなら一時的に自分達の同盟に加入して戦闘ログを確認してくれても構わないと言われました。もちろんこちらも確認して貰っても構わないのですが相手がそこまで言うからには嘘ではないと思われるし、こちらも嘘はついていない。こんな事ってよくあるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1582年まえ ID:k6tu5qcl教えてください。他の同盟の同盟旗を攻撃した場合、自分の同盟のバトル履歴に表記されますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1562年まえ ID:o9cc90gj基本的に建物が完成するまでは入れっぱなし推奨です。
入っている戦力によって建築時間が変わりますので。
王城11で1部隊しかいないとのことですが、科学院の研究で軍隊のカテゴリーはどこまで進んでいるでしょうか?
科学院Lv6で研究できる編隊を習得すれば1部隊増やせますよ。
加速してでも優先的に習得したほうがいいかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
1552年まえ ID:fv12qoggゲームをやり始めて1週間程度の初心者です。
王城レベルは11で、外国人同盟に入っているのですが、昨日始めて同盟旗が立てられて、リーダーから「アライアンス戦争に参加して(直訳)」とメールが来ました。
私はR1からR4になっていました。
何からすればいいか分からないのですが、とりあえず同盟旗の四角内に引っ越しをして、同盟旗に援軍を送りました。
ですが、私は部隊が1つしかないので、敵と戦うことができなくなりましたが、援軍はずっと送ったままにするのですか?
宝箱など、戦闘を必要としないものは送り出せます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1542年まえ ID:sgfrxniyおそらくは不可に限りなく近いでしょう
解りやすく云うなら君主が白ひげ、将軍がビスタ マルコ イゾウ…といった具合でしょうからもし親父白ひげがサッチ辺りに強さ超えられようものならちょっと締まりがね…
-
-
-
-
かかし
1532年まえ ID:qpla671l将軍と君主のレベル同じなってしまいその将軍をこれ以上育てる事はできないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1512年まえ ID:dsxuzb6b蛮族の城の占領時、下限以下の兵を送った場合には何かメリットがあるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1492年まえ ID:oor9v8cw蛮族
-
-
-
-
ななしの投稿者
1482年まえ ID:eh5ms75h同盟への加盟するには何か条件あるのかな?同じ敷地にいないといけないとか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1472年まえ ID:eh5ms75h同盟への加盟に失敗
-
-
-
-
ななしの投稿者
1462年まえ ID:pgr7r7mp同盟都市に援軍を送るとどのようなバフがあるのでしょうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1432年まえ ID:tm5cgvy4ハイブって何?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1422年まえ ID:pgxtq5hw王家の運送状ですが、他同盟の人に送れません。以前賠償で送ってもらったことがあります。私は賠償では無いのですが、知り合いに送りたいと思っています。同同盟員でないと送れないのは何故ですか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1402年まえ ID:elz7j10q【集まるメリット】
•同盟レイドに参加しやすい
•王家を狙う盗賊討伐依頼がしやすい
【同盟のメリット】
いろいろありすぎて書けない
【同盟領地のメリット】
•同盟建物を利用できる
•資源地の回収速度が上がる(バフ)
•城内資源生産速度が上がる(バフ)
【集まることのデメリット】
•資源地の取り合いになる
•モンスターの取り合いになる
•目立つ(攻撃されやすい)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1392年まえ ID:oqmyl0x3失礼します
すでに出ていたら見逃しているので、申し訳ないのですが、
1.同盟の集まる意味
2.同盟領地の効果
3.集まることでのデメリット
をどなたかお答えいただきたいです
今集まるかどうかを検討中の弱小同盟です
よろしくお願いします
-
-
-
-
ななしの投稿者
1382年まえ ID:btglemi6質問です✋武器庫でアップグレードをしようと思ったのですが、LV10からLV11へのアップグレードが出来ません何故ですかね?現在訓練所等は全てLV30になった居ます。知っている人が居ましたら教えてください。
-
-
-
-
質問
1372年まえ ID:mo6o1yzs強いプレイヤーが大量のスタミナを持ってるのはなぜですか?ラリーに参加したいけど、すぐにスタミナが無くなってしまって。何か良い方法はありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1363年まえ ID:rv1s26ycご存知の方探してます。
ようやく同盟都市をレベル3まで上げられました。が,共同研究はレベル2まででレベル3が開放されません。他に条件があるのか共同研究はレベル2までしか無いのか知りたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1353年まえ ID:h4x7eykr同盟都市のレベルアップ方法がわかりません!どなたか教えてください!
-