戦術Tips
戦術Tips コメント募集中!
コメントでTips記入いただければ反映いたします。
目次
初手基地考察(先攻編・基礎)
先攻の場合、1ターン目に基地を置くマスの選択肢は対称性を考慮すると以下の3つに絞られる。
(5.1)
この基地に対して相手は一方向からしか攻められず、また攻め落とされそうになっても逆サイドに陣形を立て直すことができる。ディフェンスに優れたスタート地点。
(5.2)
2ターン目、中央での展開と端での展開の両方を選択できるフレキシブル型。ただし最善の選択肢となる確率は他の2マスと比べると低め。
(5.3)
相手がどこに陣地を構築しようとも序盤からそこに向かって展開できるため、オフェンスに優れている。
弩弓の使い道
騎士(後攻、自軍)vs魔法使い(先攻)において
2ターン目、自軍の基地の前に光の弓兵を中間配置ユニットと共に置かれると次ターンでの基地破壊は免れないと思いがちであるが、実は弩弓を1ターン目に出撃させることによりこの攻撃は高い確率で防御できる。
長射程との間合い
射程2以上の敵軍ユニットAがいるマスと1点のみを共有するマスに自軍のユニットBを配置すれば、Aが(移動タイプ通常の場合)Bを攻撃する手段は近接戦に限定されるため通常射程のユニットでも反撃が可能となる。
ログ
対戦中の左下にあるボタンを押すと対戦ログを見ることができる。
特に相手が交換したサイド、手札の枚数はログからしか見ることができないため重要。
工兵・卵の自壊
騎士の工兵カード(工兵、機工兵、重機工兵、鋼機工兵)は、特技発動したときに何も選択しないことで自壊することができる。
強力な兵士を出すためのスペースを空けたいときに有用…かもしれない。
また工兵系と比べかなり用途は限られるが、龍の卵カード(白の卵、灰の卵、黒の卵、黄金の卵)についても同様の自壊が可能。
中段からの牽制
次ターンに出撃が想定される敵軍の重要ユニットを牽制するには、自軍ユニットを敵基地前まで詰めるのではなく中段で構えた方が効果的となる場合がある。基地前まで詰めると敵軍の次ターン出撃ユニットで壁を作られる可能性が高まるため。
上の画像では龍の兵長が盾となりカストロを攻撃できないが、下の画像のようにトルーチェを中段に配置しておけばカストロを破壊できていた。
仇討ち
次のターンに破壊が予想される自軍ユニットAに自軍ユニットBを隣接させると、次のターンAがいなくなることで空いたスペースを利用してBで反撃を狙える(例えば下の画像ではAがヌボー、Bが龍の鉄砕き)。
ただしAが遠距離攻撃で破壊され、かつBが射程1・移動タイプ通常の場合にはこの戦術は使えない。このため敵軍に長射程ユニットがいる状況ではいかに近接戦に持ち込むかが重要となる。「長射程との間合い」も参照。
騎士パワーカード三すくみ
言わずと知れた最強レジェンドのダル・ヴィンであるが、鋼機斧兵に対しては一撃で勝負を決めきれずさらに反撃で2点ダメージを喰らってしまう。そのためこのコモンカードを2枚同時に相手にするとあっさり負ける。一方、この騎士最高火力を誇る鋼機斧兵を容易に返り討ちにできるカードも存在する。高耐久と連続攻撃3を兼ね備えた重装剣斧機兵およびウンシンである。ただこれらのカードは一発の火力を落としていることが仇となり、ダル・ヴィン相手には全くダメージが通らない。以上をまとめると相性的には
ダル・ヴィン<鋼機斧兵<重装剣斧機兵(ウンシン)<ダル・ヴィン
の三すくみが成り立っている。騎士を扱う際のデッキ構築、ボードチェンジ、マリガン、ユニット配置はこのことを念頭に置いてなされるのが望ましい。
レベル落とし召喚
卵・工兵などのサーチ系カードでユニットを場に呼んでくる際、出撃可能な上位互換カードがあるものをあえて選択することが有用になる場合もある。
出撃可能レベルとの整合性
コメント5を参照。
味方殺し狙い
-
-
ななしの投稿者
52020年09月22日 07:13 ID:equ5lr7v龍で、基地が4枚のみ、エッグラーとヌボーがある、黒の卵が手札にある、移動2で相手の基地破壊ができる、山札に2-4-0の飛走龍と3-5-0の滑空の鱗兵がある時、卵でレベル5の鱗兵を出すより、レベル4の飛走龍を出せば味方破壊とヌボーで基地を2つ壊せる。(レベル5の方を出してしまうと、味方破壊した後に自分の基地の枚数が足りなくて出せなくなる。)
-
-
ななしの投稿者
42020年08月26日 20:46 ID:fp5qbck2〜工兵の意外な使い方〜
テキスト読めば分かることですが、騎士の工兵カード(工兵、機工兵、重機工兵、鋼機工兵)は特技を発動し、拠点か兵器を選択しないことで工兵カードは捨札に置かれ、そこに空きができます。
工兵カードが盤面にあるときはそれを意識しても損はないと思います。
-
-
ななしの投稿者
32020年08月26日 20:32 ID:fp5qbck2〜ログで確認できること〜
対戦中左下にあるログからは相手がサイドを何枚交換したか、相手が手札を何枚交換したかが確認できます。
(サイドもそうですが)相手の手札の交換枚数を知っておくとある程度の戦術が練りやすくなります。
-
-
かめ
-
-
ななしの投稿者
12020年08月23日 23:44 ID:fp5qbck2〜弩弓の使い道〜
自分後攻騎士vs相手先攻魔法使いにおいて
先攻2ターン目による光の弓兵と中間配置による基地破壊は騎士では防げないように思えますが、弩弓を後攻1ターン目で出撃させることにより防ぐことがまあまあ可能になります。
この場合相手が先攻3ターン目に基地を破壊する手段は
•石獣を2体使う
•先攻1ターン目に真ん中に基地を出し、2ターン目に玉蜘蛛をど真ん中に出撃させ。3ターン目に石獣を破壊する
しかないので石獣2枚の消費、もしくは先攻の相手の手札を4枚確定させると考えれば損はない戦術だと思います。