商品【図鑑No順1~240】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
目次
- 1-12 【図鑑ページ1】
- 13-24 【図鑑ページ2】
- 25-36 【図鑑ページ3】
- 37-48 【図鑑ページ4】
- 49-60 【図鑑ページ5】
- 61-72 【図鑑ページ6】
- 73ー84 【図鑑ページ7】
- 85-96 【図鑑ページ8】
- 97-108 【図鑑ページ9】
- 109-120 【図鑑ページ10】
- 121-132 【図鑑ページ11】
- 133ー144 【図鑑ページ12】
- 145-156 【図鑑ページ13】
- 157-168 【図鑑ページ14】
- 169-180 【図鑑ページ15】
- 181-192 【図鑑ページ16】
- 193-204 【図鑑ページ17】
- 205-216 【図鑑ページ18】
- 217-228 【図鑑ページ19】
- 229-240 【図鑑ページ20】
1-12 【図鑑ページ1】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
1 | 鬼太郎印のソースせんべい | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | 販売店:駄菓子屋の鬼太郎 鬼太郎印の自社ブランドで展開する駄菓子の主力商品。 仲間の妖怪の協力を得て作り上げた、お子さんにも安心の無添加製品。 なお、味はいたってふつうのせんべいの模様。 |
2 | 妖怪チョコふがし | ![]() | C | 9 | 16 | 15 | ふがしにさらにチョコをかけたアイデア商品。 ねずみ男に言われた「この大甘野郎!」という言葉をヒントに開発、 という噂はライセンス料をとろうと企むねずみ男の流したデマ。 |
3 | 鬼太郎のきびだんご | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | 『安心の鬼太郎印』がおくる定番商品。 このきびだんごには犬やサルや雉を手なずける力はないが、 代わりに強力な妖怪を引き寄せる力があるという。 あんこはなし。 |
4 | 猫舌コーヒー | ![]() | D | 6 | 12 | 9 | 店の定番にしてこだわりの豆と革新的ブレンドによる評判の一杯。 店主は猫舌のため味見せず。 追加のミルクを猫の手型のスプーンでかき混ぜる 『ネコパンチカスタム』が人気。 |
5 | マタタビ・キャラメルラテ | ![]() | C | 9 | 20 | 12 | 甘いキャラメルシロップをたっぷり入れたデザートのような一杯。 マタタビ風味のシナモンスティックでかき混ぜるのが味の秘密。 リピーターが後を絶たない人気商品! |
6 | ネコの世界 スペシャルチャイ | ![]() | B | 11 | 20 | 18 | ねこ娘のお気入りの『ツナ牛のミルク』で 高級茶葉をじっくり煮出したチャイ。 なぜか微妙に魚臭いが、これがたまらないらしい。 臭いが気になる人は猫草トッピングで爽やかに。 |
7 | モグラの熟成ワイン | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | 野趣あふれるモグラのエキスが染み出したワイン。 あふれる土臭さとあいまって、 やみつきになる魅力があると言われている。 料理は熟成した肉料理にベストマッチ。 |
8 | 闇魔のきまぐれペペロンチーノ | ![]() | B | 11 | 24 | 15 | 食べた瞬間に口の中に地獄が訪れると 言われるほどの辛さのペペロンチーノ。 だがいつも辛いわけではなく、 気まぐれに辛くない日もあるので注意が必要。 見た目では解らない。 |
9 | Hellシー・マルゲリータ | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | 希少価値のある地獄の水牛の乳から作られた チーズを使用した究極のピザ。 血の池のような見た目ながら、一口食べると 滑らかで濃厚なチーズチーズによって天国へ誘われるという。 |
10 | 星の砂団子 | ![]() | E | 3 | 5 | 5 | 昔ながらの製法の団子にロマンチックな星の砂をまぶし可愛らしい団子。 砂かけ婆の乙女チックな一面が垣間見える逸品。 でも砂は砂なので、食べる際には注意が必要。 |
11 | サハラ砂漠の醤油団子 | ![]() | C | 9 | 16 | 15 | 砂かけ婆が良い砂を求めサハラに行った際に 無限に広がる砂漠にインスピレーションを感じて創作したメニュー。 ちなみに婆はその後砂漠で干からびて一反木綿に救助された。 |
12 | 昔ながらのクリームあんサンド | ![]() | B | 11 | 24 | 15 | 店自慢の抹茶に合うスイーツをと婆が考案したメニュー。 いい餡を求めて小豆とぎから極上の小豆を仕入れた。 だがその後仕入れ値が折り合わず、砂を浴びせ強引に言い値で決着。 |
13-24 【図鑑ページ2】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
13 | 亀のたまごスープ | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | 考案者の子泣き爺いわく、 「浜辺に落ちてた卵でスープを作ってみたら旨かったんじゃ」 特に考えがあったわけでなく、偶然の産物の模様。 すべて勘なので、毎回味が違う。 |
14 | 赤ちゃんチャーハン | ![]() | D | 6 | 13 | 8 | 「誰かにしがみついて赤ん坊のように泣いた後に食べたくなる味」 をコンセプトに開発された料理だが、 本人以外そのシチュエーションで食べたくなるものはほとんどいない。 |
15 | 黒やぎの地獄ラーメン | ![]() | A | 13 | 29 | 18 | 一見黒ヤギの肉?が入っていそうな感じだが、実は暇な黒ヤギに 作らせたら旨かったので商品化しただけのメニュー。 濃厚な旨みと程よい辛さの後に押し寄せる他力本願の味。 |
16 | コーヒー牛乳&牛乳 | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | 定番の銭湯ドリンク。 妖怪も腰に手を当てて飲むのが基本スタイル。 腰がない妖怪は腰っぽいところに手を当てて。 間違って落としても優しいぬりかべがきっと交換してくれる。 |
17 | 生ビールジョッキ | ![]() | B | 11 | 20 | 18 | 大人の定番風呂上がりドリンク。 風呂上がりでも風呂上がりでなくても安定しておいしい魔法の飲み物。 ぬりかべ湯でオーダーするとぬりかべが 小さな手で一生懸命運んできてくれる。 |
18 | 風林火山特製にぎわい御膳 | ![]() | S | 15 | 33 | 20 | ボリュームたっぷり、様々な料理が一度に楽しめる。 一風呂浴びた後にのんびりつつくのがたまらない。 食べきれないほどの大盛りだが、ぬりかべは5つ同時に食べるらしい。 |
19 | 杏仁マンゴークレープ | ![]() | D | 6 | 11 | 10 | 杏仁豆腐のなめらかな舌触りと完熟マンゴーのやわらかさを 同時に味わうことのできる、ゴージャスなクレープ。 使用しているマンゴーソースも絶品だが、レシピは門外不出。 |
20 | 苺ミルフィーユクレープ | ![]() | C | 9 | 18 | 14 | イチゴとカスタードをふんだんに使用したミルフィーユとクレープが 新たに出会う革新的スイーツ。 ねこ娘好みの頭が割れるほど甘いクリームに 酸っぱいイチゴがベストマッチ。 |
21 | トロピカルメロンスペシャル | ![]() | A | 13 | 23 | 21 | 巨大なカットメロンを気合いで巻いた贅沢なクレープ。 ガレット風にしようとしたが、そば粉がなかったのでうどん粉を使用した所、 力強いコシとのど越しのクレープになった。 |
22 | 元祖妖怪風お好み焼き | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | 父思いの鬼太郎考案、おやじ目玉焼きが乗った定番メニュー。 おやじ大喜び!……と思いきや、注文の度にお客が目玉に こてを刺すのを見ていたたまれなくなっているらしい。 |
23 | 大王イカのミックス焼き | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | お好み焼きに大きなイカの姿焼きをトッピングした 1つで2度おいしいメニュー。 イカはそのまま鉄板で焼かれるパフォーマンスも込みで、 たまにスミを吐くのもスリリング。 |
24 | オマール海老の極楽焼き | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | 鉄板からはみ出すほどの巨大オマール海老をあしらった豪華メニュー。 海老からすれば鉄板で焼かれ地獄だったが、 ソースの海で泳いでいるように見えるため極楽焼きと命名された。 |
25-36 【図鑑ページ3】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
25 | 若竹のすまし汁 | D | 6 | 12 | 9 | 砂かけ婆が人を脅かす時にいつも潜んでいる竹やぶから 選びぬいた竹を使ったすまし汁。並みの歯では砕けてしまう 歯ごたえが特徴。噛めない人には婆が噛んでくれるサービス付き。 | |
26 | 笹の葉の押し寿司 | C | 9 | 20 | 12 | 厳選した笹の葉を使用した押し寿司。ただし厳選したのは 笹の葉だけで、魚はかわうそが持ってきた得体の知れない魚を 適当に使った。しかし爽やかな笹の香りで以外に好評。 | |
27 | 極上天然鯛めし | ,,80) | B | 11 | 24 | 15 | 他に並ぶもののない味と評される極上の一品。 炊き上げる際にまぶした砂が鯛の旨みを全て吸い込み、 粉っぽさと共に芳しい鯛の香りを鼻腔に届ける。 残りはお土産に。 |
28 | 一反もめんのはんぺん | ![]() | E | 3 | 5 | 5 | 一反もめんの姿をしたはんぺん。 色といい質感といい非常に再現度は高いが、 タテに長くて食べづらいと不評。 しかも当の一反もめんはこのメニューのことを知らないらしい。 |
29 | 砂かけ婆のこんにゃく串 | ![]() | C | 9 | 16 | 15 | 「砂かけ婆とのコラボメニュー」という 子泣き爺の浅知恵で生まれたメニュー。 単にこんにゃくが砂に見えるというだけのネーミング。 当然婆も何も知らされてないらしい。 |
30 | 徳島限定 おでん盛りスペシャル | ![]() | B | 13 | 29 | 18 | 豊富な種類のおでんだねを揃えた一皿。 おでんはアツアツの状態で出されるため あまりの熱さにヤケドする妖怪も続出だが、 お冷やは有料で一番高いためみな我慢している。 |
31 | わしのスペインビール | ![]() | D | 6 | 13 | 8 | ラベルデザインから作り上げた店オリジナルビール。 ホットな料理を口に入れてグィッと飲ると、 強力なモルトのコクが舌の上を滑っていく。 瓶はお土産に持ち帰ることも可能。 |
32 | シータイガーのアヒージョ | ![]() | C | 9 | 18 | 14 | スペイン産のニンニクと雑味の強いオリーブオイルで 仕上げた一品。一見ワイルドな味を想像するが味は繊細。 店主自慢の料理なのでオーダーが入ると 店主が喜んで飛び回る。 |
33 | 毛蟹のスペシャルパエリア | ![]() | A | 13 | 23 | 21 | 毛蟹がデン!とまるごと一匹鎮座しているパエリア。 元々はパエリアを焼く際に誤って店主が毛蟹を落とし、 もったいないので食べてみた所おいしかったので メニューになった。 |
34 | 海賊ビール 樽ジョッキ生 (海賊レストラン ドクロのマーチ) | ,,80) | C | 6 | 11 | 10 | 樽製ジョッキになみなみとビールを注いだ定番の一杯。 全部飲めるか心配になる量だが、するする入るのが不思議。 海賊たちは頻繁に乾杯するので、常に切らさないように。 |
35 | 海賊ミート 骨付きLサイズ (海賊レストラン ドクロのマーチ) | ,,80) | A | 11 | 22 | 17 | 海賊らしいという言葉がぴったりの、荒々しさ際立つ男料理。 『あの肉』でオーダーが通るほど誰もが知る有名メニュー。 ただし残すと店内中からブーイングを浴びるので注意。 |
36 | 海賊バーガー ぬりかべシェフ特製 | ,,80) | S | 15 | 27 | 25 | ぬりかべシェフ渾身の特製バーガー。 材料はパティ、バンズからチーズ、野菜にいたるまで吟味した。 吟味の方法は味見でなく、体に塗りこんだ時の感触で決めたらしい。 |
37-48 【図鑑ページ4】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
37 | 【全店販売】 特選ソーキそば | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | 妖怪味の沖縄名物!というコピーで一躍有名になった商品。 「妖怪味」は、妖怪でダシをとったのではなく 妖怪の好きな味ということらしい。 そしてその材料は絶対秘密らしい。 |
38 | 風船たこ焼き(しょう油) | ![]() | E | 3 | 5 | 5 | 風船のように膨らんだ大きなたこ焼き。 特殊な粉の配合により実現したというこのたこ焼きの、 噛むとパチンとはじけるたこ焼きらしくない食感が大人気。 おなかも膨れる。 |
39 | たこリンピック (妖怪エキス) | ![]() | D | 6 | 12 | 9 | 秘伝の『妖怪エキス』を配合して焼き上げたお婆自慢の高級たこ焼き。 じっくり時間をかけて焼き上げるので、行列必至の人気商品。 お婆を急かすと串が飛んでくるので注意! |
40 | 横丁名物 たこ焼きラーメン | ![]() | B | 11 | 24 | 15 | ラーメンにたこ焼きを浮かべるというヤケクソのようなメニュー。 お婆曰く「たこ焼きの新たな可能性の追求」らしい。 食べると確かに新たな世界が見えるが、気を失うことも。 |
41 | ふわふわベビー | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | 『子泣き爺のほっぺより柔らかい!』という キャッチフレーズでおなじみのベビーカステラ。 実際に子泣き爺のほっぺより柔らかいかは、 誰もさわりたがらないので不明でらしい。 |
42 | イチゴチョコでちゅ | ![]() | C | 9 | 18 | 14 | カステラに溶かしたイチゴチョコをかけた創作メニュー。 正式名は 「ベベ・ア・ラ・ショコラフレーズ~完熟イチゴと共に~」 だが、店主が覚えられないので名前を変更した。 |
43 | 横丁店限定! おぎゃープレート | ![]() | B | 11 | 20 | 18 | 女性の好きなフルーツをふんだんに使った豪華なプレート。 女性客をたくさん集めたい店主が女性のために開発した力作だが、 好評すぎて男性客もたくさん集まってしまった。 |
44 | キャラメルミックス | ![]() | E | 3 | 5 | 5 | キャラメルソースのたっぷりかかったポップコーン。 想像よりも大きいカップに入って提供されるため、 購入した人のほとんどが(こんな大きいの?) という顔をするのが特徴。 |
45 | トリプルソルトパック | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | 店自慢の「3種のこだわりの塩」を使用したポップコーン。 塩はそれぞれ塩分濃度が違い、食べるたび 塩辛い・ちょうどいい・薄味が変化する。 通は袋ごと握りつぶして混ぜて食べる。 |
46 | オールフレーバー鬼太郎缶 | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | 複数の味を合わせたオールフレーバー。 すべての味を一度に食べると甘みと塩味が 一体となってハーモニーを奏でる。 バランス良くすべての種類を掴むにはかなり慣れが必要。 |
47 | 【全店販売】 猫アメミックス | ![]() | D | 6 | 11 | 10 | 猫の顔が描かれたアメの詰め合わせ。 様々な色と味で楽しめる。 パッケージには『猫の嫌いなものは一切入っておりません』 と書かれているので、猫と一緒に食べて楽しめる。 ハロウィン期間限定で全店で販売可能。 |
48 | ペロペロニャンディ | ![]() | C | 9 | 20 | 12 | 猫の顔をしたキャンディ。 顔のパーツの場所によって味が変化するのが特徴。 ただし食べ方には順番があり、上の方から食べないと味が混ざって苦くなるという。 |
49-60 【図鑑ページ5】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
49 | DXアートキャンディ | ![]() | A | 13 | 29 | 18 | 猫の姿そのものをかたどったリアルな仕上がりのキャンディ。 あまりにも本物の猫そっくりなので仲間だと思ってネコが寄ってくるらしい。 店主もたまに間違えて挑発している。 |
50 | ゲゲゲ農園のサニーレタス | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | ゲゲゲ農園で採れた新鮮なサニーレタス。 ゲゲゲの森では無農薬でも虫に食われない野菜がとれるが、 たまに虫食いがある時、その野菜は最高級の美味しさを誇るという。 妖怪1つ星レストランにも商品を卸している。 |
51 | おばけトマトのカクテル | ![]() | D | 6 | 12 | 9 | ゲゲゲ農園で採れたおばけトマトを使ったカクテル。 吸血鬼エリートが絶賛するこの味わいは妖怪界隈だけでなく、 人間界でもウケること間違いなし。 |
52 | ブラッディオレンジ | ![]() | D | 6 | 13 | 8 | ゲゲゲ農園で採れたオレンジを使ったカクテル。 甘いのは甘いが、本当に血が入っているかのような味もする。 こちらも吸血鬼エリートが太鼓判をおしている。 |
53 | 魔界のりんご 魔王 | ![]() | B | 11 | 24 | 15 | ゲゲゲ農園の中のどこかに魔界に通じているエリアがある。 そんなところで採れたリンゴは 一時的に妖力を高めてくれる効果があるらしい。 妖怪1つ星レストランにも商品を卸している。 |
54 | 生ハムアスパラガス | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | ゲゲゲ農園でとれたアスパラガスを パリ直輸入の生ハムでくるんだ一品。 料理オンチのねこ娘が作る一品だけあって レシピは本当に巻くだけらしい・・・ |
55 | 生ハムとチーズのブルスケッタ | ![]() | D | 6 | 12 | 9 | パリ直輸入生ハムとチーズで作るブルスケッタ。 こちらもパンのニンニクを刷り込んでオーブンで焼き、 あとは上に生ハムとチーズをのせるだけ。 ねこ娘でもなんとか作れる。 |
56 | 丸ごとイベリコ豚の極上生ハム | ![]() | A | 13 | 29 | 18 | パリ直輸入の生ハムを使った料理を作ろうとしたが、 小難しい料理はやはり苦手だったため、 やけくそでそのまま出してしまった一品。 妖怪は小洒落たものより、肉そのものが好き。 |
57 | 【全店販売】 宮城 牛タンカレー | ![]() | D | 4 | 7 | 6 | 宮城名物厚切り牛タンを贅沢につかったカレー。 はきもの界でははきものの魂を浄化している化け草履は 週末はだいたいこのカレーを食べて英気を養う。 |
58 | 鮎の地獄焼き | ![]() | B | 11 | 24 | 13 | 貴船に生息する厳選された天然の地鮎を地獄火で焼いた一品。 相当きれいなところで捕まえられた鮎なので、 妖怪たちにとっては滅多に手に入らない高級品。 |
59 | 鱧の落とし | ![]() | D | 6 | 13 | 8 | 京料理の中では芸術度の高い一品。 妖怪たちにとっては見た目より食い気。 たくさん食べたい。 |
60 | 【全店販売】 京懐石 湯豆腐 | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | 閻魔大王御用達、京都祇園の最高級湯豆腐。 閻魔の舌をうならせるだけあって この世のものとは思えないほどの絶品。 死んだ心地すらするとかしないとか・・・ |
61-72 【図鑑ページ6】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
61 | ズガイコツカップケーキ | ![]() | D | 6 | 11 | 10 | 頭蓋骨をモチーフにつくったカップケーキ。 鬼太郎の頭蓋骨と同じで穴が3つ空いている。 子なきパンプキン、わしのハロウィンツリーキャッスルで販売され Dランク妖怪を呼ぶことができる。 |
62 | かぼちゃモンブラン | ![]() | D | 6 | 13 | 8 | ハロウィンの王道、かぼちゃのモンブラン。 作っている間に、子泣き爺もつまみ食いでついつい食べ過ぎてしまう。 魔女のケーキショップ、子なきパンプキン、 わしのハロウィンツリーキャッスルで販売され Dランク妖怪を呼ぶことができる。 |
63 | チョコっと黒猫ケーキ | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | ねこのケーキをチョコでコーティングしたハロウィン仕様。 隠し味にマタタビエキスが使われている。 魔女のケーキショップ、子なきパンプキン、 わしのハロウィンツリーキャッスルで販売され、 Bランク妖怪を呼ぶことができる。 |
64 | ハッピーハロウィンケーキ | ![]() | S | 15 | 27 | 25 | 超レアなハロウィンケーキ。 これがあればどんな妖怪でもご満足♪ これを作るために一反もめんが魔界までシェフを 探しに行ったという噂も・・・ わしのハロウィンツリーキャッスルでしか販売できない超レア商品。 しかも、Sランク妖怪を呼ぶことができる。 |
65 | 【全店販売】 鹿児島 三色豚丼 | ![]() | A | 13 | 25 | 14 | 鹿児島県名物の黒豚をふんだんに使って、 色とりどりの具材で盛りつけたご当地どんぶり。 豆腐小僧の大好物。 |
66 | シャンパン地獄 | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | シャンパーニュ地方で採れたぶどうを地獄まで運び、 独自熟成方法でつくったシャンパン。 一度飲みだすと止められず飲み過ぎてしまう。 |
67 | おやじのクリスマスケーキ | ![]() | A | 13 | 26 | 18 | 目玉のおやじデコチョコがのったクリスマスケーキ。 おやじチョコはみんな遠慮して食べないという。 |
68 | 極楽鳥のローストチキン | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | 極楽鳥1羽まるごとローストした料理。 黄泉の世界では七面鳥ではなく極楽鳥がよく食べられるという。 食べると生き返れるという噂も・・・ |
69 | 【全店販売】 アクアラズベリーケーキ | ![]() | ☆ | 15 | 35 | 35 | 深海で採れる貴重なアクアラズベリーで作ったロールケーキ。 スター妖怪「人魚」の大好物。 |
70 | 【全店販売】 ガマのオレンジキャンドル | ![]() | C | 3 | 6 | 5 | 霊界でつくられたオレンジアロマキャンドル。 オレンジアロマキャンドルに、ガマガエルからとれる毒液をなじませて、 妖怪が好む香りに仕立てている。 |
71 | 幽霊硝子のラベンダーアロマ | ![]() | C | 9 | 16 | 15 | 霊界の名産。 幽霊硝子に入っているラベンダーアロマキャンドル。 幽霊硝子にて匂いが強化され、妖怪たちを呼び寄せる。 |
72 | 人魂のツリーキャンドル | ![]() | B | 11 | 24 | 18 | 人魂で飾られたクリスマスツリー型のアロマキャンドル。 このキャンドルの香りを嗅ぐと、妖怪たちがあれよあれよと踊りだす。 |
73ー84 【図鑑ページ7】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
73 | ほろほろ肉のオードブル | ![]() | D | 6 | 12 | 5 | ホロホロチョウの肉を使って作られたオードブル。 ホロホロチョウはギニアに生息する家畜で、 日本の妖怪にとってはもの珍しい。 |
74 | デビルチキンのボルケーノ焼き | ![]() | A | 13 | 26 | 14 | 悪魔の鶏といわれるチキンを超高熱で焼き尽くした一品。 妖怪たちはフランス料理でも構わずがぶりついて食べる。 おばけは食事マナーをしらない。 |
75 | 丸餅えび雑煮 | ![]() | D | 4 | 13 | 6 | 丸餅入り雑煮。 豪華にえびもトッピングして景気がいい。 |
76 | 極楽海老のおせち | ![]() | A | 13 | 29 | 13 | 極楽でしか取れない極楽海老をつかった豪華なおせち。 セレブ妖怪しか手が届かない高級品だが、 これを食べるとどこにいても極楽気分になれる。 もちろん、地獄でも… |
77 | ぬりかべの味噌おでん | ![]() | D | 4 | 12 | 5 | 大山山麓の有機こんにゃくに、鬼太郎茶屋特製の お味噌をつけて召し上がれ。 |
78 | 一反もめんの茶屋サンデー | ![]() | A | 13 | 26 | 15 | 一反もめん寒天がトッピングされたスペシャルサンデー。 シロップは抹茶か黒みつから選べる。 |
79 | 【全店販売】 妖怪御屠蘇 | ![]() | D | 3 | 5 | 3 | 正月を祝うに相応しい御屠蘇。 外見は一見豪華だが、中身のお酒は妖怪エキスが 混ぜっておりちょっと怪しいお酒。 |
80 | 【全店販売】 栃木 油揚げ餃子 | ![]() | A | 14 | 24 | 11 | 栃木名物の油揚げと餃子のコラボ商品。 油揚げの中にタネを入れて焼いた、油揚げ餃子。 カリッとした油揚げの皮がクセになる。 |
81 | ネコバ チョコモカ | E | 3 | 5 | 5 | モカコーヒー、ネコバチョコレートシロップ、 スチームミルクを混ぜ、マタタビを隠し味に使った チョココーヒー。 甘いチョコレートの香りと、マタタビの香りでもうメロメロ♪ | |
82 | ネコバ ラッピングトリュフ | C | 9 | 16 | 15 | ネコバの人気商品マタタビの実入りトリュフをかわいくラッピング♪ トリュフひとつひとつに、ネコの肉球の型が押されている。 たくさんの野良猫に作らせているという噂もちらほら・・・ | |
83 | ネコバ チョコレクション | B | 11 | 20 | 18 | ネコバのチョコレートをネコ型ケースに詰め込んだ大満足なチョココレクション。 いろいろな味のチョコを食べたい欲張りなあなたに・・・★ どんな男妖怪も虜になる秘薬入りチョコが1つだけ入っているという。 | |
84 | 【全店販売】 おやじのひなあられ | C | 9 | 16 | 15 | 目玉のおやじをモチーフにしたまん丸な形をしたひなあられ。 白やピンクなどかわいい見た目だが、そのすべてに目玉模様が入っている。 【2/18まで全店販売可能】→【3/4まで全店販売可能】 |
85-96 【図鑑ページ8】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
85 | 【全店販売】 人面桃の白酒 | B | 11 | 24 | 18 | 山奥で仙人が育てているという 人面桃花の実を使って作った白酒。 滋養強壮や食欲増進などの効果があるので、 祝い事には最適だが、若干の依存性がある。 【2/18まで全店販売可能】 →【3/4まで全店販売可能】 | |
86 | 【全店販売】 絶品ひなちらし | S | 15 | 30 | 23 | ありとあらゆる海の珍味を使って作られた 豪勢なちらし寿司。ただし、人間であるならば その詳しい内容は知らないほうが幸せだろう。 | |
87 | 【全店販売】 ロンロンショコラ | C | 9 | 18 | 12 | 魔女ロンロンの秘術「百年鍋」で じっくりコトコト煮込んで作ったショコラ。 食べ過ぎると魔女の副作用により、 自分の欲望に歯止めがかからなくなる。 | |
88 | 【全店販売】 セレブなロンロンショコラ | S | 15 | 36 | 21 | 魔女ロンロンの秘術「百年鍋」で 絶滅品種レアルクリオロカカオを 煮込んで作ったショコラ。魔女の副作用にかかりやすく、 さらには魔女ロンロンに心を支配されてしまう。 | |
89 | 【全店販売】 大江戸首巻き | ☆ | 15 | 35 | 25 | 江戸の職人の手作業によって、 ひとつひとつ丁寧に編みこまれた首巻き。 おしゃれに防寒にと大活躍。 スター妖怪「飛頭蛮」の必須アイテムだが、 長さがいつも足りない・・・ | |
90 | 【全店販売】 べとべとキャンディ | ![]() | A | 13 | 25 | 13 | べとべとしたあやしいあまいキャンディ。 これを店に置けば、 べとべとさんが寄ってくる不思議なキャンディ。 |
91 | 魔女のアイスキャンディー | E | 3 | 5 | 5 | 魔女の氷城特製のアイスキャンディー。 魔女の秘術で異様に陽気になる副作用あり。 食べ過ぎるとお腹をこわす。 | |
92 | 魔女のアイスキャンディー(コーラ味) | D | 6 | 12 | 5 | 魔女の氷城特製のアイスキャンディー・コーラ味。 魔女の秘術で異様に陰気になる副作用あり。 食べ過ぎるとお腹をこわす。 | |
93 | 魅惑のレインボーかき氷 | B | 11 | 24 | 18 | 魔女の氷城特製のかき氷。 魔女の秘術で作ったシロップを7種類使用しており、 「甘味」「辛味」「苦味」「酸味」「塩味」「渋味」 そして「うま味」が合わさった何とも言えない味。 食べきるとお腹をこわす。 | |
94 | 【全店販売】 鬼のきびだんご | B | 10 | 22 | 16 | 岡山特産のきびだんごに地獄の赤鬼の焼印が入ったもの。 仲間になるのは、犬は犬でも犬族の妖怪「すねこすり」。 | |
95 | いたちの釜めし | E | 3 | 5 | 5 | かまいたちの釜飯をつくろうとしたが、妖怪の肉は 入手困難なので、いたちの肉を使った釜飯。 意外と、やわらかく、うま味がたっぷり。 | |
96 | 二口餃子 | B | 9 | 26 | 16 | 二口女(ふたくちおんな)のトレードマークの くちびるの焼印が入った餃子。 文字通り一口で食べるには少し大きいサイズ。 |
97-108 【図鑑ページ9】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
97 | たんたん坊担担麺 | S | 15 | 34 | 20 | たんたん坊の顔をトッピングでつくった担担麺。 ピリ辛具合がやめられない、とまらない。店長の気分次第で、 たんたん坊の目玉がゆでたまごになっていることもあるらしい。 | |
98 | ねこアイスサンド | C | 9 | 16 | 14 | ねこ型のチョコビスケットで濃厚バニラアイスをはさんだアイス。 ニャンダーランド定番のアイスサンド。 | |
99 | にゃんこカップアイス | B | 16 | 26 | 18 | お店「アイスINニャンダーランド」の看板ねこアイスを モチーフにつくられたカップアイス。 隠し味にこれまたマタタビが使用されている。 | |
100 | 猫又ダブル | D | 5 | 11 | 6 | ブルーベリーとラズベリーで作られた猫又風の ダブルアイスクリームのコーン。 2本のしっぽはチョコ菓子に見えて、じつは鮭とば。 | |
101 | おやじのめだま焼き | ![]() | E | 3 | 8 | 4 | |
102 | おやじのめだまゼリー | ![]() | C | 9 | 16 | 10 | |
103 | おやじのめだまカレー | ![]() | A | 13 | 26 | 18 | |
104 | ニャンダードッグ | ![]() | D | 5 | 11 | 6 | |
105 | またたびチリドッグ | ![]() | C | 9 | 16 | 10 | |
106 | にゃんこフィッシュバーガー | ![]() | B | 10 | 26 | 18 | |
107 | ニャンダーコーン | ![]() | C | 8 | 16 | 10 | |
108 | ニャンダー鬼太郎バケット | ![]() | S | 15 | 39 | 16 |
109-120 【図鑑ページ10】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
109 | 【全店販売】 紀伊特産 果実梅 | ![]() | A | 11 | 22 | 14 | |
110 | バケスタえだまめ | ![]() | D | 5 | 14 | 5 | |
111 | バケスタからあげ | ![]() | B | 11 | 23 | 18 | |
112 | プレミアムバケスタビール | ![]() | S | 16 | 35 | 23 | |
113 | 七夕ゼリー | ![]() | D | 6 | 11 | 7 | |
114 | 天の川そうめん | ![]() | B | 10 | 27 | 14 | |
115 | 織姫彦星おにぎり | ![]() | S | 16 | 32 | 32 | |
116 | 極楽上生菓子 | ![]() | E | 3 | 8 | 4 | |
117 | おやじ極楽純米 | ![]() | D | 5 | 11 | 6 | |
118 | 極楽御膳 | ![]() | A | 16 | 26 | 15 | |
119 | 妖怪花ミニブーケ | ![]() | E | 3 | 8 | 4 | |
120 | 妖怪胡蝶蘭 | ![]() | D | 5 | 11 | 6 |
121-132 【図鑑ページ11】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
121 | 妖怪花フラワーアレンジメント | ![]() | A | 16 | 26 | 15 | |
122 | 【全店販売】 竹きりたぬきうどん | ![]() | B | 10 | 26 | 14 | |
123 | 極楽わたあめ | ![]() | B | 9 | 22 | 13 | |
124 | 極楽わたあめ~蓮の花~ | ![]() | A | 13 | 26 | 18 | |
125 | 【全店販売】天女の羽衣 | ![]() | ☆ | 14 | 37 | 22 | |
126 | 【全店販売】 おやじまんじゅう | ![]() | C | 8 | 14 | 10 | |
127 | 【全店販売】 地獄の閻魔まんじゅう | ![]() | S | 12 | 32 | 19 | |
128 | かっぱグラスのクリームメロンソーダ | ![]() | E | 3 | 8 | 4 | |
129 | 一つ目パインジュース | ![]() | D | 5 | 11 | 6 | |
130 | 魂のアイスシャーベット | ![]() | A | 16 | 26 | 15 | |
131 | 妖怪リンゴ飴 | ![]() | C | 9 | 16 | 10 | |
132 | 一つ目水風船 | ![]() | B | 11 | 23 | 18 |
133ー144 【図鑑ページ12】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
133 | きつねのお面 | ![]() | S | 16 | 35 | 23 | |
134 | ビビビのねずみ花火 | ![]() | E | 3 | 7 | 5 | |
135 | 子泣き爺の花火セット | ![]() | C | 10 | 14 | 9 | |
136 | DRAGON花火 | ![]() | B | 11 | 23 | 19 | |
137 | 牛鬼ビール | ![]() | E | 3 | 8 | 5 | |
138 | 角入り牛肉麺 | ![]() | C | 7 | 15 | 9 | |
139 | 大盛り牛鬼焼きそば | ![]() | B | 9 | 25 | 15 | |
140 | 霊しゃぶ | ![]() | E | 3 | 7 | 4 | |
141 | おばけ茶碗蒸し | ![]() | C | 9 | 21 | 11 | |
142 | 人魂の天ぷら | ![]() | B | 11 | 25 | 14 | |
143 | 【全店販売】 武士の肉巻きおむすび | ![]() | A | 11 | 24 | 16 | |
144 | 【全店販売】能扇 | ![]() | A | 13 | 25 | 13 |
145-156 【図鑑ページ13】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
145 | 【全店販売】 福井名物 ソースかつ丼 | ![]() | B | 11 | 20 | 11 | |
146 | 魔女がじっくりコトコト煮込んだスープ | ![]() | D | 5 | 11 | 6 | 魔女の秘術「百年鍋」で、野菜・お肉・人間エキスを じっくりコトコト煮込んだスープ。 西洋レストランの定番メニュー。 |
147 | ブラッディワイン | ![]() | B | 11 | 23 | 16 | |
148 | フルムーンバーグ | ![]() | C | 9 | 16 | 10 | 狼男の顔を型どったハンバーグに、 月を見立てた目玉焼きがのっている。 満月の夜は何かが起こる。…? 狼男に気をつけて! |
149 | フランケンフルト | ![]() | A | 13 | 23 | 21 | 一見、ふつうのフランクフルトに見えるが、 ソーセージはネジに刺さっており、ケチャップで フランケンの顔が描かれている。2本で1セット。 |
150 | 【全店販売】油揚げスイートポテト | ![]() | D | 5 | 10 | 6 | きつねの好物・油揚げに包んだスイーツポテト。 甘く煮たアップルがアクセント。 これを販売すると、おさん狐があつまってくる。 |
151 | 【全店販売】木の葉天狗焼き | ![]() | B | 10 | 24 | 15 | 木の葉天狗の顔を型どった人形焼。ひとくち食べると、 翼が生えたような感覚に陥る。 これを販売すると、必ず木の葉天狗をまねくことができる |
152 | 【全店販売】まめ狸大福 | ![]() | C | 9 | 15 | 17 | |
153 | 【全店販売】一つ目ひょうたん酒 | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
154 | 【全店販売】一目連赤福餅 | ![]() | S | 12 | 27 | 19 | |
155 | バックベアードチョコレートケーキ | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | |
156 | 【全店販売】幽霊かつおのたたき | ![]() | A | 11 | 17 | 17 |
157-168 【図鑑ページ14】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
157 | 一反もめんとぬりかべの ハロウィンキャンディアート | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
158 | 【全店販売】フランケンのパチパチキャンディ | ![]() | A | 13 | 23 | 23 | |
159 | 鬼太郎ハロウィングミ | ![]() | C | 9 | 18 | 14 | |
160 | 【全店販売】狼男クッキー | ![]() | C | 9 | 15 | 17 | |
161 | 横丁名物 雷おこし | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | |
162 | 雷獣焼き | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | |
163 | 雷獣金つば | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | |
164 | 【全店販売】木の子の抹茶バウム | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
165 | ねこ娘のきのこパイシチュー | ![]() | E | 3 | 5 | 6 | |
166 | ねこ娘のきのこパスタ | ![]() | D | 6 | 15 | 6 | |
167 | ねこ娘のきのこドルチェ | ![]() | A | 13 | 29 | 17 | |
168 | ラジコン下駄 | ![]() | S | 15 | 33 | 20 |
169-180 【図鑑ページ15】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
169 | トーキングキャッツ | ![]() | B | 11 | 25 | 14 | |
170 | ネズミたたき | ![]() | C | 9 | 21 | 11 | |
171 | 【全店販売】ふくろむじなっち | ![]() | C | 9 | 18 | 14 | |
172 | 【全店販売】夜行おとし | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | |
173 | 【全店販売】塵塚人形 | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | |
174 | 【全店販売】シルフのロゼワイン | ![]() | ☆ | 15 | 35 | 25 | |
175 | 妖怪電池 | ![]() | D | 6 | 15 | 6 | |
176 | バケフォン7 | ![]() | A | 13 | 29 | 17 | |
177 | 子泣きそば | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
178 | 一反物 | ![]() | A | 13 | 23 | 23 | |
179 | 【全店販売】妖怪門前町特製お茶 | ![]() | D | 5 | 9 | 13 | |
180 | 【全店販売】そば枕 | ![]() | B | 9 | 16 | 12 |
181-192 【図鑑ページ16】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
181 | 火猫餅 | ![]() | C | 9 | 21 | 11 | |
182 | もちもちぜんざい | ![]() | B | 11 | 25 | 14 | |
183 | 三色ねこもち | ![]() | S | 15 | 33 | 20 | |
184 | 【全店販売】ぬえもち | ![]() | S | 12 | 24 | 14 | |
185 | 三平汁 | ![]() | E | 3 | 5 | 6 | |
186 | まるごとカニそば | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | |
187 | 【全店販売】雪ん子のわら靴 | ![]() | E | 3 | 5 | 4 | |
188 | 【全店販売】雪男印牛乳 | ![]() | B | 9 | 16 | 12 | |
189 | 【全店販売】雪女かき氷 | ![]() | S | 12 | 21 | 17 | |
190 | 【全店販売】口裂けチョコレートケーキ | ![]() | A | 13 | 25 | 13 | |
191 | 【全店販売】油赤子ショコラ | ![]() | E | 3 | 5 | 4 | |
192 | 【全店販売】カワエロチョコタブレット | ![]() | B | 9 | 18 | 10 |
193-204 【図鑑ページ17】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
193 | 【全店販売】神社姫チョコ フィギュア | ![]() | S | 12 | 24 | 14 | |
194 | 【全店販売】護法童子だんご | ![]() | C | 8 | 15 | 8 | |
195 | 戦国安土最中 | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
196 | 【全店販売】送り提灯の焼き味噌おにぎり | ![]() | A | 11 | 21 | 12 | |
197 | 【全店販売】佐世保バーガー | ![]() | B | 9 | 16 | 12 | |
198 | 【全店販売】河童太巻き | ![]() | E | 3 | 5 | 4 | |
199 | 【全店販売】セコ太巻き | ![]() | E | 3 | 4 | 5 | |
200 | 【全店販売】ミンツチ太巻き | ![]() | D | 5 | 9 | 13 | |
201 | オヤジン幕の内弁当 | ![]() | A | 13 | 26 | 20 | |
202 | 鬼太郎しゃけ弁当 | ![]() | B | 11 | 22 | 17 | |
203 | さくら餅 | ![]() | E | 3 | 6 | 5 | |
204 | マタタビ・さくらラテ | ![]() | A | 13 | 26 | 20 |
205-216 【図鑑ページ18】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
205 | さくらパフェ | ![]() | S | 15 | 30 | 23 | |
206 | 【全店販売】雲外手鏡 | ![]() | A | 11 | 21 | 12 | |
207 | 【全店販売】たくろう火キャンドル | ![]() | E | 3 | 5 | 3 | |
208 | 【全店販売】アマビエマカロンケーキ | ![]() | D | 5 | 9 | 13 | |
209 | ぬらりうな重 | ,,80) | A | 13 | 29 | 17 | |
210 | 妖怪パワーストーン | A | 13 | 26 | 20 | あらゆる妖気があつまったパワーストーン。わるい 妖気が漂っているように見えるが、このパワースト ーンがすべて吸収してくれているおかげで今日も元 気に過ごせているのだ | |
211 | 輪入道ダイヤブローチ | ,,80) | D | 6 | 12 | 18 | |
212 | 【全店販売】パーントゥツリーの実 | B | 9 | 18 | 10 | 妖怪リゾート・ボヤン島にある木の実。とってもあ ま~い香りを漂わせ、人々が自然とあつまってしま う魅惑の果実。中心に近づくほど甘みが増して いく。皮もまるごと食べることができる。 パーントゥの好物で、これを販売すると必ずパーントゥを まねくことができる。 | |
213 | 鬼太郎ロコモコスペシャル | ,,80) | A | 13 | 26 | 20 | |
214 | 【全店販売】地獄の釜茹でうどん | ,,80) | S | 12 | 32 | 17 | |
215 | 【全店販売】目玉釜飯 | ,,80) | C | 8 | 15 | 8 | |
216 | 【全店販売】さとりの中国茶 | ,,80) | E | 3 | 5 | 3 |
217-228 【図鑑ページ19】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
217 | 【全店販売】丸毛餅 | ,,80) | B | 9 | 18 | 10 | |
218 | 【全店販売】井戸仙人茶碗蒸し | ,,80) | S | 12 | 24 | 14 | |
219 | 僵尸小籠包 | ,,80) | E | 3 | 6 | 5 | |
220 | バンバンチーメン | ,,80) | B | 11 | 22 | 17 | |
221 | 紹興酒 天狗 | ,,80) | S | 15 | 30 | 23 | |
222 | 【全店販売】キジムナーゴーヤチャンプルー | ,,80) | C | 8 | 13 | 10 | |
223 | おやじの絵馬 | ,,80) | C | 9 | 18 | 14 | |
224 | 厄除御守 | ,,80) | B | 11 | 22 | 17 | |
225 | 鬼太郎御札 | ,,80) | A | 13 | 26 | 20 | |
226 | 【全店販売】山神お神酒 | ,,80) | A | 11 | 21 | 12 | |
227 | 【全店販売】化け灯籠焼き | ,,80) | C | 8 | 15 | 8 | |
228 | 【全店販売】猫又クレープ | ,,80) | D | 5 | 9 | 13 |
229-240 【図鑑ページ20】
図鑑 | 商品名 | 見た目 | ランク | EXP | どんな商品? | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ユーザー | 店 | 店長 | |||||
229 | 新茶パフェ | ,,80) | B | ||||
230 | 【全店販売】静岡新茶 | ,,80) | C | ||||
231 | 富士壁茶ラテ | ,,80) | A | ||||
232 | 【全店販売】田の神餅花飾り | ,,80) | B | ||||
233 | 【全店販売】雨降り小僧パン | ,,80) | D | ||||
234 | 【全店販売】小雨坊オムライス | ,,80) | A | ||||
235 | 【全店販売】濡れ女子プレート | ,,80) | S | ||||
236 | 【全店販売】一つ目カクテル | ,,80) | B | ||||
237 | 魔界のさくらんぼ | ,,80) | C | ||||
238 | 魔界のマンゴー | ,,80) | S | ||||
239 | 【全店販売】傘化けアイシングクッキー | ,,80) | C | ||||
240 | 【全店販売】山犬ラーメン | ,,80) | D |
コメント (商品【図鑑No順1~240】)
新着スレッド(ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 攻略wiki)
-
横丁ゲームショウ 2025~ゲームでつながる、新しい仲間~>>33 クエストマス【1-20】をクリア後にA商品を売ると来ること…
- 34
- 10時間まえ
-
雑談・質問掲示板>> 1571 ご丁寧にありがとうございます 【1-12】もクリアして…
- 1,536
- 2日まえ
-
富山巨大ダム決壊の危機?!~クロッポコ人の洞穴マンション計画~>>34 すみません。すでに載ってました。以降気を付けます。削除…
- 35
- 15日まえ
-
wikiへの要望・情報提供など>>117 ありがとうございます。ここまで更新しました。
- 116
- 17日まえ
-
ヘビヘビパニック~巳年新春は蛇だらけ~超上級3のクリアー後、次のクエストは出ませんでした。
- 49
- 27日まえ