Gamerch
Ghost Exorcusm Inc. 日本語wiki

Camera photo

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Alvitr

Camera photoの基本情報

必要レベル5
価格$175

詳細

翻訳文

本機には暗視システムが搭載されています。肉眼では見えない呪われた物体を観察することができます。

原文

This device is equipped with a night vision system. It allows to observe the cursed objects that are invisible to the naked eye.

詳細

  • 使用すると写真を撮影できるフォトカメラ
    特定の被写体を撮影すると、報酬にボーナスが入る。
  • 手の入替えボタン(デフォルトの"R"、"マウスホイールクリック")を押すことで、暗視モードの切り替えを行うことができる
  • 背面モニターの映像には、肉眼で見えない物(実体化されてないエンティティ、隠された呪われたオブジェクト、隠された壁に書かれた文字/絵)が常時表示される。
  • 暗視モードでメアリー像や十字架を見た時、保護効果が残っている場合は、うっすら発光して見える。
    逆に保護効果が無くなている場合は、黒く抜けたように見える。

▶撮影した写真の追加報酬についてはこちら

コメント (Camera photo)
  • 総コメント数7
  • 最終投稿日時 2021/10/17 09:16
    • ユーザー67157
    7
    2021/10/17 09:16 ID:ulkalqg0

    おそらくEMFやmel,アグレッサーなどの探知より早い段階でエンティティの接近が感知できるので、護身用に最適ですよね あとはインスタントカメラみたいに実体化と光での除霊が出来れば最強なのに…………

    • 参謀さんP(:3)
    6
    2021/09/25 23:47 ID:hsi98ra1

    フォトカメラと侮るなかれ。写真を撮るだけでなく。

    肉眼で見えないオブジェクトやペンタクルや肉眼で見えない壁の書き込み、幽霊の接敵も検知出来る、暗視モードを駆使すれば懐中電灯要らずで動き回れる、結構使える子。


    幽霊の近くへ行くとカメラの映像が乱れるので接敵も検知可能ただし上下の高低差を無視して映像が乱れます。

    自分は歩きまわるときは左手にMEL持ちながらフォトカメラ持って歩きます。

    • ななしの投稿者
    5
    2021/08/20 19:54 ID:h9wx7w4y

    >>4

    そうみたいですね。それに気づかずに突然シャッター押せなくなったと思ってたので、バグかと思ってたんです。

    • 参謀さんP(:3)
    4
    2021/08/20 00:19 ID:hsi98ra1

    >>3

    元からの仕様だと思います。フォトの項目見れば分かりますが10枚までしか枠がないので10枚以上は取れない仕様だと思います

    • ななしの投稿者
    3
    2021/08/19 20:41 ID:h9wx7w4y

    10枚まで撮れて、11枚以降を撮ろうとするとシャッターが押せなくなるのは私だけかな

    • ななしの投稿者
    2
    2021/08/14 18:38 ID:h3q4qseg

    >>1

    記入し忘れ。

    肉眼では見えないオーブも見つけられる。オーブが映る部屋は、エンティティのリスポーン部屋になっている。

    • ななしの投稿者
    1
    2021/08/14 18:35 ID:h3q4qseg

    情報が少ないので、分かっている範囲で書き込み。

    ディスプレイを覗くと肉眼では見えないものが映る。

    見えない物とは、呪われた物体、壁の落書き、ペンタグラム(床に書いてある☆のヤツ)。

    ホイールクリックで暗視モードに切り替えられる。

    エンティティや呪われた物体、ノートや壁の落書き等、写真に収めると報酬が加算される。

    初期配置のカメラは3枚しか写真が撮れないので、沢山写真を取りたいときは購入した物を使おう(5枚撮れる

新着スレッド(Ghost Exorcusm Inc. 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ