【ガルクリ】初心者向け序盤の効率的な進め方 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
244年まえ ID:npvh5ke1補足。
宝石は会心率を上げるのが赤、ダメージを上げるのが黒だが、至極以上になると逆転する。
課金するなら自動掃討が可能になるvip4(2000円くらい)辺りまでで一旦様子見ると良い。プレイしてれば戦力は加速度的にモリモリ上がっていく。
ステージがそれなりに進むと、足止め・無敵系の技でボスを封殺しながら殴り殺すゲームになる。火力一辺倒編成になるのは戦力が数億になってからなので、当面は気にしなくて良い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
234年まえ ID:npvh5ke1お手軽にやるなら魔王軍開始で、竜→戦→狩→僧→技→盗 の順で追加。
僧が本領発揮しだすのはレベルが上がってきてからなので、とにかく序盤は壁より火力の方が大事。
なお竜無双状態は黒至極が揃って会心率が常時100%に近付く頃(4転くらい)まで続くので、資源投入先に迷ったら竜で。
1転して盗まで加入出来れば、霊、死、慄、月を加入していく。特に慄と月は2秒足止め技を持っているので、コラボキャラを除けば最終メンバー候補。死慄月はスロットでダイヤ50000もあれば確実に取れる。vip0でもコツコツやれば余裕。
-
-
-
-
ななしの投稿者
224年まえ ID:tj602zk2JPDEYX835RQ
よろしくお願いいたします
-
-
-
-
伊豆駿河遠江
215年まえ ID:lfj7iz31静岡お気楽隊という同盟を作りました! 441帯にあります
-
-
-
-
ななしの投稿者
205年まえ ID:i99j2dsnJP836682242
よろしくお願いします!
-
-
-
-
ななしの投稿者
195年まえ ID:lbc8661nえ、吹雪?俺、会長やったわww
あと、彗星とかも会長やったw
-
-
-
-
ななしの投稿者
185年まえ ID:o0nympo1宝物争奪戦後とかのあとに二次会として召喚ボス祭りをしますています
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
165年まえ ID:o0nympo1吹雪ってところの同盟が良いですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
155年まえ ID:sg8xm45wJPDCXQ86YH2
-
-
-
-
ななしの投稿者
145年まえ ID:hhsjdrpvJPDCXZ8YRQ 始めたばっかりですが、よろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
135年まえ ID:i3brqn9dJPDCZR8H4Y2
-
-
-
-
ななしの投稿者
125年まえ ID:pd4bvrj3JPDCZX81YM0R です。 宜しくお願いします
-
-
-
-
ななしの投稿者
115年まえ ID:cls9w3cyJPDXHV8YQM8 よろしくお願いします!
-
-
-
-
ななしの投稿者
105年まえ ID:ttrrmp8hJPDV8CE5Y どーぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
95年まえ ID:lpi324koJPDXH18Y9Q
始めたばかりですが、入力して頂ければ幸いです^^
-
-
-
-
招待コード
85年まえ ID:jtcp1weyJPDXVV8QYMH(シェア報酬タグにて)
良ければお願いします。
-
-
-
-
招待コード
75年まえ ID:jecgjicvJPDXRE8MH89 よろしくお願いします
-
-
-
-
招待コード
65年まえ ID:hgqfoem1JPDXY38RQM7
お願いします〜!
-
-
-
-
クーリ・テン
55年まえ ID:qnyyey8jJPDEV88YM
お互いにメリット有るって良いよね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
45年まえ ID:h0m1akp9続きです。
・宝石Lvを揃える(共鳴Lv)と攻撃とHPが上がります。戦士の緑、青、(足りなければ黄)を序盤はLv4にするところが目標。宝石も上位Lvに再合成するときは目減りしません。
・紋章のおススメは戦士が地、水(ガード関係)、その他の職は光、火(会心関係)
・闘技場、遭遇はこなしましょう。栄誉PtにてLv70以降のS級装飾が手に入ります。ちなみにこれも溶錬すれば全額返金です。(宝石は返金なし?)
・序盤おススメの勲章は、紋章Lv100、強化Lv100、遭遇100回、C級3人、格付勲章
・ログインボーナスにて補填が効く場合はためらわず取りましょう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
35年まえ ID:h0m1akp9・ぶっちゃけ、戦士の装備強化はst500まではLv50で十分。星を戦士の防具に平均5も与えれば十分タンク役になる。格付戦にて手に入る、初級防具付魔でHPが1万~9万の幅で付くのでお勧め。ちなみに黄金騎士で買える高級だと10万~50万、聖騎士の超級は110万~250万
・装備強化は上記のほかアタッカー、ヒーラーの武具、装飾。
・S級装備(商店にて購入可能)はどんどん活用(主に武具)溶錬すると欠片が全額返ってきます。
・防具はA級(青印)の一式装備の同Lvで揃える
・魔獣、騎獣の強化も編成した魔物に一点特化でなく、コスパを考えて割り振るのがおススメ。
・宝石は戦士に緑、青、その他に赤、黒。
-
-
-
-
ななしの投稿者
25年まえ ID:lrl9lsqzJPDXEH811CY1 招待コードです。
初めてすぐに強くなれます
-
-
-
-
招待コード
15年まえ ID:ninn7tfiJPDXEV85C2R よろしくお願いします
-