Gamerch
ハデス2攻略Wiki【Hades2】

【ハデス2】おすすめビルド

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 牛丼
最終更新者: 牛丼

Hades II メインビジュアル

『Hades2』おすすめビルドまとめ。神々ブーストやアシストとの最適な組み合わせ、武器構成やスキル振りのコツを詳しく解説。序盤から最終ステージまで通用する強力な構成を紹介する完全ガイド。

目次 (おすすめビルド)

基本戦略とポイント

まず、強いビルドを作る上で押さえておきたい共通の考え方:

  • 神(Olympian Gods) のキープセイク/ブーンとの相性がビルドの核になる
  • 武器アスペクト(Aspect) の特性を活かす構成を選ぶ
  • デュオ・ブーン、レジェンダリー・ブーン、Infusion ブーン の候補も頭に入れておく
  • アーリー〜ミッド〜終盤で不足しがちな要素(魔力、耐久、支援効果など)を補えるように設計

おすすめビルド

以下は特に人気・実用性の高いビルド例です。あなたのプレイスタイルや武器に合わせて応用してください。

Witch’s Staff(スタッフ系)+ゼウス・アフロディーテ構成

武器アスペクトAspect of Melinoë(スタッフ用) を使用
主神ブーンゼウス — Blitz や電撃系で火力を伸ばす
副神ブーンアフロディーテ — Flutter 系倍率強化、弱化効果による防御補助
キープセイクCloud Bangle、Beautiful Mirror など
重要ブーン例Heaven Strike → Double Strike → Lightning Lance などで電撃強化
補助魔力回復系のブーン(Born Gain など)を確保
Arcana や Hex もダメージ強化寄りを揃える
運用Blitz を発動させつつ、Omega スペシャル/ノーマルムーブを交えて立ち回る
長所万能性が高く、スタート武器でも終盤まで通用する構成が可能
欠点運やブーンの引きに左右されやすい

範囲特化型:ヘラ+広域攻撃系アスペクト構成

武器アスペクト範囲性能の高いアスペクト、特にスペシャルやブレストライク系を多用できるもの
主神ブーンヘラ — 呪 “Hitch” による連鎖ダメージ効果で複数の敵を同時に倒しやすい
キープセイクヘーラ対応のもの
補助ブーンBorn Gain(魔力補充系)、非コア補正系(All-Rarity 上昇など)
運用スペシャル/範囲攻撃で複数の敵に “Hitch” を付与 → ダメージを誘発して殲滅
長所群れ処理性能が非常に高い
欠点単体ボス戦では火力が分散しやすい

Scorch(持続火ダメージ)型:ヘスティア+高速武器構成

武器アスペクト高速ヒット寄りのもの(特にアタック系が速いアスペクト)
主神ブーンヘスティア — 呪 “Scorch” による持続火ダメージスタック型
副神ブーン候補アフロディーテなどで補助火力や防御を補う
キープセイクヘスティア対応のもの
ブーン候補Pyro Technique や Burning Desire などを狙う
運用高速でヒットを重ねながら Scorch をスタックさせ、持続ダメージで敵を削る
長所時間差火力、継続戦闘に向く
欠点ブーンを揃えるまで火力が出にくい

防御&耐久ビルド:ヘーパイストスミックス構成

武器アスペクトどのアスペクトでも応用可
主神ブーンヘーパイストス — 被ダメ軽減、アーマー、シールド補助など耐久性能を強化
副神ブーン攻撃力を底上げできるゼウスやヘラを補助に選択
キープセイクヘパイストス対応のものを中盤・終盤で装備
ブーン候補Volcanic Strike / Volcanic Flourish(高レア時に爆発力あり)
運用耐久を確保しつつ、適度なダメージを出して安全な攻略を目指す
長所安定性重視、事故率を抑えやすい
欠点過剰に防御に振ると火力が物足りなくなる可能性
コメント (おすすめビルド)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

注目記事
ページトップへ