【ウィズダフネ】ユズナミキの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「ユズナミキ」の評価とステ振りです。ユズナミキのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、ユズナミキを育成する際の参考にどうぞ。
目次 (ユズナミキの性能評価とステ振り・継承優先度)
ユズナミキの性能評価
スタイル | 基本 | ||
---|---|---|---|
種族 | 獣人 | 職業/転職先 | 忍者/- |
性別 | 女 | 性格 | 悪 |
レアリティ | 伝説 | 属性 |
最強評価 | 周回評価 | リセマラ | ||
---|---|---|---|---|
凸無し | 凸有り | オート | 手動 | |
S+ | SS | SS | SS | S |
ユズナミキの強い点 | |
---|---|
・遠距離武器専用の強力なスキルを持つ ・バトル開始から3ターンの間、攻撃時に強力な追撃を行う ・周回・ボス戦共に優秀 |
ユズナミキのスキル継承と克己の優先度
優先度 | 理由 |
---|---|
★★★★★ | 克己レベル SPアップで戦闘継続能力アップ |
★★★✩✩ | スキル強化(ユズナミキ) 火力は上がるが敵の数が少ないと最大効果を発揮しにくい |
★★✩✩✩ | スキル継承(他キャラ) 遠距離攻撃用の希少なスキルを他キャラに |
克己でSPと攻撃力をアップ
克己スキルのレベルを上げるとSPと攻撃力がアップします。
もともと探索、周回向きの性能なうえ、より長時間の戦闘を可能にします。
千紫万紅は自身に継承しよう
千紫万紅は敵の数が3体以上の時に最大限の力を発揮します。
ただし、攻撃回数そのものが増えている分、単体相手でも汎用アクティブスキルより高い火力が出ます。
また、アクティブスキルなので呪文と違い水中でも使用できるため、交易水路で敵をまとめて倒したい時に役立ちます。
狐火の襲はバトル開始からの速攻向けスキル
バトル開始から、ユズナミキが3回行動するまでの間、攻撃時に狐火による追加攻撃が自動で行われます。
さらに、狐火がヒットした敵には被ダメージアップの効果が付与されます。
狐火自体のダメージも高く、その後攻撃する味方のダメージもアップするので、バトル開始から一気にダメージを与えられます。
この攻撃は、アクティブスキルなども対象のため、開幕から強力なスキルで大ダメージを与えつつ、速攻を仕掛けられます
狐火の効果 | |
---|---|
![]() | ![]() |
おすすめのステ振り
ステータス | おすすめ度 |
---|---|
力 | ★★★★★ |
知恵 | ★★★★★ |
信仰心 | ★★★★★ |
生命力 | ★★★★★ |
素早さ | ★★★★★ |
器用さ | ★★★★★ |
運 | ★★★★★ |
投擲忍具の命中率低下を器用さでカバー
投擲忍具は命中率が下がるものがほとんどなので、器用さを上げて命中率を上げつつ、会心も伸ばしてやりましょう。
火力を重視するなら力を伸ばす
少しでも火力を上げたいならやはり力を上げましょう。
攻撃回数が多い分力での底上げの影響もそこそこ期待できます。
ユズナミキの継承スキル
名前/効果/詳細 |
---|
千紫万紅 不特定な敵に攻撃回数を2倍にした小威力の物理攻撃をし、確率で魅了を付与する。 既に魅了状態の敵に対しこのスキルによってダメージを与えた場合、魅了は解除されない。 ユズナミキ以外が習得した場合、魅了効果が消失し、ダメージが減少する <遠距離武器専用> スキルLvに応じて、威力が上昇、魅了付与率がさらに上昇 (消費SP:12) |
ユズナミキの習得スキル
パッシブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | 暗殺術 通常攻撃時に確率でクリティカルが発生する。素手のときほど発生率が増加<忍者専用> スキルLvに応じて、クリティカル発生率が増加 |
初期 | 狐火の襲 バトル開始時から3ターンの間、敵に攻撃した時、狐火が攻撃力に応じた必中で小威力の物理攻撃をする。 3ターンの間、敵に被ダメージ上昇状態を付与する。 攻撃対象が複数存在する場合、その内の1体が不特定に選ばれる。 既に魅了状態の敵に対しこのスキルによってダメージを与えた場合、魅了は解除されない |
Lv25 | 忍者二刀流 短剣装備時、左手に短剣を装備できるようになる。投擲武器装備時、左手に投擲武器を装備できるようになる。忍者二刀流使用時、回避・行動速度が低下する<忍者専用> スキルLvに応じて、左手で攻撃時のダメージ低下率が減少。攻撃スキル使用時の右手攻撃力に加算する左手攻撃力の反映率が上昇 |
Lv16 | 空蝉 命中判定とは別に一定確率で敵の攻撃を回避する。防具をつけていないと回避発生率が増加 スキルLvに応じて、回避発生率が増加 |
Lv20 | 疾風 敵の攻撃を回避時、2ターンの間、自身の攻撃力を上昇させる スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇 |
Lv9 | 常時SPアップ(忍者) 常時、SPが上昇する スキルLvに応じて、SPがさらに上昇 |
Lv13 | 常時回避アップ(忍者) 常時、回避が上昇する スキルLvに応じて、回避がさらに上昇 |
Lv18 | 常時会心アップ(忍者) 常時、会心が上昇する スキルLvに応じて、会心がさらに上昇 |
克己Lv1 | 花街の頂点 常時、各パラメータが上昇、SPと攻撃力はさらに上昇する スキルLvに応じて、SPと攻撃力がさらに上昇 |
アクティブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | 千紫万紅 不特定な敵に攻撃回数を2倍にした小威力の物理攻撃をし、確率で魅了を付与する。 既に魅了状態の敵に対しこのスキルによってダメージを与えた場合、魅了は解除されない。 ユズナミキ以外が習得した場合、魅了効果が消失し、ダメージが減少する <遠距離武器専用> (消費SP:12) スキルLvに応じて、威力が上昇、魅了付与率がさらに上昇 |
Lv6 | 鎧通し 敵1体に小威力の物理攻撃。防御力を大きく貫通する。 (消費SP:5) スキルLvに応じて、威力が上昇、防御力をさらに貫通させる |
Lv10 | 乱れ投げ 不特定の敵3体に小威力の物理攻撃。<遠距離武器専用><忍者専用> (消費SP:10) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
Lv35 | 闇討ち 「隠れ身」状態からのみ使用可能、敵1体に攻撃回数を2倍にして中威力の連続攻撃。<近距離武器専用><忍者専用> (消費SP:12) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
Lv4 | 隠れ身 自分の身を隠し、敵の攻撃を命中判定とは別に高確率で回避する 防具をつけていないとさらに回避率が増加する<忍者専用> (消費SP:2) スキルLvに応じて、回避率が上昇 |
Lv9 | 幻霧 霧で敵の視界を奪い、2ターンの間、高確率で敵全体の命中を大きく低下させる (消費SP:10) スキルLvに応じて、確率と命中低下量が上昇 |
Lv22 | 声奪 発声を封じる印を相手に刻み、2ターンの間、高確率で敵1体の呪文を封じる (消費SP:8) スキルLvに応じて段階的に、確率がさらに上昇、ターン数が増加 |
Lv30 | 霧消 霧をもかき消す印を結び、敵1体にかかっている持続ターン数のある支援効果を1つ打ち消す (消費SP:12) スキルLvに応じて段階的に、効果範囲変動、打ち消す支援効果数が増加 |
呪文
習得Lv | 効果 |
---|---|
なし | ー |
ステータス
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
力 | 11 | 素早さ | 17 |
知恵 | 13 | 器用さ | 15 |
信仰心 | 8 | 運 | 9 |
生命力 | 15 |
※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。
ユズナミキのスタイル一覧
画像 | 名前 | 種族 | 職業 | 性格 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|
ユズナミキ | 獣人 | 忍 | 悪 | 土 |
ユズナミキの見た目
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!
▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
キャラ一覧
伝説級冒険者
一般級冒険者
主人公 |
---|
仮面の冒険者 |
リセマラ・最強キャラ
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
4271分まえ ID:keoo7hs3微課金で100連、ユズナミキ2体と確率通り
ptは武器にすべきなんでしょうか?
そもそも+10でどの位の期間もつんでしょうか?
カシナートって両手武器補正入った今でも強いのでしょうか?
もし、武器が強いなら、復刻等の時に200連して+15を作れるように石を貯めておく方が良いのとかありますか?
-
-
-
-
名もなき投稿者
4267分まえ ID:oc5pvcsv教えてください!!
ユズナミキ、克己したら
信仰、知恵、運がそれぞれ1減少したんですが、バグですよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4258分まえ ID:er2ee918結局かんざしは右手用に1本あれば十分なのかな?今後忍者2体後衛に入れるパーティとかでもない限り
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
42223分まえ ID:qujcnkip投擲武器を持っていない場合、遠距離武器を使いたい時は弓を使うしかないんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
42131分まえ ID:mh9wclfv柚並木に使っておきたい攻撃の継承スキルって何かある?
自分のスキルだけで十分かな?
終の刻とかアストラルブレイクとかいらんかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4191時間まえ ID:mgu54y86なるほど。
まぁ全変造石使う理由はほとんどがボーナス目当てだろうから勘違いするかも。
ボーナス付かなかったら下級を使えば良かった!ってなる光景が目に浮かぶ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4181時間まえ ID:bccqegw9使ってるけど20レベルでもかんざし1本持ってるだけで初心者にとってはぶっ壊れだよなあ。
-