質問 掲示板 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3507年まえ ID:ipilubad衣装マキのスキルって自分が動かない限り解除されないのなら柵式で使っても解除されないんですか?
-
-
-
-
ななしの指揮官
3497年まえ ID:eqkzupcu多分処理的には索敵+999%みたいな処理なんじゃないかな。
だから索敵0になる故障だと結局0になる。
故障のステータスダウン抑えれる機転つけとけば胴故障しても簡易センサーで全部見渡せるのかな?
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3467年まえ ID:ea703jgk雇用のSSR確定回数ってリセットされたりする?
以前どこかで1回10連引いたはずなんだけど復刻雇用ひとつずつ開けて確認してみたら全部あと20回だったんで
-
-
-
-
ななしの指揮官
3457年まえ ID:ipilubad今回のイベントで絶対確保なパーツってどれだろう?
ゲンロクの脚は役に立つらしいけど
-
-
-
-
ななしの指揮官
3447年まえ ID:jb9ohn0iセンサーは胴部が故障している班で使用しても索敵できないよ。
1班でも故障してない班があれば、切り替えてからの使用で索敵はできるが、全班故障したら修理が終わるのを待つしかない。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3437年まえ ID:jqgg24e5味方の全ハガネの胴部が故障してる時に簡易センサー使っても索敵できないんですけど
私だけですかね
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3417年まえ ID:ipilubadなんで『古の英雄 ユイ』が三枚も交換できるんだよwww
-
-
-
-
ななしの指揮官
3407年まえ ID:mec437gb出来る人が限られる柵式を除けば、ショットガンとバスターで構築するのが一番かねー。
近接雑魚が鬱陶しすぎるからなー。
自分でやってないから効果は保証しないけど、追い打ちガン積みしてネスティとかで定期的に脚部故障させるのもありかねー。
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3387年まえ ID:ipilubad今回のレイドはどんな編成が有効なのかね?
柵式使えないからトラピ三両の編成で行ってるけど前回の半分位しかスコアでねぇや
ショットガンとか活躍できるのかなぁ・・・
-
-
-
-
ななしの指揮官
3377年まえ ID:mmvo2l4f今回のイベントで近接デビューしたいのですが
パーツはどんなものがいいですか?
火蛇レベルマまで行っているので開発できるものは全て開発できます
-
-
-
-
ななしの指揮官
3367年まえ ID:tua3riua上さんと同じくハツホにもう一票。ただ、クレハも即効性があって両方揃えたくなる性能ですしガチャがごった煮化してる現状ですと、すぐに必要とかでも無い限りはどちらかが当たってから足りない方を交換するのも手かと思いましたまる
-
-
-
-
ななしの指揮官
3357年まえ ID:eqkzupcu個人的に言わせてもらえば、普段使いだろうとレイドだろうと持ってないならハツホ一択かなー。
俺の士気上昇スキルの優先度としては
ハツホ>クレハ>(レイドなら)ハツホ2枚目>ウズラ>ルーベンス
かな。というか茜は士気回復スキルじゃなくて実質士気消費が2未満(気配り3積み前提)の超コスパスキル。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3347年まえ ID:jfuxakmh普段使いできるのは茜
6コス必要だけど全体バフに士気回復で最終コストは低いし、連打も可能(気配りⅣ3つで効果が切れたタイミングで再発動が可能になる)。
レイドならハツホ
総士気回復量がずば抜けていて、発動コストが0なのはとても強い
残りのクレハとルーベンスだけど、ルーベンスの士気上限追加はレイドには向かず、コンボ向け。クレハは士気上昇効果もあるので、選ぶならクレハかと。ただ、クレハはスキルを速攻で発動したい場合に重宝されるが、総士気量はハツホに負ける。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3337年まえ ID:gid7xf01レイドで50~60万ダメ出せる位になったし、回復のスキルもそれなりに有るから、交換券で士気回復スキル持ちと交換しようかなぁと思ってるんだけど誰が良いんだろう?
-
-
-
-
ななしの指揮官
3327年まえ ID:eqkzupcuスキルが優秀なキャラを2~3枚同時使用する人もいるけど、使用キャラの進化したいなら進化すべきかな。強いていえばハツホさんは2枚ほしい位。
あとSSRの継承は一部を除いて問題外。一部を除いての一部であるクレハのカリスマも現時点ではそこまで継承するメリットも薄い。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3317年まえ ID:tua3riuaキャラによりますので何とも…。クレハ、ハツホのように同キャラ同ランクでも別班であれば重複出来るため複数持ちも有りなキャラもいますし、同効果であっても特上と上、並と分ける事で重ねがけする事も可能ですのでスキルによっては同キャラで別ランクのスキルを同時に使ってる人もいるみたいですし。始めたばかりならば、とりあえず取って置くことをオススメします。進化は何時でも出来ますしね。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3307年まえ ID:jb9ohn0i自分は進化に使ってます。進化させたいキャラがいなければ無理に使わなくともいいですが。
スキル面については、ハツホさんのように2人いると強力なこともありますが、1人いれば十分なことが多いです。
レイドで超高いダメージを出したいという欲が無ければ不自由はしません。
継承はお勧めしません。無意味なことはないですが、レア度に対して効果が小さいです。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3297年まえ ID:btrkdr3l2日前から始めたばかりの新規ですが、ガチャでSSRがダブってしまったのですが、ダブった場合継承や進化に使った方がいいんですか?それとも2体とも取っておいた方がいいんですか?
-
-
-
-
ななしの指揮官
3287年まえ ID:n7o1qzu3回答ありがとうございます!
マシンオーとトラピゾイド、ナイトウォッチをとりあえず次の目標にしてみようと思います。
武器はバスターかマシンガンが安定なのですね
レインミサイルはLvとグレードあまりよくないのは作れました。
スナイパーも作ってみようと思います!
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3267年まえ ID:tua3riua耐久力高めの胴にレインミサイルやシャープシューターの遠距離部隊もオススメですよ。4班にバスターorマシンガン、戦力として信用出来ない5班を索敵機で設定すれば先制しかけつつ勝ち筋も見つけやすいかと。
後は積載が高めで加速も速いナイトウォッチマルチが起伏の多いステージなどで使いやすいです。
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3247年まえ ID:mec437gb個人の考えだから最終的には手持ち次第でどうするのがいいか変わってくるけど、
まずきつくなる理由としては耐久が足りなくなってくることが挙げられるので、マシンオーボディを開発するのが手っ取り早いかな。
やさしいでいいから5章攻略できるなら火陀でトラピゾイドタワー作るのが一番いいけど。
武器に関しては基本的にはHRのマシンガンかバスター使ってればいいと思ってる。
後は堅牢の紋旗があると少しマシになるかな?地の利や盾の壁と組み合わせるとなお良し。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3237年まえ ID:ker23ifyまだ始めて一週間程度の新規なのですが、ハガネについてアドバイスをお願いします。
現在第4話終了まで来ましたがユカムズM頼りがそろそろ辛くなってきました。
彩ももう少しでLv8程度まで発展しましたが、何か作った方がいいパーツがあれば教えて頂けないでしょうか?
-
-
-
-
ななしの指揮官
3227年まえ ID:mec437gb貫通力をc(50.0(%)=0.50),速度をx,装填速度をR,スキル・特性による攻撃力増加をa,ダメージ増加をdとして
スキル・特性を考慮しない場合
表記攻撃力×0.2×(1+c+x/50)/R
スキル・特性を考慮する場合
表記攻撃力×0.2×(1+a+c+x/50)×d/R
かな。といっても、自分で検証した式じゃないから間違ってたらゴメンだけど。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3217年まえ ID:brw39hsuありがとうございます。
とゆうことはDPSの計算式は
0.2*攻撃力/装填時間*(1+貫通力)
でいいのかな。
近接の場合は括弧内に 速度/50*(1+貫通力)を足す?
ちょっと自信無いな
-
-
-
-
ななしの指揮官
3207年まえ ID:mec437gb安定して7割(300万前後)位削れるようになって疑問に思ったので質問。
流れてきたの片っ端から処理してるけど、流してる側からして200~250万位残ってるのを一人で処理されるのってどうなんかね。
MVPでのポイントも少し減るし、他のフレンドに入るポイントも減る(どころか挑戦機会も減る)し、抑えた方がいいのかな。
まぁ俺が抑えたところで一気に削る人は削るし、そもそも10割一人で行けるがゆえに流さないって人もいるだろうけど。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3197年まえ ID:apsrr2bt両方共多分あってると思う。
イチバチ(+777%)で貫通100%超えるようにすればクリティカル以外出ず、貫通10%位のだとクリティカル以外出たはず。
ダメージも通常の二倍・・・というか+100%で合ってるはず。近接の速度補正やスキル・特性の攻撃力増加とは加算関係。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3187年まえ ID:jcmh6qr7ダメージ効率を計算したいのですが、2つ質問がありまして
貫通はそのままクリティカルになる確率か?つまり貫通100%なら全部クリティカルになるか?
クリティカル時のダメージは特に補正が無い場合、通常の2倍とみなしてよいか?(レイドで高火力出してる人たちのページの計算式より)
以上、よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3178年まえ ID:k3d00fuuご解答!ありがとうございます。
なるほど、あえて軽くするために低Lvを取るっている考えはありませんでした。
(ゆかりん胴をコレクション用に残しておいて良かった)
足はスエードブーツⅠ改だったので、Ⅱ(L)を狙ってみます。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3168年まえ ID:eqkzupcu脚部は最終的にはスエードブーツⅡ(L)一択じゃないかな。
胴部はそれで乗る砲塔を1~2キャラ(柵張要員)、あとは軽装甲でいいと思う。
砲塔は取れるなら今のイベントのオーラボディの低レベル(どれくらい低ければ載せられる重量になるかわからんが)が良さそう。(有名なあの人は低レベルオウリーンだけどもう取れないし。俺はユカムズ胴使ってる。)
軽装甲は正直被弾しない前提だから射程より広ければ問題ない。(俺はシャプシュトップ使ってる。)
-
-
-
-
ななしの指揮官
3158年まえ ID:k3d00fuu今回のレイドから柵式やり始めたんですが、お勧めの胴体・脚部装備ってありますか?
-
-
-
-
ななしの指揮官
3148年まえ ID:q9n3x7qcハガネのステータスバーって、
青:ハガネのステータス(最低値)
黄:搭乗員のステータス
赤:特性補正
と認識してたんですがこれでいいんでしょうか。
衝耐だけ赤が変な挙動してまして(画像は衝耐特性なし)
-
-
-
-
ななしの指揮官
3138年まえ ID:r8o8pwz8俺も20回位連続でミスったりしてるからわからんでもないがなぁ。
それでも何回でも施行できるんだし上級は使ったら勿体無い。(HN以下の継承なら下級はむしろ積極的に使うべきだが)
-
-
-
-
ななしの指揮官
3128年まえ ID:iqr5jws8回答ありがとうございます。
装填短縮は累計30人分くらい試行したのですが1度もつかないのでアイテム使おうかと考えました。
急いでつけるべきスキルが手持ちにないのでとりあえず眠らせておきます。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3118年まえ ID:r8o8pwz8個人的にまずオススメするのは気配りⅣ。理由は単純にスキルの効果時間が延びればその分スキル効率も良くなり火力の向上にも繋がるから。自分で有能SSR持ってない場合でも、4~5班でノブレスやイチバチ、愚王や兵站はそこそこ見るのであまり腐らない。
次にオススメなのは、とりあえずで積める手際Ⅲだが、これは先述されてる通り下級で付ければいい。
それ以降は周回用に鑑定眼と目利き(ニンシュリケン等用に解体術もあり)、レイド用に大胆不敵や大物狙いを付ければいいんだけど、それらは構成が固まってから付けても遅くない。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3108年まえ ID:kjxua823装填短縮(手際Ⅲ)そのものはとりあえず持たせておけば確実に戦力が向上する、継承の定番です。
が、燃料消費だけでいくらでも手に入るHNの特性を継承させるのにはコツ下級で充分、上級は基本的にはR特性に対して使った方がいいです。
何の特性を優先するかは手持ちの部隊員との相談ですが、クレハやハツホ、茜などの士気上昇バフ持ちや、キャロル、やまとなどの自身への強力なバフ持ちに気配りⅣを付けるのがオススメかなと思います。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3098年まえ ID:iqr5jws8荒野イベントで継承上級をいくつか貰ったんだけどまず何を継承させたらいいんだろう?
SRやSSRの部隊員に装填短縮とか?
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ななしの指揮官
3078年まえ ID:df8bw5kw回答ありがとうございます!
なるほど…言われてみれば、確かに戦友で高耐久を持ってくるくらいなら、自分で数合わせて編成した方が早いですね…。
特性に関してもありがとうございます。クレハツホではないので解体術を狙ってみます。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3068年まえ ID:eqkzupcuぶっちゃけ、ログインが二日前にならない限り切らない俺からすると4班とか何が来てもいいから、切る人の基準はわからないけど、基本的にはレインミサイルの方が良いと思う。理由としては高耐久なんぞ必要なら自分で編成してるし、数はいらない(と思う)からね。
特性に関しては、解体術Ⅳを付けるか、クレハツホ親子を載せるなら気配りでいいんじゃないかな。
少なくとも俺は特上クレハツホ親子に気配り・鑑定眼・手際(クレハはカリスマ)でレインミサイル運用してるけど切られたことはない。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3058年まえ ID:df8bw5kwお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お二方ともありがとうございます!
なるほど、自分はずっと脳筋マシンガンでやってきていたものでして…。参考にさせて頂きます!
あ、スキルはマジMノブレス特上でやっております。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3048年まえ ID:h0tt80bz今回のアプデで索敵機すらも需要ができたので個人的には何に乗っているかは周回時は気にしてません。
このゲームの設定上重要視されるのはSSRのスキルかな?課金しないと完全に運次第ですから。自分に足りないスキルが特上だったり、更にMAXだったりするとハガネ愛を感じますね。
特性はいちいちチェックが面倒でしてません・・・。
-
-
-
-
ななしの指揮官
3038年まえ ID:pp2rmd7g貸出機でしたか!こちらに書いてもらってすみません。
個人の感想ですが、重宝するのはミサイル系だと。マシンガンは停止させる手間、狭い索敵と攻撃範囲というマイナス面が支援機だと特に目立つと思います。ユカムズMの火力と耐久力は魅力ですがそれらが必要な場面なら自身の編成で補う人が多いと思います
支援機という汎用性が特に重視される機で、攻略の主軸に据える人はあまりいない役ですから汎用性トップのミサイルが便利と思います。私はミサイルとロケットを気分で入れ替えたり。
-