【リンクラ】ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム【Link!Like!ラブライブ!】
『リンクラ(Link!Like!ラブライブ!)』の「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム」の詳細をまとめています。
目次 (ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム)
「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム」(通称ラブカ)は、集めたカードで競い合う1対1の対戦カードゲーム。
メンバーの力で、ライブで3回勝利することを目指しましょう!
【関連リンク】
カードの種類
ライブカード
ゲームの勝敗の鍵になるライブをするカード
スコア |
---|
このライブを成功させた時に獲得できるスコアを表します。 |
必要ハート |
このライブを成功させるたみに必要なハートの種類と数を表します。 |
ブレードハート |
エールでめくれた場合に力を発揮するアイコンです。 特殊な効果を発揮するものもあるため、その場合はその効果を解決します。 |
メンバーカード
ステージで活躍するカード
コスト |
---|
ステージに登場させるために必要なエネルギーの数を表します。 |
ブレードハート |
エールでめくれた場合に力を発揮するアイコンです。 |
ブレード |
エールでめくる枚数を表すアイコンです。 |
ハート |
ライブで力を発揮するアイコンです。 |
エネルギーカード
メンバーカードを登場させるためのカード
デッキの枚数
1 | メインデッキ 60枚 (メンバーカード48枚、ライブカード12枚) |
---|---|
2 | エネルギーデッキ 12枚 (エネルギーカード12枚) |
ゲームの準備
1.デッキの準備 |
---|
メインデッキをシャッフルします。 |
2.先攻・後攻をきめる |
じゃんけんで勝ったプレイヤーが先攻・後攻を決めます。 |
3.手札の準備 |
各プレイヤーはメインデッキから6枚引いて初期手札にします。 |
4.手札の入れ替え |
手札の中から好きな枚数を選び、手札やメインデッキと混ざらないように脇に置きます。 置いた枚数と同じだけカードを新しく引きます。 脇に置いたカードをメインデッキに戻しシャッフルします。 |
5.エネルギーカードの準備 |
エネルギーデッキから3枚をエネルギー置き場に置き、ゲームを開始します。 |
ゲームの流れ
先攻 | 通常フェイズ |
---|---|
後攻 | 通常フェイス |
ライブフェイズ |
先攻が一連の流れを終えた後に、後攻も同じ行動を行う。
勝利条件
先にライブに3回勝利したプレイヤーが勝利する!
通常フェイズの流れ
1.アクティブフェイズ |
---|
エネルギー置き場にある横向きのエネルギーカードを全て縦向き(アクティブ)にします。 |
2.エネルギーフェイズ |
エネルギーデッキから1枚をエネルギー置き場に縦向き(アクティブ)で置きます。 |
3.ドローフェイズ |
メインデッキから1枚引き、手札に加えます。 |
4.メインフェイズ |
以下の行動を好きな回数、好きな順番で行います。 ・メンバーカードの「起動」能力を使用する ・メンバーカードをステージに登場させる |
メンバーカードを登場させるには
エネルギーカードを使用した通常の登場
メンバーカードに記載されたコストと同じ枚数だけ、エネルギー置き場のエネルギーカードを横向きにします。
メンバーカードを使用する登場「バトンタッチ」
エネルギーカードを使用する代わりに、ステージにいるメンバーカードを控え室に置きます。
控え室に置いたメンバーカードのコストと同じだけエネルギーを支払ったのと同じ扱いになります。
控え室に置いたメンバーカードよりも、コストの大きいメンバーカードを登場させる場合は、足りない分だけエネルギーカードを横向きにします。
ライブフェイズの流れ
1.ライブカードセットフェイズ |
---|
お互いのプレイヤーは、先攻のプレイヤーから順に裏向きで手札のカードをライブカード置き場に0枚~3枚まで置き、置いた枚数と同じだけメインデッキからカードを引きます。(裏向きで置くのはライブカードでなくてもOK!) |
2.パフォーマンスフェイズ |
先攻のプレイヤーは裏向きのカードを表向きにし、ライブカード以外のカードを控え室に置きます。 |
ライブカードがあるならライブスタート!
1.エールの確認 |
---|
ステージのメンバーカードが持つブレードの合計と同じだけメインデッキを公開します。(この行動をエールと呼びます) |
2.ハートの確認 |
エールで公開したブレードハートと、ステージのメンバーカードがもつハートの数と種類を確認します。 ブレードハートにはライブ中に特殊な効果を発揮するものもあるため、その場合はその効果を解決します。 |
3.必要ハートの確認 |
ライブカードに記載された必要ハートを満たしているならライブ成功! 後攻のプレイヤーの「パフォーマンスフェイズ」になります。 ※ハートの色が指定されている場合はその色のハートが必要です。 ※ハートの色がグレーの場合は何色のハートでもOK |
4.ライブ勝敗確定フェイズ |
お互いのライブが成功した場合は、ライブカードのスコアを確認し、スコアの大きいプレイヤーがライブに勝利します。 |
成功ライブカード置き場にカードを置いたプレイヤーが1名の時、そのプレイヤーの通常フェイズからゲームを再開します。(先攻後攻が入れ替わる場合があります。)
ブースターパック
ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム ブースターパック vol.1 | ||
---|---|---|
発売日 | 2025年02月08日 | |
希望小売価格 | ||
1パック(5枚入り) 500円(税込) ※3枚は必ずキラキラカードが封入! | ||
1ボックス 10パック入り 5,005円(税込) |