Gamerch
ヒーローダイス攻略wiki

【ヒーローダイス】序盤の効率的な進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー15908

ヒーローダイスの初心者に向けた、序盤の効率的な進め方をまとめています。ヒーローの強化方法やクエスト序盤の進め方がわからない方はぜひご覧ください。

引き直しガチャを回そう

まずは星5ヒーローを集めよう

ヒーローダイスでは、引き直しガチャをすることができ、強力なヒーローを入手しておくことで序盤をスムーズに進めることができます。

引き直しガチャでは星5のヒーローも排出されるので強力なヒーローを集めることをおすすめします。

クエストを進めよう

チュートリアルをクリアする
引き直しガチャで星5ヒーローを集める
クエストを進める
ミッションをクリアする

クエストをクリアすると多くのコンテンツが開放されます。

これらのコンテンツはゲームを進めるために有利なので早めに解放しよう。

入手したジェムはガチャに使おう

ジェムは様々な使用用途がありますが、戦力を整える意味でも序盤は特にガチャで消費するのがおすすめです。

ガチャを引くべきタイミングは開催されているガチャイベントの内容によって変わってきますが、常設されているガチャではなく、期間限定のガチャがおすすめです。

強化しよう

ヒーローを強化しよう

ヒーローたちはクエストで戦うことで経験値が上がり、レベルアップしていきますがマイマイを消費しての強化でも強くなります。

また、マイマイと同じ属性と同じ色でより効果的にレベルアップできるので同じ色で合成しましょう。

カードを強化しよう

ピースを集めてカードを強化しましょう。

カードを強化するとランクが上昇し、効果が上がります。

また、同じ名称のヒーローカードとクエストカードも同時に強化されます。

ピースを交換しよう

カードを強化するのは専用のピースが必要です。

なので使わない余っているピースは万能ピースと交換しましょう。

なぜなら、万能ピースはすべてのカードで強化可能だからです。

クリティカル強化しよう

クリティカル強化をするとヒーローのクリティカル率が上昇します。

クリティカルが発動すると攻撃力が上昇するので強化しましょう。

進化させよう

ヒーローのレベルが上限に到達するとヒーローを進化できます。

進化には素材が必要ですが強化クエストで入手できます。

クエストは曜日ごとに変わるので忘れずに挑戦しましょう。

進化のやり方と素材の入手方法

序盤のコツ

序盤はレベルを上げよう

序盤のクエストは敵が弱いので、属性などを考えなくてもレベルを上げて通常攻撃をするだけで問題ありません。

ジェムが貯まり召喚がある程度できる回数になる頃までクエストを進めると敵が少しずつ強くなるので属性ごとのパーティ編成をしましょう。

カードは使おう

カードは出し惜しみせずに使っていきましょう。

MPがある限り何枚でも使えて強力なコンボも可能です。

また、使わないカードが手札に多数ある場合はシャッフルを使って効率よく使いましょう。

ミッションをこなそう

デイリーミッションの他に、初心者ミッション、ノーマルミッション、イベントミッションがあります。

ミッションをクリアするとジェムやアイテムが報酬で貰えます。

デイリーミッション内容報酬
全デイリーミッション達成ジェム×10
デイリーミッション達成(どれか3項目)ジェム×10
スタミナを消費しよう(50消費)カードパックポイント×50
スタミナを消費しよう(20消費)カードパックポイント×50
クエストをクリアしようレアカードパックポイント×50
強化クエストをクリアしようカードパックポイント×50
カードパックを開封しようゴールド×10000
ノーマルクエストをクリアしよう(1回)スタミナ回復薬(小)×1
ノーマルクエストをクリアしよう(3回)フレンドポイント×500
コメント (序盤の効率的な進め方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ヒーローダイス攻略wiki)
注目記事
ページトップへ