原作・アニメ雑談板 コメント一覧 (18ページ目)
-
-
-
ななしのハンターさん
41929年まえ ID:f2temoumすごい!俺は少ししか分かりません!笑
ピトーとのやり取り回ですね!ピトーから猫語が消えた回だ笑
、
因みに全く関係ないけど、俺が一番好きなシーンはゼノのオーラに触れてピトーが臨戦態勢に入るとこです
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41919年まえ ID:f4wfd9d6ほとんど分かりませんよ笑 リスニング苦手だったので^_^;
下のコメント欄ならだいたいわかりますね。
ちなみにこの人の動画で評価が一番高いのは116話で、声優の演技をめっちゃ褒めてました(^_^)
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41899年まえ ID:gkz1g6idビスケ真の姿とウボォーギンの対決
どうなるんだろ、、、
見てみたいですね!
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41889年まえ ID:f2temoumまあはっきり言って、旅団がどうこうってのは8割がた想像の話ですからね。判断材料となるのは流星街での蟻との戦闘のみだし、それだけで護衛軍と同等と言われても納得できないし、荒れる元ですよね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41869年まえ ID:f2temoumたしか、宮殿の1階は円使ってましたよ。2階は王様に目障りだからやめろと言われて、地下からの敵のために1階は守るって話してました。
なので、宮殿の一階と、宮殿の遠方ですね。
まあ、それでもピトーは2階の煙突?の上にいるから、オーラのコントロールは凄まじいですよね笑
師匠無しでセンスだけであそこまで出来るって言うのが一番凄いですが
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41859年まえ ID:f4wfd9d6海外のアニメファンのリアクション動画
ナックル突撃→走馬灯→キルアの落雷の流れを観る時の反応が好きです笑
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41849年まえ ID:jq101hu6宮殿突入直前のピトーの円の守備範囲がかなり凄いことになってると思う。
ピトーは宮殿内部にいながら、円で守ってるのは宮殿の外から遠方。
体からオーラ離れてるし、範囲バカ広い。
オーラ量だけかと思いきや、オーラのコントロールもヤバいですねw
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41839年まえ ID:m7j86hbu今までの議論とか見る限り、強さの観点で旅団と何かを比べる議論は大体白熱してますね。悪く言えば荒れですが。そういうのを控えればいいのでは。あと旅団関連のキャラ(ヒソイルとか陰獣とか)とゴンキル関連のキャラ(ゲンスルーとかナックル達とか蟻、とくに護衛軍)の強さ議論は特にアウトですね。せめて敬語で議論し合うようにすれば荒れる事も無くなりそうですが。タメ口はタダでさえ敬語と比喩して口調が悪いと思われがちですからね。実力不明組と実力出してる組を強さで比べさえしなければ問題無いのではないかと。例えばゲンスルーvsナックルとかは平和に議論出来そうです。ゴンvsシュートとかも。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41829年まえ ID:f2temoum静かですね
何か楽しく話せそうなネタがあれば
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41759年まえ ID:f4wfd9d6パリストンはビヨンド派のナンバー2ですが、ジン曰く戦闘力でその地位についてるわけじゃないらしいですね
ただし、パリストンにしろツェリードニヒにしろ底知れない悪意と知能があるので厄介そうですよね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41739年まえ ID:hr17stuw続きがないからわからないけど、多分今の所パリストンが一番強い敵になりそうな雰囲気があるよね
続きがないからわからないけど←大事な事だから二回言った
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41729年まえ ID:ifs33sthマンガの22かんで、シズクが下着姿になっちゃってフィンクスが服を貸してるのが、結構優しいー
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41699年まえ ID:l8mqzusr天然のシズクがパイクとの戦闘で、冷静に計算というか分析して闘ってるのは違和感を感じる…
まぁ相手の水分とか内臓を吸い取るように即命令しなかったのは天然か?
シズクがパイク戦以上の戦闘考察力つけたら恐ろしすぎる
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41689年まえ ID:povvc891ユピー殴れてピトー嬉しそうでしたしね(笑)
プフは後半ネタキャラ化してたし、チビプフの「煙のおっさんと沢山のヤンキー達!後、変なトンガリ頭のデブ!敵味方不明!」ってやつ凄い好き(笑)
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41649年まえ ID:l8v8moeu私は試験編での出会いだとか、念能力判明〜習得までのワクワク感が好きでした。それから大好きなクラピカの活躍からG.I編…となると段々下降気味ですね。でも暗黒大陸はクラピカ再登場ですから久々にゾクゾクしてます♣︎
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41639年まえ ID:f2temoum根に持ってた訳ではないと思いますけどね
個人的には、プフが殴られるところが笑えて好きです笑
、
たしか、ユピーが殴られたのは宮殿突入の直前だったかと
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41579年まえ ID:l8v8moeuいえいえ、構いませんとも。旧アニなら三周したのでそれも関係あるかもしれませんね、試験編〜ヨークシン編ならば人並みに語れますよ。ちなみにG.I編も流し読みです。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41569年まえ ID:f4wfd9d6流し読みですか。。。^_^;
ヨークシンにしても蟻編にしても時間が経って読み直したりアニメで観たりすると各キャラの考えとか勘違いがわかっておもしろいと僕は思います。
ここに来る人は原作を読み込んでいる人ばかりと先入観をもっていたので余計な質問してしまいました。すみません^_^;
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41559年まえ ID:l8v8moeu懐疑的ですか?いえ蟻編があまり好きでないのはとりあえず対人戦が好きだからとか、ゴンキルが好きでないとかで流し読みしたことに起因するのかもしれませんね。だからあまり語れないです。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41539年まえ ID:lur6c6j6ヒソカ初登場時に受験者の腕を花びらにして消した能力ってその後どこかで使われてた?
単に腕切ってマジックで花びらを舞い散らせただけなのか念能力なのかちょっと気になった
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41499年まえ ID:povvc891ユピーが王にシバかれた時、ピトーが「これで全員、王に殴られたニャ♪」って喜んでたけど、実は殴られた事根に持ってたのかな?
その後ユピーが悔し紛れっぽく「王がお前の円うざいってよ!」って言うシーンは和んだわ(笑)
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41459年まえ ID:f2temoum王との分断が仕事だから。
もし王がすんなり動いてくれなくて護衛軍が介入してきたら、討伐隊に引き継ぐまでは戦ったんじゃないかな。
シルバはゼノのお迎え役
-
-
-
-
ななしのハンターさん
41449年まえ ID:f2temoum蟻編ですね。
ヨークシン編の緊張感はそれまでのアニメでも類を見ない程でしたが、蟻編で上書きされました。
1話見ると次の話がどうしても読みたくなるような面白さはどっちにも有るけど、戦闘のレベル、スケール、心理描写、緊張感、絶望感の観点から見て、蟻編の方が好きです
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-