管理人Board コメント一覧 (12ページ目)
-
-
-
魔妃
-
-
-
-
もも@管理人
26410年まえ ID:egvik5jj魔妃さん、こんばんは。
申し遅れましてごめんなさい、管理人のももと申します。
わざわざコチラまでお越し戴きましておそれいります。
魔妃さんは可愛らしい方ですね♪人の性分はそれぞれが背負うもので、他者に背負わせるものではありませんので、どちらにありましてもスマートに行きたいと思っておりますよ。
自信がないと仰いますが、大丈夫なのではありませんか?先日の件を憶えておいでなのですから。
お話をありがとうございました。 ^^
-
-
-
-
魔妃
26310年まえ ID:lubhg24rどうも。こうやって話をするのは初ですよね。初めまして、魔妃と言います。先日の件での警告、承認したいのですが、私自身、思ったことをそのまま口に、文章にだしてしまう性格からして恐らく守れるかなと思います。はっきり言って自信ありません。もしこの文章を見て不愉快とか思ったらそれはそれで結構です。ヒトなんてそんな生き物ですからね。
まぁ、規約については守る方向でいきますから。では
-
-
-
-
もも@管理人
26210年まえ ID:egvik5jj【お知らせとお願い】
こんばんは。
暑中お見舞い申し上げます ^^
イベントクエストもそろそろ落ち着かれた頃かと思いまして。
・かねてより、ご提案いただいておりました新案のテストページをメニューに載せましたので、お時間のあります時にでも覗いていただき、ご意見等いただけましたらと思います。
・近日中に【コーヒー本店】トピ中の「ひと豆/一杯あたりの獲得GOLDと経験値」の表から、旧GOLDと旧xpを削除しますのでお知らせいたします。
以上、宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
もも@管理人
26110年まえ ID:egvik5jjこんばんは。削除依頼ありがとうございます。
この書き込みは
第13条(管理・編集およびアクセス権限)
・営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為に関する場合
に抵触しておりますので、アクセス禁止の措置をお願いしております。
目障りと思いますが、処置が終わりますまで、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
26010年まえ ID:hotitb2w管理人様、いつもありがとうございます。
雑談掲示板の2456613の書き込みは宣伝だと思われますので削除お願いします。
-
-
-
-
もも@管理人
25910年まえ ID:egvik5jjラインハルトさん、おはようございます。
返信遅くてすみません m(_ _*)m
見えませんか!そうですか~
では、端末によって見え方が違うようですね。
確かに、コメント記入時に邪魔にならなければ良いですよね。他の皆さんも、邪魔にさえなっていなければ良いと思います。
ありがとうございました♪
-
-
-
-
ラインハルト
25810年まえ ID:gjerfge5いや、下にずらしてはみましたが、見当たりませんね~(・_・;)むしろありがたい話なのですが。スレの間あたりに固定されてる奴の事でしたら、あれ位なら全く問題ありませんね(´▽`)
-
-
-
-
もも@管理人
25710年まえ ID:egvik5jjMikanさん、おはようございます。
すみません、こちらのお返事がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。
そうですね、期待し過ぎていしまうと上手く行かない時にもやっとしてしまいますので、気長に根気良く行きたいと思っております。
こちらこそ、今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。^^
-
-
-
-
もも@管理人
25610年まえ ID:egvik5jjユーカリさん、おはようございます ^^
お返事ありがとうございます。
昨夜、あれからご挨拶に伺ったのですが、雑談板に書いて良いのかな?とウロウロして戻ってまいりました。 ^^;
4月の末から管理人をさせていただきまして、Wiki構文は無知だったものですから、サイト内だけで手一杯で、やっとよそ様のWiki見学は6月後半くらいからです。
ありがとうございます。いつでもいらしてください☆
私もお邪魔させていただきます^^
-
-
-
-
もも@管理人
25510年まえ ID:egvik5jjラインハルトさん、ありがとうございます。
また確認しましたら、投稿画面から消えたのではなく、少ししたにズラしただけのようです。
あら、管理人のフライングかも? ^^;
その為、下の文字がバナーの下に重なってしまっているのですね。
ラインハルトさんの画面でも、少し下にズラすとバナーありませんか?
でも、ココが譲歩なのかも知れません。コメントの記入はしやすくなっていると感じましたが。
皆さんも、少しフラストレーションの解消ができていると良いのですが。
-
-
-
-
ユーカリ
25410年まえ ID:mawcxc0x管理人さん、おはようございます(^-^)昨夜はありがとうございました
©?(・ω・?著作権?←言葉に疎い人
---
質問周りの説明文とか注意書きが一番悩んでアチコチのwiki巡ったりしてました(^-^;;共感出来る文言を自分なりにアレンジしてどうにか形になれました
管理人さんも、、、、お疲れ様です(m_ _)mご苦労お察しします
wiki構文で話出来て嬉しかったです(^-^)編集側の人と会話少なくて、、(苦笑
また遊びにこさせてください★
「なんちゃって」の完成影ながら見守ってます♬
-
-
-
-
ラインハルト
25310年まえ ID:gjerfge5管理人さん、皆様、おはようございます(ぅω=`)
いつの間にかバナー無くなってましたね(゜Д゜;)でもこれでやっと横長にして文打てます♪
管理人さん、ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
-
もも@管理人
25210年まえ ID:egvik5jj【質問】
おはようございます。
いつもありがとうございます。。
以前雑談板で話題になりました、投稿画面での邪魔な広告バナーですが、管理人のスマホからですと、数日前(週末くらい?)より、投稿画面のみ消えております。
皆さんのはいかがでしょう?
邪魔なバナーは消えましたか?
-
-
-
-
もも@管理人
25110年まえ ID:egvik5jjユーカリさん、初めまして。
ご挨拶、おそれいりますm(_ _*)m
やはり(笑)トップページの注意を読ませていただいて、思わず©つけちゃいました(笑)
最も神経を使うところでもありますよね。
副管理人さんから管理人さんになられたのですね。お疲れ様です。
いえ、全然余計なレスでも何でもありません、こちらのボードとベータ版は縦横無尽にレスを受け付けております。
むしろ嬉しかったです。今後とも宜しくお願いいたします。ありがとうございました。m(_ _*)m
-
-
-
-
もも@管理人
25010年まえ ID:egvik5jjNoNameさん。
こちらへのお返事が遅くなりました、m(_ _*)m
なんちゃってには、返信をいれさせていただいておりますので、お読みいただいているかも。
ともかく、建設的なご意見を沢山、ありがとうございます。
ゆるゆるとなりそうですが、何とか良い方法を見つけたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
本当にありがとうございます ^^
-
-
-
-
ユーカリ
24910年まえ ID:mawcxc0x管理人さん、ご挨拶が抜けててすいません(m_ _)m別アプリwikiで管理人してるユーカリと申します
副管理人だった頃、こちらのwikiのレイアウトや注意書きなど参考にさせていただいてたもので
就任を機にお礼に伺いにきた次第でした(^-^;ちょうど、試験トピのコメント見かけて覗いてしまいました。
余計な横レスなど失礼しました(>~<
-
-
-
-
NoName
24810年まえ ID:hoiqrrnlおはようございます^^
管理人もも様の行動力とスキルに只今脱帽中…
私の新案を完璧に実現した上に注釈という昇華案まで…!週末に引き続き感動です…!
HTMLやjava、vbaは好きで、中坊~大学まで機会があればいじくってました。
なんかもう、そこには数学同様の美しさがあると思うんです…!(変態)
ずっといじっているわけではないので、知識はどんどん零れ落ちていってますがね…苦笑
話は大いに逸れましたが、該当ページにコメントさせて頂きましたので確認お願いします。
私より先にコメントがあって嬉しかったです(笑)
-
-
-
-
もも@管理人
24710年まえ ID:egvik5jjお時間のあります時に皆さんでお試しいただき、あれこれご意見もいただきたいので、該当トピの方にお願いしたいと思います。
NoNameさん、HTMLご存知なんですね。大変に解りやすい説明をありがとうございます ^^
お訊ねの件ですが、表の中でのaタグは使えますが、飛べるのは任意のページのみで、a name が自由に記述できない為、固定のフレーズに飛ばすことは無理なようです。
あとは該当ページに説明がちょこっと(いつもの様にやっつけです)ありますので、ご覧になってください。
-
-
-
-
もも@管理人
24610年まえ ID:egvik5jjNoNameさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
早速ですが、NoNameさんの案をただ今「ベータ版なんちゃってクエスト」としてテスト版を作ってみました。
↓こちらからお願いいたします。
↓続きます。
-
-
-
-
No.Name
-
-
-
-
NoName
24410年まえ ID:egy2dh0o一番気に掛かるのは、一利用者の新案としては、管理人もも様のお手間を取らせすぎてしまうことです。
お手間を取らせてしまった上に効果が小さかったらどうしよう…と不安です。
なのでまずは幅広い利用者が大いに参考にする、期間限定クエストのみ編集してはどうか?と考えた次第です。
全クエストにそれを施すとなると膨大な時間と手間がかかるでしょうし、「○○のクエストが初めて出るのはどこだ?」と、初めて出現する場所を調べて編集するのも、同じくらい手間だと思います。
その手間に比べれば期間限定クエストのみ編集するのが一番手間に対して効果がある可能性がありそうだな、と思いまして。
-
-
-
-
NoName
24310年まえ ID:egy2dh0o「<a href=URL>友達に手伝ってもらったローストマシンから黄金豆を取り出す</a>」
「友達に手伝ってもらったローストマシンから<a href=URL>黄金豆</a>を取り出す」
どちらのリンク方法でも構わないとは思うのですが、あまり手間は変わりませんので、全文リンクの方が親切かと思います。(細かい事でスミマセン)
wikiを編集したことがありませんので、編集方法やら独自タグやらは分かりかねるのですが、
「表にしてしまうとリンクが貼れない?」
「折り畳まれているページの任意の位置にリンクて跳べる?」
という疑問がありますが、その辺はどうなのでしょうか。
-
-
-
-
NoName
24210年まえ ID:egy2dh0o例えば、今回のクエスト3番目にレベルの低い方は万歳が、高レベルでは片付け、そして共通として黄金豆があります。
全てにリンクを貼る必要はないんです。
この場合だと、グループ1-3の万歳と黄金豆、グループ3-3の片付けにのみリンクを貼り、同じクエ内容なら高レベルの方にはリンクを貼る必要はないと思います。
-
-
-
-
NoName
24110年まえ ID:egy2dh0oお疲れ様です。週末は大変でしたね。
管理人もも様の冷静な対応に甚く感動しました。
その対応で冷静になれた利用者が何人も居たと思います。私もそうです。
少し事が落ち着いた所で、私にまた新案があります。
「期間限定クエストの内容に、該当するFAQのページへのリンクを貼る」
というものです。
-
-
-
-
もも@管理人
24010年まえ ID:egvik5jjスレ主さん、こんばんは。
お詫びしたいことがあります。
朝のコメントでのスレですが、他のスレと勘違いをしてお話してしまったようです。
もしかして「???」と思われませんでしたか?申し訳ありません。
ルールについては上記したことに変わりはないのですが、大変に失礼いたしました。申し訳ありませんでした。
そして、大変に貴重なご提案をありがとうございました。
それから、ラインハルトさん、申し訳ないとか仰らないでください。
また何かと宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
もも@管理人
23910年まえ ID:egvik5jj【追記です】
先ず訂正させてください。
誤 計にかけた ⇒ 正 秤にかけた です。orz
・質問板についてのルール説明で、回答くださる方への「誘導をお願いします」とだけありましたのを「回答はせずに、誘導をお願いします」に修正しました。
これで誘導時のコメントは統一できるかな?と思います。
・誘導に対して否定的な反応をいだだいた場合は、華麗にスルーでお願いいたします。質問したのに答えて貰えずに誘導をされた場合、て否定的なコメントが返ってくることもあるかも知れません。
ですが、一方が感情で物を考えている時の会話は不毛ですので、スルーで宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
ラインハルト
23810年まえ ID:gjerfge5スレ主さん、大変恐縮です。そのお言葉だけでとても励みになりますm(_ _)m
えりさん、こんにちは。どうぞお気になさらないで下さい(*´∀`*)
管理人さんのお陰で新規投稿の注意メッセージもまた試験的に再開されましたし、えりさんや他の皆様の方が私などよりずっと冷静に判断出来てたり、私自身未熟を痛感するばかりです。
管理人さんにもここ最近、負担をかけさせてしまいまして申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
-
-
-
-
もも@管理人
23710年まえ ID:egvik5jjラインハルトさん、コメントをありがとうございます。
活発なご意見はありがたいですね。
投稿欄にメッセージの件ですが、先ほど終えてお知らせをしました。
お待たせして申し訳ありませんでしたが、注意書きのあちこちを書き直したり、掲示板のあちこちに行って戻って来たら、こちらのコメントを発見です。(笑)
えりさんがお気にかけてくださる文字の大きさについては、gamerchに問い合わせをしておりますので、お待ちください。
管理人には大きく見えないので、端末によって違うかも知れませんしね。
-
-
-
-
もも@管理人
23610年まえ ID:egvik5jjすみません、お返事いただきましたね。
>今考えると、これが良くなかったんでしょうか
そんなことはないです。
上にも書きましたが、伝わっておりますのでね。
あと、やり取りは結果論でしかありません。すんなりご理解くださる方もいれば、批判的だ不親切だマナーを押し付けるなと言う方もいらっしゃるでしょう。不特定多数の方が行き交う場所ですので、どんな返信があるかは相手が決めることで、こちらが決められるものではないのです。こう返したら、こう返ってくるはず、はないのですよ。白黒はっきりとは、なかなか難しいです。臨機応変に行くしかありませんね。
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
23510年まえ ID:htmwupod何度もすみません続きです
なので私は新しいスレを作りましたし、その後出来た新しいスレへ移動して会話した次第です
サイトの構造上見ない・読まない人への対応策は無く、その都度軌道修正するしか仕方ないと言うのも理解しました
が…大変で気の長い話ですね
最後に
ラインハルトさん、ご意見頂けてありがとうございます
ラインハルトさんの検証や提案する行動力は本当に頭が下がります
良い管理人さんをラインハルトを始めささえてらっしゃる方々が作るサイトが益々良いサイトになるように、陰ながら応援してます
-
-
-
-
もも@管理人
23410年まえ ID:egvik5jjNo.2412981さん、こんにちは ^^
続きをお待ちしておりましたが、もしかして管理人が【お知らせ】を入れてしまったので、ストップされたかな?と思い、失礼いたします。
仰りたいことは伝わっておりますからご安心ください。主です、との途中のコメントも含め、良く理解しておりますが、誤解を生むような書き方をしていたら、ごめんなさい。
抽象的なぼやきは良いと思います。雑談ですもの、そこまで禁止したら息が詰まりますよね。
あと、「見ない・読まない方への対応ではなく、見て居る人へのお願いの方がはるかに効果的ですよね」素晴らしいです!このフレーズを大事にしたいと思います。
ありがとうございました☆
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
23310年まえ ID:htmwupod私はこの内容を同じ事ん繰り返す質問者達が見て管理人さんの仰る「悲しい気持ち」よりも「ちょっとFAQ見てこよう」と言う人が1人でも増える事を期待しました
そして新しいスレがいくつか出来たので、そちらに移動して問いかけや、意見に対して思う事を伝えたつもりです
今考えると、これが良くなかったんでしょうか
ただ、その時に言って欲しかったと思うのではとありますが、その質問に今回の内容のような返答をしたとして、質問者が再度そのスレを見るのか?
見たとして、同じように批判的だ不親切だマナーを押し付けるなと言うやり取りになるだけで、ましてそのスレでやり取りすればするほど、スレ主への個人攻撃になりえませんか?
-
-
-
-
えり
23210年まえ ID:t3bn5i8bラインハルトさん、おはようございます。
私が大きく見えると書いたからですよね?>注意書き
私の携帯からも今の赤地に白い文字は、他の文字とサイズが変わりません。
その前に少しの間表示されていた、黒一色の文字は大きなサイズで見えました。
紛らわしい書き方をしてすみませんm(_ _)m
-
-
-
-
もも@管理人
23110年まえ ID:egvik5jj【お知らせ】
先日、こちらでお話いたしました、質問掲示板の投稿欄へのメッセージを、先ほど入れましたのでお知らせいたします。
試験的にやると言いながら、遅くなって申し訳ありませんでした。
昨夜は休日ということもあり、活発なご意見が雑談とボードの方に沢山寄せられ、本日はまだ余波があるかも知れませんが、取り合えず、この方法を取り入れてみましたので、お試しください。
やりにくい不便などご意見もあるかとは思いますが、問題が軽減することとを計にかけた場合なども考慮していただけましたら幸いです。
あまりにもクレームが多いようでしたら、また考えたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
23010年まえ ID:htmwupod愚痴の件ですが、誰か個人を特定して言ったわけではないです
1番最初は
「質問欄には既存の質問ばかりですね」と言う内容の書き込み
大きく言うなら、マナーを守らない人に対して特定して発言しました
その後の問いに黄金豆の質問ですか?と言うのがあったので黄金豆も含め質問欄にあるほとんどの質問と答えました
誰か1人を批判するのでなく、このサイトを利用するにあたって、注意書きやFAQすら読まずにスレ乱発する方々に対しての批判です
続きます
-
-
-
-
ラインハルト
22910年まえ ID:gjerfge5管理人さんのレスはしないで誘導だけするのはいいかもしれませんね。私もそれしばらくやってみようかな。
管理人さん、ついでに。
先日管理人さんが出して下さった新規投稿にあらかじめ誘導メッセージを仕込む件、私自身否定しておいて大変申し訳ないのですが、また一時的に復活して頂けませんでしょうか?
あと、私が当初提案しました、赤字になってる注意書き、あれは管理人さんや他の皆様は文字大きく見えておられますでしょうか?私のは小さいままで、私の携帯だけ対応しないのか、設定がまずいのか(゜Д゜;)
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
22810年まえ ID:htmwupod管理人様
朝早くから、更新や対応お疲れ様です
過去の質問掲示板が2つあったのは、こういった経緯でしたか
丁寧な説明ありがとうございます
マナー表記の変更の件も、誘導すると言う変更で良いんじゃないかと思います
見ない・読まない方への対応ではなく、見て居る人へのお願いの方がはるかに効果的ですよね
(一旦切って続きます)
-
-
-
-
ラインハルト
22710年まえ ID:gjerfge5管理人さん、スレ主さん並びに見ておられる皆様、おはようございますm(_ _)m
私は案そのものはいいと思いますよ。管理人さんや他の方が申し上げる通り、ルール無視したりする方が出てきて、またそれが問題視されかねませんから、現在と変わらなくなるんじゃないか?と想像してしまいます(T_T)
スレ主さんの建設的な意見をする意志は、私は凄く嬉しいです。そういう方はなかなかいませんからね。あんまりガッカリしないで下さいね(´▽`)ノ
-
-
-
-
Mikan
22610年まえ ID:raznaoqjももさん
ご返信ありがとうございます。
お気軽質問板に、とても分かりやすい表示で解説をつけてくださっていますね。やはり解説を読まずにいきなり質問する人はいると思いますので(取説や事前にお読みくださいを読まない人がいるように(笑) 根気良くやって行くしかないのではと思います。
ももさんのお蔭でとても見易くなり、情報を整理され、益々使いやすくなりました。どうもありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願い致します。
-
-
-
-
もも@管理人
22510年まえ ID:egvik5jj長くなりましたが。
No.2406413さんのご意見の(No.2406413さん、ご意見ありがとうございます。)
・「ルール」をいくら決めてもトップに書いてある「マナー」を読まない&守らない人にとっては意味がないと思います。
私もこちらに近いと言いますか、読まない&守らない方をなくすのは、サイトの構成上不可能です。
ですので、その都度、軌道修正をするしかないかなと思っております。
皆さん、とても真剣にお考えいただいて、本当にありがとうございます。
-
-
-
-
もも@管理人
22410年まえ ID:egvik5jjただですね。
同じような問題が発生して、雑談で皆さんがぼやきたくなるお気持ちは私も良く理解できます。
ですが、抽象的にぼやくのはともかく、明らかに誰の質問かがわかるような質問スレのお話などを、当事者の見えるところで交えてしまえば、言われた側は誰だって悲しいでしょうし、それならあの時に言って欲しかったと思うのは不自然なことではないとも思うのです。
ここは、やはり気をつけるべきかなと思います。楽しい話題で和気藹々と、負の感情で轟々は間逆ですよね。
-
-
-
-
もも@管理人
22310年まえ ID:egvik5jj続きです。
・質問掲示板を初心者と初心者に分けるお話についてですが。
雑談と質問のボーダーラインが漸く浸透して来て、そこまでにも長い道のりがありました。質問を2種類というと更に線引きの難しい類似の板が増え、また新たな問題の元になると思います。そこはできれば回避したいところです。
・こちら側の態度に一貫性を持たせるべきかなと、についてですが。
ここは管理人のルール表記が曖昧でした。今後は、「レスをせずに誘導お願いします」、に変えさせていただくことで如何でしょう。ルールで人の気持ちや個性までを縛ることはできませんし、そのつもりもないのです。
-
-
-
-
もも@管理人
22210年まえ ID:egvik5jjすみません、イベントを更新していました ^^;
お話が長くなるかも知れませんので、少し整理して、改めて後ほどコメントさせていただきますね。m(_ _*)m
-
-
-
-
もも@管理人
22110年まえ ID:egvik5jjNo.2405047さんおはようございます。
ご意見、ありがとうございます。
先ず、以前のように質問板を2つにというご意見ですが、以前質問が9と10の2つありましたのには理由がありますようで。
以前は仕様でコメント数が限られており、上限に達すると前の掲示板は投稿できなくなっていたので、上限に近くなるとどなたかが更新依頼をされ、管理人さんが次の板を立てられていました。
ところが、ある時期からコメント数の上限が外されいくらでも書き込みできる仕様になっていたので、9の方もいつまでも動いてしまったわけです。ですので、意図的なものではなかったようですよ。
-
-
-
-
もも@管理人
22010年まえ ID:egvik5jj水瀬さん、おはようございます。
迷惑ということはありませんから、そこのところはお気になさらずにね。
文字だけで言いたいことを伝えるのは誰でも大変なことです。込み入った話はすぐに決着をつけるのにも無理があります。
水瀬さんのレスは、素直に謝罪も反省もあるのに、すかさず反応してしまうから、勿体無いですよ。突っ込みどころを自分で作ってしまうので終わらなくなります。それに、やるだけやって気に入らないなら削除依頼は、喧嘩上等のセリフです。
一週間くらい経って、もう一度あのスレを読み返すと、かなり冷静に読めると思いますよ ^^
これからもご利用くださいね。水瀬さんの今後に期待していますから♪
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
-
-
-
-
もも@管理人
21810年まえ ID:egvik5jjおはようございます。
お世話になります。
ご指摘ありがとうございます。
温かいだとヌルイと同じ漢字になるので、敢えて暖を選んだのですが、変かもしれませんね。
初めての方へと同様に、「優しい」に修正しました。
長いルールの文章は他にも矛盾や誤りがあるかも知れませんので、また何か見つけられましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。m(_ _*)m
-
-
-
-
もも@管理人
-
-
-
-
あい♥こーひーさん
21610年まえ ID:htmwupod辛口だなんてとんでもないです
やはり掲示板にルールを作ろうと考えるのは無理があるのでしょうかね
確かに誰でも見れて、誰でも書き込める場所ですからね
やはり解決策は無いのでしょうか…
-