Gamerch
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ攻略Wiki【ジョジョSS】

【ジョジョSS】(SSR)空条承太郎【白】の評価とステータス コメント一覧 (2ページ目)

  • 197
  • 6年まえ
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    • 太郎
    188
    8年まえID:g0rm0wn1

    >> 184

    1more産物グレートとかかな

    手持ちによるけど揃ってるならこれだと思う

    • 名無しのジョースター
    187
    8年まえID:r6n4smqn

    >> 184

    連投です。

    あとはベタですが、1more+勇気の産物。残る一つは火力不足と感じるなら壁コン。ゲージ回収不足と感じるなら生命磁気って感じで使い分けるのもベネ。

    1moreは弱点ついたら1moreがストックされる(侵略と勝利のイメージ)ので、初手でゲージ回収しつつ弱点付き1more。次に弱点をついた後、CS発動で産物をかけさらに1more×2という運用が強すぎます。エキスパでも通用するやり方です。

    • 名無しのジョースター
    186
    8年まえID:r6n4smqn

    >> 176

    ATKの低さはゲージ回収で使えるシーンもありますが、私の場合は実際超高HPの敵を確殺するという感じで使ってばかりなので、枢晶強化はしています。覚醒カエルはちょっともったいないかも。

    • 名無しのジョースター
    185
    8年まえID:r6n4smqn

    >> 184

    何を持ってるかによりますが、勇気の産物+壁波紋+壁コンの組み合わせは、使っててどんどん強くなるので楽しいですよ。

    死ーザーバフがあれば、アヴ究極最終ラウンドで一人で全員殲滅可能。時間はややかかりますが。

  • 184
    8年まえID:se582q4b

    この承太郎に合うアビリティの組み合わせをどなたか教えてくださいm(_ _)m

    • 名無しのジョースター
    183
    8年まえID:nh2m2fc0

    >> 180

    死んでなくても

    相手が重すぎる、相手が大きすぎる、相手が動ける隙間がない、エリアスキル恐怖耐性がない

    このどれかだと動かないですよ

    • 名無しのジョースター
    182
    8年まえID:jjty9a64

    >> 173

    1000hitで止まるようになりました(半ギレ)

    無理矢理ユニット弱体化するくらいならクソエリアスキル消せよゴミ運営

    • 名無しのジョースター
    181
    8年まえID:ssutrlo8

    >> 180

    死体には発動しないです。そういう事では無ければバグかもしれないですね。

    • 名無しのジョースター
    180
    8年まえID:k1d3qqda

    CSを使った時、「対象との再接触時に、5連撃+再吹き飛ばし」が発動してないように思えるんですが…

    バグですかね…

    • 名無しのジョースター
    179
    8年まえID:m09qkrfm

    >> 178

    すみません。訂正です。CS以外でも、です。

    • 名無しのジョースター
    178
    8年まえID:m09qkrfm

    >> 177

    ありがとうございます。

    そうか。CSでも使う可能性ありますもんね。

    覚醒カエルが貴重すぎて誰に使うか迷ってしまいます。

    オラ太郎?ディーパス?4太郎?仗助?悩みます。

    • 名無しのジョースター
    177
    8年まえID:dp8v3xia

    強化すべきです 普通にカウンター無効で走ることもあるので

    覚醒カエルは無覚醒なら使うべきでしょうがそれ以降はあまり意味ないかもしれません 元ステが低く覚醒してもそんなにステ上がらないからです

    • 名無しのジョースター
    176
    8年まえID:m09qkrfm

    オラ太郎は枢晶や覚醒カエルで強化すべきですか?

    それともATKの低さを生かして無強化がいいんでしょうか?

    一概には言えないでしょうけど、ご意見お願いします。

    • 名無しのジョースター
    175
    8年まえID:adaqj5vd

    >> 174

    CS上げたらゲージ回収できないってのがコレなんですね。

    • 名無しのジョースター
    174
    8年まえID:nh2m2fc0

    >> 172

    うん。CS中に死んだら追加移動は発生しない

    • 名無しのジョースター
    173
    8年まえID:cqkzvlv0

    恐怖と狂気入れ替えてくれ...狂気にCS使うと終わらないんだ...

    • 名無しのジョースター
    172
    9年まえID:pslob5sl

    CSの「対象と自身の再接触時、防御無視500%×5連ダメージ&再吹き飛ばし!!」ってのは再度移動距離の300%で吹っ飛ばすんでしょうか。

    再接触しても全然続かない事があるんですが、これもしかして対象が死んでたら追加移動しなかったりしますか?

    • 名無しのジョースター
    171
    9年まえID:nh2m2fc0

    >> 147

    最大1000ヒットまででCSが終わる仕様だから、ATKやダメージ育ててないと究極や極上では殺しきれずにCS終わるよ

    HP2億のポルナレフとかいるんだぜ

    プラリサや4部承太郎とかつけてATKあげすぎなければいいだけの話だし、それに巻き込みダメージたいしたことない

    究極や極上レベルだと巻き込みなんてほんと”ついで”ぐらいのダメージ量でスズメの涙ぐらいだよ

    それで敵を倒せたらラッキーというぐらい

    ゲージ回収が心配ならグレートつければいい

    • 名無しのジョースター
    170
    9年まえID:ppeltxt8

    >> 169

    3→4

    • 名無しのジョースター
    169
    9年まえID:ppeltxt8

    覚醒2→3

    • 名無しのジョースター
    168
    9年まえID:jjtfv59d

    >> 118

    どんだけ都合良く解釈してるんだよ。お子ちゃまか。

    • 名無しのジョースター
    167
    9年まえID:jro8k5op

    謎のカウンター不発報告の原因がわかった。敵全滅させて増援が来たときマンダム使うと1moreから再開する。次ターンになってないからターン終了アビを回避するけどそのせいで勘違いしたんじゃないかな。

    • 名無しのジョースター
    166
    9年まえID:i4qw8xvu

    >> 165

    本体がコスト2だからアビコスは別に問題ないだろ。むしろ余ってるくらい。

    • 名無しのジョースター
    165
    9年まえID:nh2m2fc0

    >> 164

    できなくもないが、弱点ヒットが要るので運が絡むぞ

    運要素もあるのにアビコス4かけるのか?

    • 名無しのジョースター
    164
    9年まえID:b42qoud2

    産物、4太郎、グレートで確実に一体ずつ撃破しながら産物重ねて4太郎とグレートで4連続CS、なんて使い方も出来そう。

    • 名無しのジョースター
    163
    9年まえID:g0t4z2v2

    アンテイシテ確殺するなら恐怖BSはマックスにしないとあかん?

    • 名無しのジョースター
    162
    9年まえID:pafx4x7i

    >> 158

    遅くなってしまい申しわけありません!教えてくださりありがとうございます!

    • 名無しのジョースター
    161
    9年まえID:i2qijqax

    >> 155

    補足です

    CSのターゲットだけじゃなく弾かれてきた敵と接触してもカウンターは発動しません

    • 名無しのジョースター
    160
    9年まえID:b2ic3a2a

    >> 158

    【オラ太郎】

    ・メリット:敵一体を確殺できるCS。防御無視のためコンボカットも気にしないでいい。敵の数によるが比較的簡単に発動可能なカウンター無効アビリティ。苦痛+恐怖BSの有用BSを持っているため移動ダウンやダメージに怯える必要がない。

    ・デメリット:ステータスが極端に低い。CSは敵一体を確実に倒せるが周りの残敵を倒せないため立て直しがしにくい。敵の色が減れば減るほど効果が薄れるアビリティのため、運営のさじ加減一つで簡単に対策されてしまう。

    • 名無しのジョースター
    159
    9年まえID:b2ic3a2a

    >> 158

    【時太郎(4部)】

    ・メリット:かなり低燃費なCS。ATK倍率だけ見れば3部の時より強くなっている。CSを発動すれば自動的にアビリティが発動できるため複数回攻撃により勇気の産物で自身の強化がしやすい。移動が50%減るため恐怖があってもなくてもそこまで関係ない。

    ・デメリット:キャパが少なく、コストが高いため装備可能な空きが5しかない。CSは移動が減るため自身にバフをかけないとまともな威力が出ない。

    • 名無しのジョースター
    158
    9年まえID:b2ic3a2a

    >> 157

    【時太郎(3部)】

    ・メリット:時止めによる敵のアビ無効化が容易。常に弱点ダメージのため表示されているATK増加量と移動増加量よりもかなり多くのダメージを出せる。アビリティで仙道の代わりができる。

    ・デメリット:恐怖などで走れなくなる。力を最大限発揮させるための装備が高級。消費ゲージが多いためくやしいかぁ〜が無いと連発や後続に繋ぎにくい。

    • 名無しのジョースター
    157
    9年まえID:pafx4x7i

    すみません、時太郎とオラ太郎のメリットとデメリットをどなたか教えてください。

    • 名無しのジョースター
    155
    9年まえID:i2qijqax

    >> 136

    CS中ってカウンター無効なのね

    敵が黒一色なのに接触でメスばら撒きがこなかった

    これで安心して使える場面が増えたな

    • 名無しのジョースター
    154
    9年まえID:hcc06kvb

    >> 152

    CS上げなくてもいいけど、邂逅、究極以上だと敵がなかなか死ななくて終わらなくてイライラするようになってくるよ。

    だから自然とある程度火力上げることになる。

    火力上がるアビを付けるかで調整できるし、ゲージ気になるならグレート付ければいい。

    • 名無しのジョースター
    153
    9年まえID:s54wo17q

    >> 152

    つまりその書き方だとATKは低い方が良いって意味だよね?じゃあCS

    上げないでいいんじゃあ?

    • 名無しのジョースター
    152
    9年まえID:nh2m2fc0

    >> 147

    CS20にして困ることない。もともとの火力高くないからプラリサと4部承太郎とかつけない限り大丈夫。不安ならSR仗助つけとけばいい。

    • 名無しのジョースター
    151
    9年まえID:rd7hqpc2

    >> 150

    要するに、CS20にしても問題ないって事?

    • 名無しのジョースター
    150
    9年まえID:a4ajha6c

    >> 147

    オラ太郎の巻き込みの威力なんてしれてる。巻き込みで倒したいなら壁コンいるしそうなると威力がどんどん上がっちゃうから結局CSレベルなんて関係無いよね。そもそもオラ太郎は没収を避けつつピンポイントで敵を殲滅するようなアタッカー。勝ち組だと思ってる人は役目を理解せずに早合点してるだけだよ。

    • 名無しのジョースター
    149
    9年まえID:t7ku3ibi

    >> 148

    試しに計算してみたよ

    まず仮定で、CS20で10回接触したら倒せる敵がいて、1回ごとに他の敵に5ヒットとした

    倒すのに1000%×10×10=100,000%必要で、他の敵に合計100%×5×10=5,000%与える

    壁コンで他の敵だけ計算すると+15%〜+2,250%

    対してCS1は倒すのに500%×5×400と100%×5×400=200,000%

    壁コンなら+15%〜+90,000%

    数字だけなら凄いけど30分ぐらいかかる上にオーバーキルだこれ

    • 名無しのジョースター
    148
    9年まえID:rulm4e6i

    >> 147

    今回+1が当たり母艦にしようと思ってるけど、

    防御無視500%×5連→max.1000%×10連 になるなら

    単純にCS上げた方が殲滅しやすくなると思うんだけど、

    分かりやすく教えてもらえるとありがたい。。

    • 名無しのジョースター
    147
    9年まえID:p78stje3

    ATK上げたらゲージ回収できないみたいだけどCS1のままなら問題解決するよね

    距離と巻き込みは一緒だから相対的に巻き込みダメージも上がる

    ATKアップアビで全滅できるんじゃない?

    今回引いた人たちの方が勝ち組だな

    • 名無しのジョースター
    146
    9年まえID:ppb06ptu

    >> 144

    ATKに関してはCSの関係で問題ないけどその代わりHPを増やして欲しかったなぁ。

    • 名無しのジョースター
    145
    9年まえID:naxcacoo

    >> 138

    対応力の高いストライカー

    ゲージ回収しながら没収ジョセフ避けて高HP2体倒してからの時止めで全滅は楽だった

    • 名無しのジョースター
    144
    9年まえID:naxcacoo

    >> 143

    CS要員としてはありがたいステだよ

    • 名無しのジョースター
    143
    9年まえID:ajdnb7rx

    ステータス低すぎ

    条件によってはアビリティ発動しないのに

    Lv80越えてATK9000届いてないとかありえない

    • 名無しのジョースター
    142
    9年まえID:t5k4euk3

    >> 141

    Exactly(そのとおりでございます)

    • 名無しのジョースター
    141
    9年まえID:n13ql0k2

    結局CSは無覚醒無強化状態のATKでも再接触さえし続ければ、指定した敵が死ぬまでオラオラするってことでいいの?

    • 名無しのジョースター
    140
    9年まえID:nrflw6x9

    >> 138

    普通にアタッカーでしょ。CSは対象のみ防御無視攻撃だからテクバでもダメージ通るし。万能ではないがピンポイントではかなり刺さるアタッカーだね。

    • 名無しのジョースター
    139
    9年まえID:n5ota5t2

    >> 134

    まるで自分が書いた人で中傷を受けたみたいな書き方だな。ここまでムキになるのも頷ける。

    • 名無しのジョースター
    138
    9年まえID:bi31fwn4

    アシストなら、ディーパス爺太郎

    攻撃なら、山ジョナ、究極リサリサ

    オラ太郎は???

新着スレッド(ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ攻略Wiki【ジョジョSS】)
注目記事
ページトップへ
197