【ジョジョSS】(SSR)空条承太郎【白】の評価とステータス コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのジョースター
879年まえ ID:odnddx7d公式とは何を持って公式認定してますか?この攻略サイトはユーザー同士の思いやりによって成り立つものですよ?マイルールに当てはまらないからとそれが間違いだとこき下ろすのは違いませんか?
現在点数をつけている方もマイルールにのっとれば正確な点数を出したつもりかもしれないでしょ。貴方の必要レベルに達していないからダメだと言い出すとキリがありませんよね?
結局母数少ない段階で評価点数の正確性を吟味しようとしてるのが時期早々なんですよ。
なのに母数が少ないから一つの点数が評価に大きく響くからその評価は正確なものにしなければいけないってルールを敷いてしまえばより母数が減るのが目に見えてませんか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
869年まえ ID:qscwnur6評価や感想を雑談板やユニット板に書くタイミングは自由だね。ただ点数を付けるのは別だと思う。その点数はここの公式の点数として反映されるし数日で流れる雑談板と違ってずっと残る。このサイトは検索で一番上だし攻略サイトではまだ活気のある方だと思う。色んな人が来て攻略情報を見るだろう。そうなるとやっぱりよく分からないままの評価はまずくないか?点数付けてる人に責任を持てとかは言えないけどゲッターとかそういうつもりでやっているならやめて欲しいし、早く書かなきゃと使命感に駆られているならその必要はないと言いたい。時間かかってもいいから適正な評価を付けて欲しいんだわ。書き直さないんなら尚更ね。
-
-
-
-
名無しのジョースター
859年まえ ID:qscwnur6評価の評価が早い?評価の方が前段階なんだから普通は順番が逆。その上で俺は実装1.2日での評価は時期尚早だって言ってんだろう。正解云々よりも人目につくんだからさ。個人サイトなら全然構わないと思うが。それに俺は後になって評価を書き換えてる人を見た覚えがない。書き直すならいいと思うけどそのままで放置だからね。
ブーたれてる?君が言ったことに対しての反論ですがw自分が言ったことなのによくそこまで上から目線で言えるものだ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
849年まえ ID:odnddx7dついつ一言二言余計な事を書く癖が自分にあるからついつい脱線しがちだが。自分が言いたかった事は
間違えを指摘するなら、その正解をまず掲示するのが筋、掲示するのが時期早々なら問題提起する事も時期早々。
-
-
-
-
名無しのジョースター
839年まえ ID:odnddx7d貴方の言う情報を調査、検証してからの評価ももちろん大事だし、そういうのが有れば助かるし為になる。でもそれだけか正解のか形では無いのはわかるだろ?だったら感想に近い理由の評価の書き方があっても良いはずでは無いかい?
自分が為になる事は他人の為になる事に繋がるから自分で利用するのは構わないが自分の為にならない事は必ずしも他人の為にならないとは限らないからそれを他人に求めるのは野暮ってもんよ。その辺をちゃんと理解していればどのタイミングで評価しようと評価の理由が感想じみていても気にする必要がない事実に気付ける筈だよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
829年まえ ID:odnddx7dだからその評価を書くのが時期早々だと思っているなら。評価が書ける段階になってから評価を書いて評価の評価をすれば良いって最初から言ってるだろ。それが時期早々なんだよ。さっきから勝手に貶されたと卑屈になって論点づらしだとブーたれてるみたいだが。
このアプリは老若男女に愛されそのユーザーがこのサイトを利用してるのだからその評価の理由の書き方も人それぞれだとは思わないのか?評価のやり方やタイミングだって人それぞれだろうよ。評価の理由と言う情報を取り込むかどうかも人それぞれ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
819年まえ ID:qscwnur6評価書け?さっきから評価付けるのは時期尚早って話してるんだけど?
善意の評価?だから評価を『つけてくれている』って書き方をした。
器の大きさwいつ俺のために正確な情報提供しろと言った?自分で検証と調査をして運用方法を書き込んでますが。まだ検証中だからほとんど書いてないけど。よくそんな適当なことが言えたものだ(呆れ)。
そもそも評価のところに書くのは評価の理由であって情報を書くためのところじゃないでしょ。さっきから言ってるじゃん。情報は然るべき場所に書くべき。それに俺は情報提供に関しては何も文句は言ってない。人をけなす前に論点の確認をしろ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
809年まえ ID:odnddx7dだから何度も言ってるけど、まずは自分が評価に書き込んでから評価云々のやり方に語ればいい。ここは有志達による書き込みで成り立つ攻略サイトで絶対的な攻略情報を提供する攻略本ではない。あくまでも善意での情報提供である前提を理解してますか?提供された情報を自分で精査して整理して活用すればいいこと。
1から10まで全てをお膳立てされなきゃ何も出来ないお子ちゃまみたいな器の小ささ晒してどうするの?
自分には不必要な情報でも他人に必要な情報な事は多々有るんだから悪意で荒らしている無意味な情報でもなければ批難する必要なんて無いじゃん。
-
-
-
-
名無しのジョースター
799年まえ ID:qscwnur6納得できない評価は無視だとかそういう問題じゃないだろ。それは論点がズレてる。点数は評価ランキングにも載るしここは攻略サイトなんだぜ?それに誰も評価を付けてくれてることに対して文句は言ってない。ただ仕様も分かってないのに評価するのは早すぎるんじゃないって言ってるんだろう。理由は前述したけど。あと木主云々は言われても俺の知ったことじゃないとしか言いようがない。
-
-
-
-
名無しのジョースター
789年まえ ID:odnddx7d自分が納得いかない評価なら無視すれば良いだけだよ。
でも評価のやり方に是非を問われたなら俺みたいな木主の意見に一部賛同出来ない人間があらわれても仕方ないよね?その為にわざわざ木主は文章にしたためたんだろ?
-
-
-
-
名無しのジョースター
779年まえ ID:odnddx7dわかってないなぁ。
評価システムに書き込み総数が少ない現状から、更に書き込みを減らす必要は無いじゃん。時期早々過ぎる。
人の善意での評価にケチ付けることが野暮だと何故気付かない。
万人の役に立つアドバイス性の高い評価が欲しいならまず自分がそういう評価を書き込みすれば良いじゃん。
それを書き込んでから感想みたいな評価にケチ付ければ良いじゃん。
だから木主の評価に対する評価が早すぎるって言ってるんだよ。
何故少しでも早く少ない情報の中評価してくれてる有志を評価出来ないのかなぁ?少なくとも自分じゃやれない事をやってくれてる訳なんだし俺は凄いと思うよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
769年まえ ID:qscwnur6だから書き込みのハードル云々はあんまり関係ないんだってば。書き込みまでが面倒だからやりたがらない人が多いんだっての。あとはプレイ人口と意欲の低下か?それにハードル低けりゃいいってもんでも無いだろうに。上でも言ってるように感想があるならここや雑談板に書いてそれに対してみんなで議論をして勘違いだったところや補強方法、新たな使い道について考えるのが妥当。それもせずに評価付けるのはおかしいでしょって言ってるの。ここでの他の評価見てると勘違いや知識不足のままその場の感想やエアプで評価してるやつだって少なからずいる。あとはランク帯を書き込むか。これなら今より多少はマシな評価になるかもな。
-
-
-
-
名無しのジョースター
759年まえ ID:odnddx7d一つ言えるのはわざわざ面倒くさい会員になって評価しても。見る側の勝手な都合で揚げ足を取って文句言われるなら会員になりたいとは思わないし、評価したいとも思わない。
でもその面倒くさい会員になってまで少ない情報で素早い評価してくれてる人には感謝したいとは思う。
きっと木主はエキスパや究極開催後には誰もが納得する評価を書き込んでくれるはずだから。使い方云々の評価はその評価を参考にする。
-
-
-
-
名無しのジョースター
749年まえ ID:odnddx7dいやいや、その参考レベルの高い評価付けしか認めないやり方が評価付け書き込みのハードルを上げてるって気付けよ。それに使い方とかは今後の新ユニット次第で変わる訳だから。その時感じた感想みたいな新鮮な評価も時には大事だと思う。もちろん木主が考える正確なアドバイスが出来た評価も大事だとは思うし人それぞれなんだよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
739年まえ ID:qscwnur6わざわざ白ジョセフに付ける必要は無いんじゃないかなぁ…。というか白太郎に壁コン付ければ取り巻きもそこそこ削れる。究極以上の高体力でもそこそこ通じるとは思う。アビ要員に止めておくのは勿体無いな。
-
-
-
-
名無しのジョースター
729年まえ ID:qscwnur6木主がユニットの点数を信じているとはどこにも書いてないんだが…。プロ云々じゃなくて評価付けるんだったらそのユニットの長所と短所、どんな場面で有効かしっかり分かってから点数付けるべきでしょ。一応みんなの目に入るんだからさ。その場の感想なら点数書かずにここコメ欄にでも書けばいい話。それにその無責任な考え方だとここの評価は余計滅茶苦茶になるぞ。実際そうなっているwikiもあるし。それと評価に協力的になれずってのはおそらく君の勘違いだよ。評価付けるにはここの会員になる必要があるんだよね。それが面倒くさくてみんなやってないだけ。結局君は木主の揚げ足取りをしているようにしか見えないけどね。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
709年まえ ID:odnddx7d評価の評価付けるの早すぎ。まだ一件しか書き込まれて無いのにこのユニットの正しい点数だと思うのはどうなの?。評価するのを生業としたプロ以外が書き込むなら未だしも色々な考え方のユーザーの様々な意見の統計を取ってるのだからその場の感想だけで点数を付けるのは別に構わないと思う。人それぞれだし。木主みたいに厳格なルールに基づき評価してないからっていちいちケチ付ける輩がいるから評価付けに協力的になれずここのSSR評価は色々おかしなことになってるんだよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
689年まえ ID:li67a74nこいつのアビリティはカウンターと呼べる代物と接触で発動する物は全て無効化出来るっぽい
白ジョセフに付ければ限定的ではあるけれどもカウンターを無効化しつつカウントリミットや行動の先読みにも対応できるね
-
-
-
-
名無しのジョースター
679年まえ ID:nh2m2fc0このメダルに付けるアビどうする?移動力アップは必須だなとは思うが
-
-
-
-
名無しのジョースター
669年まえ ID:je8h0mbwここのコメント欄は、いつからこんなに参考にならなくなったんだ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
619年まえ ID:aadunu1d白太郎は「それいけ!アンパンマン」に例えるとアンパンマン
複数カビルンルン戦では使えないけどピンチのバイキンマン戦で強い
いらないって言ってる奴はバイキンマンと戦ってない素人か
しょくぱんマンかカレーパンマンで倒せる変態テクニシャン
つか、ゲームなんだから色んな能力を使い分けてクリアするのが普通なのに(以下略
まんまコピペですいません。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
599年まえ ID:gi500dje白太郎はバイオに例えるとロケットランチャー
ザコ戦では使えないけどピンポイントで強い
いらないって言ってる奴はタイラントと戦ってない素人かマグナムで倒せる変態テクニシャン
つか、ゲームなんだから色んな能力を使い分けてクリアするのが普通なのにバランス取れない無能運営とユニット一択オレツエーの脳筋プレイヤーしか見かけない
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
579年まえ ID:jq0kzl5xステータスかなり低くないですか?
覚醒してるのに他の覚醒なしと同じくらいのステータスしかない。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
549年まえ ID:l83c394n体力の高い敵にCSがどういう感じになるのか、様子見がてらレベル30でエキスパートへ。
予想通り、体力が無くなるまで再接触が発動するようで、1ステージ目の二人は余裕でした。
追加の移動量が、接触時にリセットされるのか、加算されているかは分かりませんが、体力が無くなった後もかなり移動し続けていました。
エキスパートでは、かなりの戦力になりそうですね。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
529年まえ ID:jmtwexjr壁スキルも無効化されてるけど,壁スキルもカウンター扱いってこと?
-
-
-
-
名無しのジョースター
519年まえ ID:nnssh0p9恐怖とカウンターを跳ねさせずにピンポイントで大ダメージ+敵巻き込みってのはかなり使える部類だと思うけどな
特定の状況で最も強いキャラが万能型より評価低いのは理解できるけど、万能以外ゴミとか考える奴がナイフや色々を過小評価し続けてるんだよね
-
-
-
-
名無しのジョースター
509年まえ ID:nelrh5sd評価付けるの早すぎ。究極以上では未使用なのに点数付けるのは意味わからん。その場の感想だけで点数を付ける輩が多いからここのSSR評価は色々おかしなことになってるんだよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
479年まえ ID:ltjgqo5o逆だよ。ボス相手だからゲージ回収しやすいんだよ。敵体力が高ければ高いほど吹っ飛ばしまくるんだから接触回数が段違いに増える。開幕ぶっ放しならゲージ回収は問題ないと思う。敵体力が1000万以下だと回収しきれないと思うけどさ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
449年まえ ID:nh2m2fc0いろいろ考えたが、CS範囲が広いかどうかだろうね。また無駄DIOと違ってスキルゲージ回収手段に困る。味方接触でスキルゲージ回復できるアビあるけどもわざわざつけるかどうか。ただ猫足立ちつけたりなど生存させやすさは無駄DIOよりはさせやすい。撲滅能力か攻防ともにそろえるかで選ぶことになるな。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
429年まえ ID:pk7uyai6コマスキの移動距離300%で吹き飛ばすって対象となる敵メダルの移動距離ですか?自身の移動距離ですか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
409年まえ ID:s3juyjg7吹き飛ばす回数とかもう一度とか書いてないから、相手が生きている限りオラオラし続ける壊れキャラかもしれんと期待している俺ガイル。
-
-
-
-
名無しのジョースター
399年まえ ID:oqqy5m0f今後はバフの乗らないナイフ含む時止めじゃ削ることができない敵のHP設定が普通になるなこりゃ
バフかけまくった降臨白承太郎と無駄DIOを使い分けていく感じかな
-
-
-
-
名無しのジョースター
389年まえ ID:cnontlqe商い的には、新白太郎が必須手持ちキャラになるように、今後のクエが構成されるんだろうね。
アホHP高いカウンター持ちBOSSに雑魚2色設置とか。
ナイフDIOで間に合うか。
あ、エリアスキルでスマッシュ無効全フィールド適応とか出来るのか。
良い商売だな。笑
-