【ジョジョSS】(SSR)東方仗助の評価とステータス コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2238年まえ ID:tb1o1839アビレベにもよりますが装備者のHPが○○%以上(アビの説明文に書いてある数値)残っている時に自分以外の味方が死んでもHP1で復活できる、高難度になると自爆30万ダメとか確実に耐えれないことがあるのでその対策になる、また、ミスってアタッカーが死んだ時も復活できる、つまり安定性が増します。csは味方を回復させながらなかなか高火力を出せてアタッカーにもなれるしアビでサポートもできる優秀なユニットですよ
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2228年まえ ID:miecxvx9強い人がみんな使っているイメージだったので、
ビギナーズで取りましたが
正直アビは何がいいのかわかりません。教えてください。
また、そのアビの入手方も教えてください。お願いいたします。
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2218年まえ ID:agtrmti6壁コン、仲間コン、けなすやつつけてCSぶっぱしたらアホみたいな火力出て盛大に笑った
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2208年まえ ID:bf8tjzvz高難易度クエストになると、
アタッカーとしては
俺闘+勇気 にあと、何を付けるかがテンプレートになると思うのだが。
何を付けるかはパーティー次第。
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2198年まえ ID:bf8tjzvz狂気恐怖をワンモア勇気な動じない男(壁コン)アタッカー
として使うか
仙道+死亡時コンボカウンターとかでしぬこたねーよサポートユニット
で使うか。
本体もアビもどっちかはいかなるクエストでも使ってる状況は多いと思うくらい有用
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
2168年まえ ID:bf8tjzvz気付くのおっそ笑
サボテンやリパーナイフがどうしても邪魔になる時に限って
ファイアボム無駄様いないんよね。。そんなときのゴリ押し破壊役も兼ねてる高校生です。
当て方ミスるとしぬるけど。
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
-
-
-
-
ふゆはる
2148年まえ ID:i8vc0adz今日の鳥邂逅連れて行って今更初めて気づいたけどタップで連撃弾き飛ばしの敵同士接触は敵の設置アイテムも破壊になるんですね(山吹ジョナCSと同じ)・・・。
いつも結界院CSして自殺させてたから今の今まで仗助のCS理解してなかったw。
アイテム除去にも一応使えるならちょっと戦略の幅が広がった。
-
-
-
-
名無しのジョースター
2138年まえ ID:r1bykxpb前からおもってて消えるだろうと放置してましたけど評価6はないだろ笑
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
2118年まえ ID:jkj93rvv仗助に装備したアビが、1more&ブースト、動じない男、勇気の産物、なんですが、そうすると仙道を誰に装備すればいいのか悩みます。
そこでオラ太郎に装備しようとすると、またアビを取り替えなければいけなくなります。どうしたら良いですか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
2108年まえ ID:bf8tjzvz弱点というか、なんというか。。
高難易度クエストになると味方一体死んでほしい→ゲージ1欲しいって時に生きかえらせてまう事やな。
とてももどかしい瞬間。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
2088年まえ ID:qfhvnkw5ドラ太郎と併用するか、闘志を仗助に搭載するか迷っております。
敵によって使い分ければいいんですかね?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
2068年まえ ID:jkj93rvv仗助に仙道、動じない男、グレートを装備させました。何か変更点ありますか?
教えてくださーい!
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
2028年まえ ID:c62ofiqp同じくアビリティ2回発動するには幾つ覚醒すればよろしいのでしょうか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
2018年まえ ID:a7hopylnアビリティ3回発動はプラスいくつからかわかりますか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
2008年まえ ID:emrzb363こいつ来てからかなり楽になる。ホントに優秀なキャラだな。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
霙
1988年まえ ID:m90wgojkみんなアビは何を装備してるの?
-
-
-
-
名無しのジョースター
1978年まえ ID:a22w8qf3ディーパスのCSと仗助アビ全く噛み合ってないと思うんですが。
あとナイフ無駄が優秀なのは確かですけど、使い分けの問題だと思います。同じこと出来る必要ないですし。
検証的な価値のないただの仗助下げをわざわざ仗助のページに書くのはどうなんですかね?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
1958年まえ ID:d11s6097エキスパートに連れてったけど、
アタッカーとしてはアビ構成がどうしても中途半端になる…
仙道に状態異常無効のアビリティが付いた上位互換仙道か、
ステ継承も可能な状態異常無効付きのATKアップユニットの実装を早急に求む。
コマスキは本当に最強クラスなんだよね。
スタクルで1枠使わないといけないのがネック。
-
-
-
-
名無しのジョースター
1948年まえ ID:nh2m2fc0ディーパスに装備させた方がPT安定する
CS強いからアタッカーで使いたがる人もいるだろうけど、どう見てもサポートアビ要員の方が得意領域
アタッカーだとナイフ、無駄の方がいろいろな観点で見て優秀
母艦としては弱点が多すぎる、アビ構成がどうしても中途半端になる
-
-
-
-
名無しのジョースター
1938年まえ ID:ssb3e54a時間効率無視ならばグレートより強制波紋の方が安定する。
仙道母艦とするには惜しいくらいの性能、産物壁コンとつけてアタッカー起用で究極も回れるレベル。
…が、LS弱すぎる上にアビとステが微妙に合わないのが難点。
アビもたまに邪魔になるので色々と計画的運用が必要なユニットだと思う。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
1918年まえ ID:bf8tjzvz狂気無効だから、画面ど真ん中でドララするだけ。
強ナイフ氏にはかなわんでしょうが、弱ナイフ氏よりは、まぢ楽。
コマスキで体力回復もできるので
アイテムや自爆や全体ダメージも
怖くないし。
-
-
-
-
名無しのジョースター
1908年まえ ID:bf8tjzvzなんしかアビリティのグレートの評価を甘く見てました。
仙道+グレート+アルファは鉄板装備かと。
リーダーやフレリーダーには、無駄ディオやハイディオ。
理由はゲージ没収後やマニッシュによってゲージ溜まってない状態後の増援が最大の危機です。
その対策に、遅延の上、他味方ユニットを犠牲にしてでも、3ゲージ溜める
を目標に。
仗助鍛えると極上でも2タップ以内には殲滅できるのでその後走れます。
究極?究極はコンテ覚悟なので(。ノωノ)
極上を安定して回れるので、ユニットやアイテムやダイヤ(クリアダイヤ)をかなり良い感じで集めれます。
-
-
-
-
名無しのジョースター
1898年まえ ID:bf8tjzvz緑ダービーのアビリティ、ギャンブルですよ。
最初の配置でよかったのに!てこともあるけど、
そーゆー配置はとりあえず回避できる。
+30%でカウント1。
仗助で無双したいなら、連れの緑にイカサマよりもギャンブルです
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
1879年まえ ID:ibli1chsCS止めたい時に止めれるから仙道とグレート付けとけば一人でも、
相性が良ければ極上までの周回には向いてる、
倒したい敵もコンボカット以外は狙いにいけばほぼ確殺してゲージ回収もできる。
使い勝手はいいけどなんていうか…
プラリサのCSがうまくハマった時の総ダメージ量では負けてるような気がする。
プラリサに比べて自アビとLSが微妙な差がここに出てるのかな。
チームがカツカツの時は仙道と完全生物積まないといけないから、
ATKアビリティ1つしか装備できない事もあるし。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
1839年まえ ID:jatta0ls壁コンか産物 どっちつけるべきですかね
-
-
-
-
名無しのジョースター
1829年まえ ID:eh7bwx7w壁コンより素のATKあげたほうがいいのかな?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
1789年まえ ID:qcma1avg今、このアビリティ発動しないってひといるかな?
さっきからカットインは出るけど軒並み死んでるんだけど。
-
-
-
-
名無しのジョースター
1779年まえ ID:b3s4scp5仗助の致命的な欠点。
開幕配置で敵までの進路に障害物を撒かれた時。
サボテンの位置がピンポイント過ぎる。
-
-
-
-
名無しのジョースター
1769年まえ ID:ssb3e54aこいつの真の利点はカットイン無しで白い事かもしれん。
耐性も重要な二つだし、いざとなったらアタッカーにもなる。
究極以上でどうかはまだわからんが極上レベルなら初見でも安心して連れていけるユニッ。
-
-
-
-
零
-
-
-
-
名無しのジョースター
1749年まえ ID:i2qijqaxLSが弱いのは間違いないです
全員にあぶねぇやつアビをくっつけてるだけでLSならではのメリットがない
CSの瞬発力、仙道で済むゲージ3、移動でゲージ回収しての連発
これは評価高いです
アビは…事故を防げるけど究極とかでは全体攻撃でHP減って発動できなかったりスタンバイだすのに邪魔になったり
扱いが難しい
-