Gamerch
キング・オブ・アバロン攻略Wiki

【キングオブアバロン】アバロンのアーティファクトって?【KoA】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー35296

キング・オブ・アバロン(KoA)のアーティファクトについてまとめています。アバロンのアーティファクトとは一体何なのか、使い方や特典なども一緒に記載しておりますので参考にしてください。

アーティファクトバナー

アバロンのアーティファクトって?

アバロンのアーティファクト

アバロンのアーティファクトは、装備することで自分の兵や部隊を強化することができるものです。


城塞の前にある石像からアバロンのアーティファクトを確認でき、城塞レベルが18以上で機能がアンロックされます。

アーティファクトの使い方

使い方

アーティファクトは、レア度と種類が存在します。


レア度はグレード1~5まであり、レア度が上がるほど兵や部隊に与える特典は大きく上がっていきます。種類は、太陽・月・星・宇宙の4種類あり、対応したアーティファクトが装備可能です。(例えば、太陽のアーティファクトを装備できるのは対応したスロット系2個)

アバロンのアーティファクトのメリット

アーティファクトのメリット

アーティファクトのメリットは、装備することで兵または部隊を強化出来ることです。最大で8つのアーティファクトを装備することができ、兵や部隊を大幅に強化することができます。

アーティファクトの種類によって特典が違う

アーティファクトの種類によって、兵士や部隊に与える特典は違ってきます。太陽から歩兵、月は騎兵、星は弓兵、宇宙は部隊の特典を持ち、それぞれのアーティファクトが体力・防御力・攻撃力を上げることができます。

アーティファクトの入手方法

アーティファクトを装備して特典を得るためには、学術書をアクティベートする必要があります。学術書をアクティベートをするための素材の入手方法を下記に記載しておりますので参考にしてください。

パックやセットを購入する

パックやセット

学術書をアクティベートするためには素材が必要となりますが、パックまたはセット(課金アイテム)として販売されることがあります。期間が決められた販売となるので、欲しい方は購入を考えてはいかがでしょうか。

魔法の塔の戦利品

魔法の塔

魔法の塔の戦利品で、水晶を使用して学術書をアクティベートするための素材を交換することができます。規定の階数(10階)までは攻略しておかなければなりませんが、魔法の水晶の収集は自分のペースで行うことができます。

魔法の塔の攻略情報

イベントなどのリワード

KoAでは様々なイベントが常に行われていますが、アーティファクトをアクティベートするための素材やアーティファクト本体がリワードとして含まれているイベントがあります。


現在行われているイベントとリワードを確認して、参加してみてください。

課金済みの方は幸運の射的で素材を入手できる

幸運の射的

一度でもセットやその他の課金アイテムを購入したことのある君主は、幸運の射的で遊ぶことができます。


幸運の射的でアーティファクトの素材を獲得することができますが、ドラゴンや宝石、像や装備と様々リワードを選択できるので、自分が欲しいものを考えて行うと良いかもしれません。

いらないアーティファクトは分解できる

分解

不要になったアーティファクトは分解することで、強化素材にすることができます。


新しく作成できるアーティファクトがあったとしても、アップグレードするまで古いものは残しておくなどして考えながら分解してもいいかもしれません。


キングオブアバロン攻略Wikiトップページ

権利表記

© COPYRIGHT FUNPLUS INTERNATIONAL AG

© Published & copyrighted by DIANDIAN INTERACTIVE HOLDING


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] FunPlus

▶公式サイト

コメント (アバロンのアーティファクトって?)
  • 総コメント数0
新着スレッド(キング・オブ・アバロン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 氷と炎:キング・オブ・アバロン
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/07/13
    • Android
    • リリース日:2016/06/20
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 ドラゴンを召喚し、アバロン大陸を統べる氷と炎の王となれ!

「氷と炎:キング・オブ・アバロン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ