Gamerch
KOFサバイバルシティ攻略Wiki

【KOFサバイバル】リセマラ当たりランキング

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:むちΒ

KOFサバイバルの最新リセマラランキングを掲載しています。リセマラのやり方、当たりキャラ、各キャラの評価も載せていますので参考にしてみてください。

リセマラランキング

リセマラの回数・所要時間

リセマラ回数51回(プレミアムガチャ11回+一般ガチャ40回)
所要時間20分~30分
最高レア確率Tier4キャラ各0,09%
事前登録報酬一覧

高速リセマラ方法

ストーリーを進める
チャプター4の居住区確保まで進める
ファイターセンターにガチャが解放される
ガチャを引く
「環境設定」から「アカウント」→「会員退会」でリセット(一度まで)
①に戻ってやり直す

チャプター4の居住区確保でガチャ解放

チャプター4

KOFサバイバルのガチャはチャプター4の居住区を確保することでガチャが解放されます。

それまではファイターセンターにいてもガチャが回せないため注意しましょう。

同じアカウントでのリセマラは2回まで

リセマラ

KOFサバイバルはアンインストールではデータが削除されないため、会員退会をしてデータの削除を行いましょう。

会員退会には7日間の猶予がありますが1回まではすぐに消すことができるので、3回目以降のリセマラをしたい場合にはアカウントを切り替えて行いましょう。

リセマラ終了のタイミング

Tier4のキャラクターを引けら終了で問題ありません。またこのゲームは凸の恩恵が高いので重ねる前提で低レアのキャラを多く手に入れて終了しても大丈夫です。

KOFには魅力的なキャラが多いので好きなキャラを引けた時点でリセマラを終了しましょう。

最新リセマラ当たりランキング

Sランク

キャラ名解説

クーラ
近距離型/属性攻撃
・空気中の水分を瞬時に凍らせる強力な能力を持つ。
・範囲が広く使いやすい

テリー
近距離型/バランス
・拳で地面を叩きつけて衝撃波を発生させる。
・攻撃範囲と威力が優秀

麻宮アテナ
遠距離型/属性攻撃
・超能力のエネルギー弾を用いた遠距離攻撃が可能。
・被弾しにくく一方的に攻撃が可能

Aランク

キャラ名解説

不知火舞
近距離型/物理攻撃
・前方にいる敵全体にダメージを与える。
・連続ヒットで巻き込みやすい

K'
近距離型/物理攻撃
・前方に炎のダメージを与える。
・最初から育てられるので育成がしやすい

チャン
近距離型/体力特化
・かなりの広範囲に攻撃でき使い勝手が良い
・耐久も高いため戦闘不能になりにくい

アンディ
近距離型/物理防御
・炎を身にまといつつ、両足を突き出して飛びながら射程内の敵を全ての敵を攻撃。
・範囲が広く使いやすい。

鎮元斎
近距離型/物理属性防御
・酔拳を使いこなし、瓢箪の水筒を片手にトリッキーな動作で相手を翻弄する。
・前方範囲に炎ダメージを与える。

リセマラランキングの評価基準

戦闘面での使いやすやを評価

広範囲をカバーできるキャラクターなど戦闘面で使いやすいキャラを評価しています。

基本的には重ねることが前提の強さなので凸が進んでいるキャラを優先的に育成しましょう。

コメント (リセマラ当たりランキング)
  • 総コメント数0
ゲーム情報
タイトル KOF:サバイバルシティ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:-
    • Android
    • リリース日:2023/04/18
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 戦い、勝ち抜き、生き残れ パワーアップした「THE KING OF FIGHTERS」の物語

「KOF:サバイバルシティ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ