Gamerch
カード&ダークネス ラストグノウシア 攻略wiki【カドダク】

【カドダク】バトルシステム解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ダイヴ

カード&ダークネスのバトルシステムの解説を行っています。


プレイヤー説明

①:SPゲージ(スペシャルゲージ)

カードを呼び出すか、ヒーローがダメージを受けると溜まっていきます。

ゲージが満タンになると、SP(スペシャル)が使用可能になります。

ゲージは2段階まで溜めることができ、スペシャルを使用すると1段階分消費します。

また、ゲージを2段階まで溜めていても連続で使用することはできず、一定時間のクールダウンが発生します。

②:HP(体力)

プレイヤーの体力です。

HPが0になると敗北となります。

相手のHPを0にすると勝利です。

③:エネルギーゲージ

カードを呼び出すために必要なエネルギーが溜まっているゲージです。

エネルギーは自動的に溜まっていき、最大で10まで溜まります。

④:ヒーローレベル

ヒーロー毎に設定されたレベルです。

クエストクリアやカードの生成などで得られる経験値を入手することでレベルをあげることができます。

ヒーローレベルに応じてヒーローの初期HPが増加していきます。

⑤カード

プレイヤーの呼び出すことのできるカードです。

カードを呼び出すにはそのカードのコスト分エネルギーを消費します。

カードを呼び出すと、カードが1枚デッキから補充されます。

カード説明

①:ATK(攻撃力)

カードごとに設定された攻撃力です。

ATKの数値がそのままダメージとなります。

②:攻撃ゲージ

攻撃ゲージは時間とともに溜まっていき、最大まで溜まると自動的に目の前を攻撃します。

攻撃は正面のユニットに、ユニットがいない場合は相手ヒーローにダメージを与えます。

③:HP(体力)

カードごとに設定された体力です。

HPが0になると破壊されます。

④:エネルギーコスト

そのカードを呼び出すのに必要なコストです。

カードのコスト分のエネルギーを使用することで、カードを呼び出すことができます。

⑤スキルアイコン

スキルを持ったカードに表示されるアイコンです。

スキルの種類に対応したアイコンが表示されます。

SP(スペシャル)

スペシャルはSPゲージが満タンになっていると使用可能になります。

また、スペシャルはヒーロー毎に効果が異なります。


・ファイター

指定した敵ユニット1体を破壊します。


・エルフ

全ての敵ユニットに大ダメージを与えます。

ダメージはヒーローレベルに応じて増加していきます。


・ニンジャ

全ての敵ユニットを10秒停止させます。

停止したユニットは攻撃ゲージが溜まらず、停止したユニットに攻撃しても反撃を受けません。


・プリースト

エネルギーを4回復します。

バトルの流れ

カドダクではターンの概念が無く、リアルタイムでバトルが進行していきます。


お互いにエネルギーを使用することでいつでもカードを呼び出すことができます。

カードは呼び出すと「ユニット」となります。

カードを呼び出すとデッキからカードを1枚引きます。

ユニットを攻撃させることで戦います。


ユニットが場にいるときは攻撃ゲージが溜まっていきます。

攻撃ゲージが満タンになると、正面のユニットに攻撃します。


相手のユニットにこちらのユニットのATK分のダメージを与え、こちらのユニットは相手のユニットのATK分のダメージを受けます。


正面にユニットがいない場合は相手のヒーローにダメージを与えます。


お互いにこれを繰り返し、相手のヒーローのHPが0になると勝利し、こちらのヒーローのHPが0になると敗北します。


デッキは選択したカード10種類×2枚ずつで構成されます。

デッキのカードが無いときにカードを呼び出した場合、HPの最大値の20%のダメージを受けます。

このダメージでHPが0になることはありません。


また、3分経過してもお互いのHPが0にならない場合、サドンデスタイムに突入します。

サドンデスタイムは60秒あり、サドンデスタイム突入時にスペシャルゲージが1回分チャージされます。

コメント (バトルシステム解説)
  • 総コメント数0
新着スレッド(カード&ダークネス ラストグノウシア 攻略wiki【カドダク】)
注目記事
ページトップへ