Gamerch
剣と魔法のログレス いにしえの女神 攻略wiki

【古代機】アーサー・ペンシルゴンの評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:店主みかん

©Marvelous Inc. Aiming Inc.


アーサー・ペンシルゴン
評価:94

Add将来性周回高難度アストレア
-SSSS-A

最新評価

総評
高い攻撃バフ効果を所持した性能
1戦闘に最大2回使用できる強力なSHIFTスキル
覚醒スキルがチャージ
攻撃モーションが遅い

アーサー・ペンシルゴンの強い点

・必殺スキル「感謝感激にむせび泣いても良いぞぉ?」はパワーの上位互換に相当し、天錘オーディン→ジェネシス の効果に変更されている。

・覚醒スキル「SHIFT 行けぇ…!!巨人殺し!!」は必殺スキル使用後と覚醒スキル「行けぇ…!!巨人殺し!!」を3回使用後にのみ使用できる高威力スキルで、最大2800億の一撃を与える。

↪⚠覚醒スキルがチャージであるため連続して使用できない



入手方法
シャンフロコラボガチャ

『シャングリラ・フロンティア』コラボ限定! 古代機鋼兵 ガチャ

あたり武器 ピックアップ

名前排出確率
究極 アーサー・ペンシルゴン0.20%
究極 古代機ヴァールハイト0.10%
究極 古代機ファンタズム0.10%
究極 古代機デウスマキナ0.10%
英雄 イヴリースの業炎弾
英雄 イヴリースの業氷弾
英雄 イヴリースの業嵐弾
英雄 イヴリースの業崩弾
英雄 イヴリースの業明弾
英雄 イヴリースの業影弾
伝説 イヴリースの業炎弾
伝説 イヴリースの業氷弾
伝説 イヴリースの業嵐弾
伝説 イヴリースの業崩弾
伝説 イヴリースの業明弾
伝説 イヴリースの業影弾
0.50%
究極 創天錘ジェネシス0.50%
究極 ロキの業炎弾
究極 ロキの業氷弾
究極 ロキの業嵐弾
究極 ロキの業崩弾
究極 ロキの業明弾
究極 ロキの業影弾
0.50%

※究極のみ表示
2024/04/10~04/24迄



ヴァニタスⅡシリーズ

基本情報

武器種古代機
役割攻撃&バフ&多段化
属性
状態異常耐性なし
限界突破Rank11
限界突破ボーナス1魔攻+500
限界突破ボーナス2クリティカル+100
アーサー・ペンシルゴンの王印
(オプション)
パラメータ+12.0%
補助適応率+12.0%
古代機鋼兵の極意
(※与ダメージ倍率増加)

ステータス(Lv130)

物攻魔攻HP物防魔防命中回避クリ
1787336568476111232118184
-
63863863863803192


スキル効果

ほらほらコッチだよ 
 リロード:7秒
【攻撃回数】最大5
【固定ダメージリミット】100万
 ※合計500万
▼味方全体のスキル威力+5%(3600秒)
 ※この効果は重複しない
 ※一部古代機専用スキルの同様の効果と重複しない
▼自身の古代機構ゲージを増加

▼このスキルは多段化の影響を受けない

【スキルLvアップの効果】
▼ダメージリミットが増加(最大200万)
 ※合計1000万
▼スキル威力が上昇
感謝感激にむせび泣いても良いぞぉ? 
 リロード:9999秒
【必殺スキル】使用回数1回
【EP】3【攻撃回数】最大1
【固定ダメージリミット】1億9999万
▼スキル中のみ自身の魔攻に応じて闇属性アップ
▼行けぇ…!!巨人殺し!!解放
▼バルドルブラスト解放(3600秒)
 ・魔銃のマジックストライク回数を3回に固定
 ・マジックストライクの固定ダメージリミットを70億にする
 ※必殺・覚醒攻撃スキルを合計9回使用すると効果が解除される
▼古代機鋼兵:単体必殺・覚醒攻撃スキル使用時に、敵単体に武器属性の魔法追撃99億9999万9999(最大4回/3600秒)
 ※合計399億9999万9996
 ※必殺・覚醒攻撃スキルを合計9回使用すると効果が解除される
▼古代機使い:単体必殺・覚醒攻撃スキル使用時に、敵単体に武器属性の魔法追撃49億999万9999(最大4回/3600秒)
 ※合計199億9999万9996
 ※必殺・覚醒攻撃スキルを合計9回使用すると効果が解除される
▼自身の古代機鋼ゲージを100増加
▼自身に必殺魔法攻撃スキル効果+15回(3600秒)
▼自身にオーバークリティカル時スキル威力+150%
▼自身のリロード時間を大幅に短縮(3600秒)
 ※必殺・覚醒攻撃スキルを合計9回使用すると効果が解除される
▼自身にジェネシス(天錘)と同様の効果を付与
 ※必殺・覚醒攻撃スキルを合計9回使用すると効果が解除される
 ・自身のHP・EP全回復
 ・自身に武器のスキル効果+17回(90秒)
 ・自身に条件付きダメージリミット固定750万(90秒)
 ・自身に全属性武器の必殺攻撃スキル効果+10回(90秒)
 ・自身の最大HP・魔攻・全属性を極アップ(90秒)
 ・闇属性マナが0個の時、闇属性マナを3個ためる
 ・闇属性マナが1個以上ある時、闇属性マナを強化する(10秒)
▼闇属性マナを10個ためる
▼必殺・覚醒スキル使用時、闇属性マナが1個たまる(3600秒)
▼闇属性の必殺・覚醒スキル使用時、闇属性マナが1個たまる(3600秒)
▼この武器の覚醒スキルが「SHIFT 行けぇ…!!巨人殺し!!」にシフトする
 ※1戦闘につき1回だけ効果を発揮

▼このスキルは多段化の影響を受けない

【古代機・魔銃の必殺・覚醒攻撃スキル使用時、自身に以下の効果を付与(3600秒)】
▼必殺・覚醒攻撃スキル効果+10回
▼条件付きダメージリミット固定プラス100万

【古代機・魔銃の必殺・覚醒攻撃スキル使用時、属性マナの個数に応じて自身に追加効果(3600秒)】
▼闇属性マナが15個以上ある時の効果
 ・必殺・覚醒攻撃スキル効果+10回
 ・条件付きダメージリミット固定プラス50万
▼闇属性マナが25個以上ある時の効果
 ・必殺・覚醒攻撃スキル効果+10回
 ・条件付きダメージリミット固定プラス50万

【コラボ限定効果】
▼シャングリラ・フロンティアコラボクエストで自身のHPを10秒毎に最大5500ずつ継続回復(180秒)
▼シャングリラ・フロンティアコラボエネミーからの被ダメージ軽減30%(180秒)
▼シャングリラ・フロンティアコラボクエストで自身に「戦闘不能になった場合にHPを100%で復活」の効果を付与する(180秒)
行けぇ…!!巨人殺し!! 
 チャージ:15秒
【対応ジョブ】古代機構兵
【覚醒スキル】使用回数3回
【スタック】闇属性マナ【消費量】7
【EP】0【攻撃回数】最大30
【ダメージリミット】+4000%
【マジックストライク】魔法追撃最大2
 ・与えたダメージに影響される(30%)
▼スキル中のみマジックストライク回数4回固定
▼スキル中のみマジックストライクの固定ダメージリミットを150億にする
▼スキル中のみマジックストライクのダメージ上限を150億にする
▼スキル中のみ敵単体に闇属性の魔法追撃99億9999万9999(最大1回)

▼スキル中覚醒攻撃スキルのダメージ上限を5億4999万にする
▼このスキルは魔銃必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される

【この覚醒スキル使用時に残りの使用回数が0回になったときの効果】
▼この覚醒スキルが「SHIFT 行けぇ…!!巨人殺し!!」にシフトする
 ※1戦闘につき1回だけ効果を発揮

SHIFT 行けぇ…!!巨人殺し!! 
 チャージ:9999秒
【対応ジョブ】古代機構兵
【覚醒スキル】使用回数1回
【EP】0【攻撃回数】最大30
【ダメージリミット】+4000%(最大3億9999万ダメージ)
【マジックストライク】魔法追撃最大2
 ・与えたダメージに影響される(30%)
▼スキル中のみマジックストライク回数4回固定
▼スキル中のみマジックストライクの固定ダメージリミットを300億にする
▼スキル中のみマジックストライクのダメージ上限を300億にする
▼スキル中のみスキル威力+700%
▼スキル中のみオーバークリティカル時スキル威力+200%
▼スキル中のみ覚醒攻撃スキルの攻撃回数を最大150回に固定
▼スキル中のみ敵単体に闇属性の魔法追撃99億9999万9999(最大4回)
▼クリティカル+9999補正

▼スキル中覚醒攻撃スキルのダメージ上限を5億9999万にする
▼このスキルは魔銃必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される
▼このスキルは「シミュレート・閃兎乱舞」「シミュレート・影兎乱舞」の効果の影響を受けず、解除までの回数を消費しない

【この覚醒スキル使用時に残りの使用回数が0回になったときの効果】
▼この覚醒スキルが「行けぇ…!!巨人殺し!!」にシフトする
 ※1戦闘につき1回だけ効果を発揮




メイン情報/関連

最新テンプレ

コメント (アーサー・ペンシルゴン【古代機】)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2024/04/12 18:39
    • Good累計50 ななしの冒険者
    2
    2024/04/12 18:39 ID:r0h9ou21

    アーサー→魔法学園全弾の二手で敵が消し飛ぶくらいに強い

    • Good累計1 ななしの冒険者
    1
    2024/04/11 21:59 ID:sdmvpd1d

    【強いところ】

    属性が闇になったことで覚醒の起用のしやすさが格段に上がったところがまず強い(闇はデプスグリードのエンブレムによりモーション加速も可能)

    また、シフト覚醒は英霊と同じく頭悪いような値の威力アップ効果を持ってるので、闇以外の編成でもシフト覚醒の方なら少し防具や補助枠を工夫すれば簡単にカンスト近くまで持っていける。


    注意点として初手シフト覚醒(闇マナ15未満)ではダメリミの関係で素のダメージはカンストしない(最大900億のなか870億になる程度)。

    マジックストライク(MS)に関しては、素ダメ最大の900億を出してもMSには0.3倍のダメージしか反映されないので270億×4回しか出ない。

    上記2つが両方ある初手シフト覚醒の火力は、表記上の最大火力から200億弱くらい下がるから、結構な差ではある。初手に完全な火力を出すならアーティファクト(闇マナはマナチャーム、MSはクロックプシュケー)に頼るしか対策は無さそう。


    【使えるクエスト】

    ♧いっぱい使える。いっぱい使おう。

新着スレッド(剣と魔法のログレス いにしえの女神 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 剣と魔法のログレス いにしえの女神-本格MMORPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2013/12/18
    • Android
    • リリース日:2013/12/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    MMO
ゲーム概要 【ロールプレイングゲームの最高峰】900万ダウンロード突破の人気RPGゲーム!協力プレイもよし、可愛いアバターで遊ぶもよし!さあ、仲間たちと胸躍る冒険の旅へ!

「剣と魔法のログレス いにしえの女神-本格MMORPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ