Gamerch
【二次創作支援】マジカミスタジオ攻略Wiki

表情

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー30004

表情選択とは

2021/2/22の大型アップデートにて追加された、スタジオのフォトモードでキャラクターの表情を変更できる機能。

今まで特定のエモートアクションでしか変更できなかった表情を自由に組み合わせられるようになった。

なお、一時停止中に表情は変更されないため、1F表情引き継ぎ現象は今後も有効に活用できる。

ストーリー中やエモートアクション内にあっても選択できない表情も未だ残っており、今後の追加に期待が持たれる。

表情の種類

名称画像概要
通常各キャラのニュートラルの表情に戻す。その他、表情フラグをもともとのアクション自体のものに初期化し、アクション動作を最初から実行させる機能もある。
真顔無表情。口を真一文字に引き結んでおり、瞳、眉もほぼ動かない。
微笑やや唇と眉を上げて微笑む。多くのキャラクターは通常状態の表情がこれに設定されているように見えるが、各人のニュートラル表情はそれぞれ微妙に眉や口の位置が異なっている。
笑顔眉、口角が更に上がり、目じりは軽く下がる笑顔の表情。ハイライトがかなり大きくなるのが特徴。エモートアクションの『喜ぶ』と比較して更に目じりは下がっており、口の開きで差別化されている。
大笑眉を上げ、眼はにっこりと閉じ、口を開けて笑う。エモートアクションの『挨拶する』の表情と全く同一である。
不機嫌眉と目頭を顰め、口をへの字にする。エモートアクションの『怒る』『強く怒る』『身構える』などとほぼ同じだが、こちらの方がわずかに眉が上がっている。
怒り『不機嫌』と同じく眉を顰め、まぶたを下げ、口を「え」の形に開く。エモートアクションの怒りの表情と全然違うのはどういうことなのか。
悲しみ眉とまぶたが下がり、半開きになった口からわずかに前歯が見える独特の表情。
照れ眉は下がるが、目はにっこりと笑っており、口角を上げて笑いながら開く。エモートアクションの『照れる』とは全く違う表情。
驚き眉を上げ、目を大きく見開き、口を縦に開く。エモートアクションの『とても驚く』から瞳がかなり小さくなり、相対的に目を見開く度合いが大きく見える形となっている。
ウインク左目を瞑って微笑む。眉と目じりは軽く下がっている。エモートアクションの『自撮り』と比較して眉は下がっており、目の開きは大きくなっており、口角は上がっているため似て非なる表情である。どういうことなのか。
寝顔目と口を閉じ、わずかに眉を下げる。なお、エモートアクションの『キス』の顔と全く同じ表情である。なぜここまで似て非なる表情が多いのに寝顔とキスが同じなのか。それでいいのかマジカミ。
コメント (表情)
  • 総コメント数0
新着スレッド(【二次創作支援】マジカミスタジオ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル アイ・アム・マジカミ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/06/09
    • Android
    • リリース日:2020/06/09
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 さらにカワイく、もっとアツく

「アイ・アム・マジカミ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ