【モンハンナウ】AR撮影のやり方【モンハンNow】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【おすすめ記事】
モンハンNow(モンハンなう)のAR撮影のやり方を記載しています。AR撮影の手順やARブレンディングの解説、うまく写真を撮る方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
AR撮影のやり方
AR撮影はモンスターを狩る前、左上に表示されている[AR]をタップすることで行えます。
ARで登場するモンスターは選択したモンスターになるので、特定のモンスターを撮影したい場合はまずそのモンスターを見つける必要があります。
AR撮影の手順
1 | 開けた場所に移動しAR撮影を起動する |
---|---|
2 | 画面をタップしモンスターの配置画面に移動 |
3 | スマホを傾けてモンスターの配置を調整する |
4 | 配置場所が決まったら画面をタップしてモンスターを配置 |
5 | 好きなタイミングでシャッターを切り撮影する |
AR撮影時の機能
ARブレンディング
ARブレンディングはONにするとARが自動で奥行きなどを検知し、物陰に隠れさせたりすることができます。
より立体的に写真を撮ることが出来るので、うまく活かして良い写真を撮りましょう。
また、写真が苦手な方や上手く使いこなせない方はOFFにして撮影するのも良いでしょう。
配置のやり直し
画面右下のアイコンをタップするとモンスターの配置をやり直すことができ、再度好きな位置に配置できます。
また、ARブレンディングをうまく調整したい際などにも配置を調整しつづけていい位置を見つけましょう。
AR撮影のコツ
ペイントボールを使用して好きな場所で撮影
フィールド)に湧いているモンスターからAR撮影を行う場合、その周囲でしか撮影を行えませんが、ペイントボールを使用することでどこでも撮影できるようになります。
撮影方法はペイントボールタブから通常の手順と同じように開けば問題ありません。
モンスターに何かを組み合わせて撮影
映える写真や面白い写真を撮影したい場合、モンスター単体だとうまく取れないので、何かと組み合わせて取るのがおすすめです。
組み合わせ次第で様々な写真が撮れるので、いろいろなものと組み合わせてみましょう。
組み合わせた撮影の例 |
---|
・フィギュアと撮影して戦わせる ・モンスターにあった背景を用意して撮影 ・モンスターが自分と戦って写真(誰に撮ってもらう) ・人間とモンスターを置き換えて撮影する (モンスターが自動販売機を利用している所など) |
おすすめコンテンツ