モンハンライズ攻略Wikiです。モンスターハンターライズ(MHRise/Switch)の最新アップデート情報、おすすめ装備(初心者・序盤・上位・クリア後)、最強装備、おすすめオトモ、護石厳選(神おま)、モンスター弱点などの攻略情報を掲載。
モンハンライズの最新情報
アップデート情報
アップデート情報 | |
---|---|
Modの導入方法とMod紹介 | |
steam版の追加要素と必要スペック | |
サンブレイクの最新情報 | |
Ver.3.4.1アプデ内容 | |
Steam版の操作方法 | |
E3の情報まとめ|E3はいつ? | |
公式生放送情報 スペシャルプログラムの発表内容など | 容量はどれくらい必要? アップデートに必要な空き容量など |
Ver.3.0の情報・追加モンスター
追加モンスター | |
---|---|
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | バルファルク |
ヌシ・ジンオウガ |
イベント情報
イベント情報 | |
---|---|
イベントクエスト一覧|ダウンロード方法も紹介 |
注目情報
ゲームを始めたらまず確認
モンハンライズの武器
武器ランキング
入れ替え技関連
HR別 おすすめ装備
その他 おすすめ装備
武器別・おすすめ装備と立ち回り
■武器別・おすすめ装備と立ち回り一覧
モンハンライズのクエスト攻略情報
メインクエスト
メインクエスト攻略 | |
---|---|
おすすめセレクトクエスト | 最速で上位を解放する方法 |
クエスト別攻略 | |
集会所クエスト一覧 | 里クエスト一覧 |
特別許可試験一覧 | 闘技大会クエスト一覧 |
イベントクエスト一覧 |
ラスボス
ラスボス攻略 | |
---|---|
ラスボス攻略 | ラスボス周回おすすめ装備 |
百竜夜行
百竜夜行攻略 | |
---|---|
百竜夜行攻略 | |
ヌシ攻略 | |
ヌシモンスター一覧 | ヌシ・アオアシラの討伐方法 |
百竜強化・百竜武器 | |
百竜強化・百竜スキル | 百竜武器 |
依頼サイドクエスト
依頼サイドクエスト攻略 | |
---|---|
依頼サイドクエスト一覧 | サブキャンプの解放方法 |
フリーサイドクエスト一覧 |
依頼サイドクエスト・特産物系 | |
---|---|
狐火ホオズキの入手方法 | センテイガキの入手方法 |
キングカブトの入手方法 | ロックローズの入手方法 |
ビスマス光石の入手方法 | 逸品タケノコの入手方法 |
依頼サイドクエスト・撮影系 | |
---|---|
イシモリトカゲの撮影場所 | ブンブジナの撮影場所 |
フクズクの撮影場所 | 眠っているアオアシラの撮影場所 |
マップ
鉱脈・骨塚 | |
---|---|
鉱石の入手場所|鉱脈マップ | 骨系の入手場所|骨塚マップ |
手記帳 | |
先人の遺物の入手場所一覧 | |
珍しい生き物(福運生物) | |
珍しい生き物(福運生物)の出現場所と効果 | |
マネキキズクの出現場所 | ヤサガラスの出現場所 |
レア環境生物(希少生物) | |
レア環境生物(希少生物)の出現場所まとめ | |
ハクメンコンモウの出現場所 | ウミウシボウズの出現場所 |
キングトリスの出現場所 | ケツァルコブラの出現場所 |
ゴクエンチョウの出現場所 | |
マップ別攻略 | |
大社跡 | 寒冷群島 |
砂原 | 水没林 |
溶岩洞 |
モンハンライズのモンスター情報
モンハンライズの新システム・お役立ち情報
新システム
里の新システム | |
---|---|
花結一覧|効果と解説 | グッド機能の利点 |
百竜強化関連 | |
---|---|
百竜スキルの厳選・引き継ぎのやり方 |
お役立ち情報
戦闘のお役立ち情報 | |
---|---|
戦闘中に安全に砥石を使う方法 | カメラ操作・ターゲットカメラとロックオンの変更 |
アイテムショートカットを変える方法 | 緊急回避のやり方と翔蟲受け身のやり方 |
ダメージ計算式 | 肉焼きセットの使い方 |
クエストリタイア(終了)のやり方・帰還とリセットの違い | ヌシモンスター攻略のコツ |
捕獲タイミングの見極め方 | 会心率100%装備の作り方やおすすめスキル |
里のお役立ち情報 | |
---|---|
ハチミツを効率良く集める方法 | 団子の種類の増やし方 |
力の護符の入手方法 | 守りの護符の入手方法 |
力の爪の入手方法 | 守りの爪の入手方法 |
謹製おだんご券を大量に入手する方法 | 謎の情報屋フカシギがいる場所と裏情報 |
HR(ハンターランク)関連 | |
---|---|
HRの効率の良い上げ方 | HRを上げるのに必要なポイントまとめ |
モンハンライズの掲示板一覧
モンハンライズ体験版攻略・発売前情報
体験版の基礎知識・裏技
モンハンライズ体験版モンスター攻略
「モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.3.8」で新情報が発表
体験版・第2弾が配信中!
モンハンライズのゲーム情報
モンハンライズのゲーム情報を載せています。
ニンテンドースイッチ本体
モンスターハンターライズ
スペシャルエディション
価格 | 38400円(税別) |
---|
▼任天堂公式HPから抜粋 Nintendo Switch本体裏面、ドック表面、Joy-Conに特別なデザインが施された本体セットと追加コンテンツ「モンスターハンターライズ デラックスキット」のダウンロードコードチラシがセットになった商品です。『モンスターハンターライズ』本編も本体にプリインストールされています。 https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2 |
本体デザイン | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
◆セット内容
- ソフト「モンスターハンターライズ」(本体にダウロード版ソフトが保存されています)
- 追加コンテンツ①「デラックスキット」
- 追加コンテンツ②「限定特典」
- ニンテンドースイッチ本体(限定デザイン)
- ニンテンドースイッチドッグ(限定デザイン)
- Joy-Con(左右)(限定デザイン)
- ストラップ(黒)
- グリップ(黒)
- ニンテンドースイッチACアダプター
- HDMIケーブル
- セーフティーガイド
PROコントローラ
モンスターハンターライズエディション
![]() | ![]() |
価格 | 7480円(税別) |
---|
DLカード発売
通常版 | デラックスキット |
---|---|
![]() 2021年1月25日発売 | ![]() 2021年3月発売予定 |
「モンスターハンターライズ」のDLカードが2021年1月25日に発売されることが発表されました。価格は、本編が収録されている通常版が7,264円+税、重ね着装備などの様々な特典のみが収録されているデラックスキットが1,364円+税となっており、デラックスキットは2021年3月に発売される予定とのことです。
また、購入するコンビニエンスストアによってはDLカードを購入するとゲーム内の各種アイテムがセットになった特典もプレゼントされます。
DLカードの発売日・購入特典DEMO体験版配信終了
モンスターハンターライズのDEMO体験版が期間限定で配信され、現在では配信終了しています。
体験版は期間限定配信であり、クエスト出撃回数が合計30回までとプレイ制限があるので注意しましょう!
体験版情報まとめ|オンラインプレイ可能?公式生放送
モンハンライズの最新情報が公式生放送されました。
事前に告知されていた発表内容は2種類です。
- 新規PV
- 体験版の配信日時
ゲストとして、花江 夏樹さんが登場されます。
発売予定日が判明!
モンハンライズの発売日が2021年3月26日(金)予定と判明しました!購入を検討している方は予約などをしてスタンバイしておきましょう!
予約情報や発売日については下記に記載しています。ぜひご参考ください。
発売日はいつ?各バージョン価格まとめモンハンライズとはどんなゲームか
モンスターハンター待望の最新作!
モンスターハンター待望の最新作は『Nintendo Switch』で登場します!広大なフィールドを駆け回り巨大なモンスターを狩猟しましょう!
翔蟲を駆使してクエストをクリアしよう!
翔蟲(かけりむし)を利用して崖を登ったり、遠くへジャンプしたり、攻撃を強力にしたりすることができます。
今作では翔蟲の使い方がカギを握りそうです。
新たなオトモが登場
今作では新たな仲間「オトモガルク」が登場します。ガルクの背中に乗ってスタミナ消費せずに移動したり、移動しながらアイテムを使用できたりと多彩な使い方があります。
また、ガルクはオトモとして攻撃性能にも優れるとの情報もあるので、心強いオトモになりそうです。
オトモアイルーも登場
モンハンシリーズではおなじみの「オトモアイルー」も登場します。オトモガルクとは違い援護が得意な仲間として登場します。
オトモの組み合わせが選べる
オトモガルクとオトモアイルーは自由に組み合わせることができます。プレイヤーのスタイルや挑戦するクエストに合わせてオトモの組み合わせも変えて行きましょう!
新たなモンスターも続々登場
モンハンライズのメインモンスターとして「怨虎竜 マガイマガド」が登場します。従来のモンスターも登場するようなので、続報を待ちましょう!
モンハンライズの公式情報
プロモーション映像
公式Twitter
ゲーム情報
タイトル | モンスターハンターライズ |
---|---|
販売機種 | Nintendo Switch |
リリース日 | 2021年3月26日(金) 予定 |
ジャンル | ハンティングアクション |
プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) ・インターネット通信プレイ ・ローカル通信プレイ対応 |
公式サイト | https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ |
コメント (トップページ)
- 総コメント数4
- 最終投稿日時 2021/07/03 18:29
-
-
-
戦場の竜巻ワルサー
112021/07/03 18:29 ID:egw2qrjj戦場の竜巻ワルサーTwitter検索しろよしないと全員殺すわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
72021/05/24 09:52 ID:m3y40vciスペシャルプログラムのところ更新しといた方が良くないかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
52021/04/19 19:12 ID:gjtm27ka集中お守りって、皆さん出てますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
32021/01/09 22:40 ID:kamw8pv2『モンハンの体験版ヤル』
武器:ハンマー
(22:11~放送開始)
-
新着スレッド(モンハンライズ攻略Wiki|モンスターハンターライズ・MHRise)
-
フレンド募集掲示板一緒にクエスト回りましょー 自分は下手です
- 27
- 1日まえ
-
護石ガチャの当たりとおすすめマカ錬金|神おま・テーブルバグ情報など見切り3 装填速度1 スロット 3 1 1 幽玄で出ました
- 371
- 2日まえ
-
モンハンライズは難しい?|里と集会所の難易度の違い今作はクロオビ防具と里守武器があるから、序盤の戦いは相当楽…
- 26
- 2日まえ
-
最大金冠と最小金冠が出現するクエストと金冠サイズ一覧ウルク最小315.06 テンゴ最小739.83 バルク最大2530.81 ヌシレ…
- 252
- 5日まえ
-
LINE募集掲示板※近日活動再開予定 サンブレイクにむけてのグループです 少人…
- 389
- 2022/05/12