モンハンライズ製品版 ▶2021年3月26日発売 DEMO体験版でもっとも使われた武器種が発表されました! ▶体験版での武器使用率ランキング |
モンハンライズ攻略Wikiです。モンスターハンターライズの各種武器のおすすめコンボ、初心者おすすめ武器ランキング、武器使用率ランキング、Demo体験版の攻略情報などを載せているので、ぜひご覧ください!
モンハンライズの武器
武器別・新アクション&おすすめコンボ
モンハンライズのモンスター情報
モンスターのリーク情報
新モンスター
登場モンスター
新システム・お役立ち情報
操作方法まとめ|基本操作・納刀・抜刀 | 操竜のやり方と操作方法 |
戦闘中に安全に砥石を使う方法 | フィールドを最速で移動する方法 |
データ引継ぎはできる? | 翔蟲アクションの操作方法まとめ |
環境生物一覧 | モンスターの属性やられ |
花結一覧|効果と解説 | キャラメイク|一覧・解説 |
重ね着一覧 | マルチプレイのやり方 |
オトモガルクの性能 | オトモアイルーの性能 |
取り返しのつかない要素 | 緊急回避のやり方と翔蟲受け身のやり方 |
素材
クエスト
過去作との比較情報
モンハンライズの掲示板一覧
モンハンライズ体験版攻略情報
体験版の基礎知識・裏技
モンハンライズ体験版モンスター攻略
モンハンライズの最新情報
モンハンライズの新しい情報を載せています。
ニンテンドースイッチ本体
モンスターハンターライズ
スペシャルエディション
価格 | 38400円(税別) |
---|
▼任天堂公式HPから抜粋 Nintendo Switch本体裏面、ドック表面、Joy-Conに特別なデザインが施された本体セットと追加コンテンツ「モンスターハンターライズ デラックスキット」のダウンロードコードチラシがセットになった商品です。『モンスターハンターライズ』本編も本体にプリインストールされています。 https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2 |
本体デザイン | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
◆セット内容
- ソフト「モンスターハンターライズ」(本体にダウロード版ソフトが保存されています)
- 追加コンテンツ①「デラックスキット」
- 追加コンテンツ②「限定特典」
- ニンテンドースイッチ本体(限定デザイン)
- ニンテンドースイッチドッグ(限定デザイン)
- Joy-Con(左右)(限定デザイン)
- ストラップ(黒)
- グリップ(黒)
- ニンテンドースイッチACアダプター
- HDMIケーブル
- セーフティーガイド
PROコントローラ
モンスターハンターライズエディション
![]() | ![]() |
価格 | 7480円(税別) |
---|
ダウンロードカード発売
通常版 | デラックスキット |
---|---|
![]() 2021年1月25日発売 | ![]() 2021年3月発売予定 |
「モンスターハンターライズ」のダウンロードカードが2021年1月25日に発売されることが発表されました。価格は、本編が収録されている通常版が7,264円+税、重ね着装備などの様々な特典のみが収録されているデラックスキットが1,364円+税となっており、デラックスキットは2021年3月に発売される予定とのことです。
また、購入するコンビニエンスストアによってはダウンロードカードを購入するとゲーム内の各種アイテムがセットになった特典もプレゼントされます。
ダウンロードカードの発売日・購入特典DEMO体験版配信終了
モンスターハンターライズのDEMO体験版が期間限定で配信され、現在では配信終了しています。
体験版は期間限定配信であり、クエスト出撃回数が合計30回までとプレイ制限があるので注意しましょう!
体験版情報まとめ|オンラインプレイ可能?公式生放送
モンハンライズの最新情報が公式生放送されました。
事前に告知されていた発表内容は2種類です。
- 新規PV
- 体験版の配信日時
ゲストとして、花江 夏樹さんが登場されます。
発売予定日が判明!
モンハンライズの発売日が2021年3月26日(金)予定と判明しました!購入を検討している方は予約などをしてスタンバイしておきましょう!
予約情報や発売日については下記に記載しています。ぜひご参考ください。
発売日はいつ?各バージョン価格まとめモンハンライズとはどんなゲームか
モンスターハンター待望の最新作!
モンスターハンター待望の最新作は『Nintendo Switch』で登場します!広大なフィールドを駆け回り巨大なモンスターを狩猟しましょう!
翔蟲を駆使してクエストをクリアしよう!
翔蟲(かけりむし)を利用して崖を登ったり、遠くへジャンプしたり、攻撃を強力にしたりすることができます。
今作では翔蟲の使い方がカギを握りそうです。
新たなオトモが登場
今作では新たな仲間「オトモガルク」が登場します。ガルクの背中に乗ってスタミナ消費せずに移動したり、移動しながらアイテムを使用できたりと多彩な使い方があります。
また、ガルクはオトモとして攻撃性能にも優れるとの情報もあるので、心強いオトモになりそうです。
オトモアイルーも登場
モンハンシリーズではおなじみの「オトモアイルー」も登場します。オトモガルクとは違い援護が得意な仲間として登場します。
オトモの組み合わせが選べる
オトモガルクとオトモアイルーは自由に組み合わせることができます。プレイヤーのスタイルや挑戦するクエストに合わせてオトモの組み合わせも変えて行きましょう!
新たなモンスターも続々登場
モンハンライズのメインモンスターとして「怨虎竜 マガイマガド」が登場します。従来のモンスターも登場するようなので、続報を待ちましょう!
モンハンライズの公式情報
プロモーション映像
公式Twitter
ゲーム情報
タイトル | モンスターハンターライズ |
---|---|
販売機種 | Nintendo Switch |
リリース日 | 2021年3月26日(金) 予定 |
ジャンル | ハンティングアクション |
プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) ・インターネット通信プレイ ・ローカル通信プレイ対応 |
公式サイト | https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ |
コメント (トップページ)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2021/01/09 22:40