【モンハンライズ】弓おすすめ武器とおすすめモーション
![]() 製品版 ▶2021年3月26日発売 期間限定DEMO体験版 ▶2021年1月8日~2月1日17時まで配信予定 |
モンスターハンターライズ(モンハンライズ/MHRise)の武器「弓」についておすすめの武器や今作から登場する新モーション・新アクションの特徴、前作との比較についても紹介しています。
目次 (弓おすすめ武器とおすすめモーション)
弓ってどんな武器?
今作は近距離モーションも追加
【公式より抜粋】
様々な射撃が可能な武器。
高い機動力に加え、仲間を援護する曲射や威力の高い剛射など幅広い活躍ができる。
また、様々なビンを装填し、多彩な状態異常を狙うことができる。
弓はビンを使うことで矢の属性を変えて敵の弱点属性で攻撃したり、状態異常効果を付与した矢で敵を「毒」や「麻痺」などにします。
プロモーション動画から、「曲射」「豪射」「竜の一矢」など、お馴染みの攻撃モーションがいくつか確認できます。
「矢を持って敵に振りかぶって突き刺す」という近接モーションも確認したので、追加されたアクションがどのような役割を持つのか気になるところです。
弓の操作方法
ボタン操作
ZL | 照準 |
---|---|
ZR | 射撃 |
A | 近接攻撃 |
X+A | 竜の一矢 |
L+XまたはB | ビン選択 |
X | ビン装填/解除 |
各アクションの解説
射撃
スタミナを消費し、弦を引き絞ると矢の威力が段階的に上がります。射撃を連続でおこなうことでも威力の段階が上がるほか、射撃後に回避行動をおこなうことでも段階が上がります。
ビン装填
ビンを装填するとビンの効果が矢に付与されます。
接撃ビン:射程距離が減衰するが、近距離の威力が増加する
強撃ビン:攻撃力が上昇する
麻痺ビン:麻痺属性が付与される
毒ビン:毒属性が付与される
睡眠ビン:睡眠属性が付与される
爆破ビン:爆破属性が付与される
減気ビン:減気属性と気絶値が付与される
弓息法
R+Xで発動する鉄蟲糸技。回避しながらしゃがみます。しゃがんでいる間、スタミナが急速に回復します。技の出だしはモンスターの攻撃を無効化します。また、レバー入力することで3方向に繰り出すことができます。
剛力の弓がけ
R+Aで発動する鉄蟲糸技。レバー方向にすばやく移動します。一定時間、攻撃力が強化されます。(翔蟲ゲージを2ゲージ消費します)
弓の新モーション・新アクション
剛力の弓がけ
▲鉄蟲糸技「剛力の弓がけ」
スライド移動しつつ自身をバフ
ハンターが向いている方向にすばやく移動して、一定時間攻撃力が強化されます。
竜の一矢と合わせると効果的
剛力の弓がけ発動で一定時間攻撃力が強化されるので、大ダメージを狙うなら一番ダメージ量が高い「竜の一矢」を効果時間内に使って大ダメージを狙いたいところです。
無理に狙わなくても速射や、豪射でも十分な火力を確保できそうです。
弓息法
▲鉄蟲糸技「弓息法」
後方に大きく回避しながら着地時にしゃがみます。
しゃがんでいる間はスタミナが急速に回引くして、技の出だしは敵の攻撃を無効化する効果もあります。
生存率が格段にアップ
「弓息法」を使えば後方に大きく移動できるので、敵が近くにいても距離を取りやすくなります。
また、スタミナも急速に回復して、技の出だしは敵の攻撃を無効化できることから、敵が攻撃してくるタイミングをねらって攻撃をすればダメージを受けずに戦えるので非常に強力です。
弓のおすすめコンボ
曲射
弦を引き絞る ZR長押し | → | 曲射 ZR+A |
---|
剛射
弦を引き絞る ZR長押し | → | 射撃 ZR離し | → | 剛射(素早く入力) A |
---|
チャージステップ連携
射撃 ZR離し | → | チャージステップ Ⓛ+B | → | 剛射 A | → | 剛連射 A |
---|
弓の公式動画
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』武器紹介動画:弓
モンハンライズの関連記事
コメント (弓おすすめ武器とおすすめモーション)
- 総コメント数0