【モンハンライズ】ビシュテンゴの弱点と立ち回り方・入手できる素材
最終更新日時 :
1人が閲覧中
モンハンライズ製品版 ▶2021年3月26日発売 DEMO体験版でもっとも使われた武器種が発表されました! ▶体験版での武器使用率ランキング |
モンハンライズに登場する「ビシュテンゴ」の特徴と弱点、ドロップする素材、攻撃パターンや立ち回りなどをまとめています。
目次 (ビシュテンゴの弱点と立ち回り方・入手できる素材)
ビシュテンゴ攻略情報
ビシュテンゴの出現場所
マップ | 初期エリア | 寝床 |
---|---|---|
水没林 | 7 |
ビシュテンゴの特徴
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|
小 | 毒 |
弱点部位 | 破壊可能部位 |
---|---|
頭 |
弱点属性 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
ビシュテンゴの耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|
○ | |||
気絶 | 滅気 | 操竜 | |
落とし穴 | シビレ罠 | 閃光 | 音爆弾 |
罠肉 | こやし | 龍封力 | |
ビシュテンゴ【下位】入手素材
剥ぎ取り・捕獲素材・部位破壊・落とし物報酬
剥ぎ取り | 捕獲 |
---|---|
部位破壊 | 落とし物 |
ビシュテンゴ【上位】入手素材
剥ぎ取り | 捕獲 |
---|---|
部位破壊 | 落とし物 |
ビシュテンゴの立ち回り
尻尾直立時にダウンを奪おう
尻尾直立時にダメージを与えてひるませるとダウンを取ることができます。
絶好の攻撃チャンスになるので、積極的に攻撃していきましょう。
ただし、尻尾直立時は攻撃モーションが読みにくいので、突っ込みすぎには注意してください。
柿を使った多彩な攻撃
柿は3種類
柿は通常、毒、閃光の3種類あります。柿を使用する前には必ず尻尾にセットするのでモーションは見極めやすい。
毒柿が地面に落ちると毒煙が発生するので厄介です。
解毒薬は忘れずに持っていくようにしましょう。
閃光を使う前のモーションに注意
閃光柿を使う前には、必ず顔を隠しながらお腹をまさぐります。
閃光に備えて納刀したりガードの準備をしましょう。
うまく回避できると攻撃チャンスになります。
個性的な落とし物
ビシュテンゴは特殊な落し物を落とすことがあり、そのクエストの間はそのアイテムを使うことができます。
効果は以下の通りです。
- デカデカ柿:HP回復
- ドクドク柿:敵にぶつけると毒値加算
- ピカピカ柿:閃光玉と同じ
モンハンライズの関連記事
コメント (ビシュテンゴの弱点と立ち回り方・入手できる素材)
- 総コメント数0