【モンハンライズ】序盤おすすめ装備|おすすめ武器と防具まとめ
★ 人気記事 ★
★ 注目記事 ★
モンハンライズ(モンスターハンターライズ/MHRise)の序盤でおすすめの武器と防具についてまとめています。序盤攻略の参考にしてください。
目次 (序盤おすすめ装備|おすすめ武器と防具まとめ)
上位おすすめ装備
序盤おすすめ装備
攻撃系スキルを持っている防具がおすすめ
モンハンライズの序盤を進めるのにおすすめの防具は、「見切り」など攻撃系のスキルを持っている防具です。
初期防具は防御力が低いので、早い段階で防具を変更しましょう。
序盤におすすめの汎用防具
里クエスト3までで作れる防具の中でのおすすめの防具です。
汎用的な攻撃スキル「攻撃」と「見切り」を搭載したスキル構成になっています。
防具 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、見切りLv2、防御Lv1 |
序盤におすすめの汎用武器
里クエスト★3までで作れる武器でおすすめの武器です。
序盤は一部を除き、鉱石だけで作れる鉄系武器が作りやすくて強いのでおすすめです。
里クエスト★3に登場するモンスターは、火属性が弱点のモンスターが多いので、アケノシルムの武器がおすすめです。
アイアンソードⅠ | → | スティールソード | → | シルムズブレイドⅠ |
鉄刀Ⅰ | → | 鉄刀Ⅱ | → | シルムズサーブルⅠ |
ハンターナイフⅠ | → | ハンターナイフⅡ | → | セクトセロルージュⅡ |
ボーンハチェットⅠ | → | ボーンハチェットⅡ | → | シルムズベネットⅠ |
アイアンランスⅠ | → | アイアンランスⅡ | → | シルムズランシアⅠ |
アイアンガンランスⅠ | → | アイアンガンランスⅡ | → | シルムズガリングⅠ |
アイアンハンマーⅠ | → | 鬼鉄 | → | ガンハンマーⅠ |
アイアンホルン | → | 風ノ賊笛Ⅰ | → | 風ノ賊笛Ⅱ |
ボーンアックスⅠ | → | ボーンアックスⅡ | → | シルムズファーネⅠ |
ロートスピーダⅠ | → | 風ノ賊盾斧Ⅰ | → | 風ノ賊盾斧Ⅱ |
アイアンブレードⅠ | → | アイアンブレードⅡ | → | シルムズマッツァⅠ |
ハンターライフルⅠ | → | 風ノ賊銃Ⅰ | → | クロスブリッツ |
風ノ賊銃Ⅱ | ||||
アイアンアサルトⅠ | → | 風ノ賊重弩Ⅰ | → | メテオバズーカⅠ |
風ノ賊重弩Ⅱ | ||||
カムラノ鉄弓Ⅰ | → | カムラノ鉄弓Ⅱ | → | カムラノ鉄弓Ⅲ |
武器種別おすすめ防具
大剣おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズブレイドⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | ハンターアーム | 納刀術Lv1 | --- |
腰 | ボーンコイル | 集中Lv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、集中Lv1、納刀術Lv1、防御Lv1 |
攻撃を上げつつ、集中で溜め斬りの速度を上げ、納刀術で納刀速度を上げています。
大剣の立ち回りやすさを重視したスキル構成です。
太刀おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズサーブルⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、見切りLv2、防御Lv1 |
攻撃に特化させた装備構成です。
納刀術が欲しい人は、腕をハンターアームにするとつけることができます。
納刀術Lv3はベリオロス討伐までお預けとなります。
片手剣おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | セクトセロルージュⅡ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、見切りLv2、防御Lv1 |
攻撃に特化させた装備構成です。
立ち回りにおいて、序盤で発動可能なスキルの中に必須スキルがないので、火力に特化させて問題ありません。
双剣おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズベネットⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | ルドロスアーム | ランナーLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、見切りLv1、ランナーLv1、防御Lv1 |
攻撃に特化させた装備構成です。
腕防具は見切りが上がるアロイアームでも問題ありません。
ランスおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズランシアⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | ボロスコイル | ガード性能Lv1 | --- |
脚 | ボロスグリーヴ | ガード性能Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、ガード性能Lv2、見切りLv1、防御Lv1 |
ガード性能を発動させた装備セットです。
里クエスト★3までではガード性能Lv2が限界なので、その他の部位では攻撃を上げています。
ガード性能がLv1で十分な場合は、脚をバギィグリーヴに変えて攻撃力を底上げしましょう。
ガンランスおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズガリングⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | ボロスコイル | ガード性能Lv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、見切りLv1、ガード性能Lv1、防御Lv1 |
ガード性能をLv1で止める代わりに攻撃性能に特化させた装備セットです。
里クエスト★3時点ではガンランス向きのスキルがないので、攻撃力に特化させた装備で問題ありません。
ハンマーおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | ガンハンマーⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | クルルアーム | KO術Lv1 | --- |
腰 | フルフルコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、KO術Lv2、集中Lv1、防御Lv1 |
攻撃とスタンに特化させています。
フルフルコイルだと集中も発動するので、溜め3がより狙いやすくなります。
ルドロスメイルを装備するとスタミナ急速回復がつくので、スタミナ管理に苦心している人はそちらを試してみましょう。
狩猟笛おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 風ノ賊笛Ⅱ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | クルルメイル | 笛吹き名人Lv1 | --- |
腕 | クルルアーム | KO術Lv1 | --- |
腰 | フルフルコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、KO術Lv2、笛吹き名人Lv1、集中Lv1 |
笛の必須スキルである笛吹き名人を発動させ、あとは攻撃とKO術で攻撃面を強化しています。
クルルヤックを討伐し、クルルメイルの最速入手を心がけましょう。
スラッシュアックスおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズファーネⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | ルドロスグリーヴ | 強化持続Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、見切りLv2、強化持続Lv1、防御Lv1 |
攻撃面に特化させた装備セットです。
強化持続があると剣モードを長く維持できるので、総合的な火力がアップします。
チャージアックスおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 風ノ賊盾斧Ⅱ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | フルフルコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
脚 | ボロスグリーヴ | ガード性能Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、見切りLv1、ガード性能Lv1、集中Lv1、防御Lv1 |
攻撃面を重視しつつ、ガード性能や集中で立ち回り面もサポートしています。
攻撃力に特化させたい場合は、上記で紹介した汎用防具に切り替えましょう。
操虫棍おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | シルムズマッツァⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ボロスメイル | 攻撃Lv1 防御Lv1 | --- |
腕 | アロイアーム | 見切りLv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | ルドロスグリーヴ | 強化持続Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、見切りLv2、強化持続Lv1、防御Lv1 |
攻撃面に特化させた装備セットです。
強化持続があるとエキス強化状態を長く維持できるので、総合的な火力がアップします。
ライトボウガンおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | クロスブリッツ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ヨツミメイル | 通常弾・連射矢強化Lv1 | --- |
腕 | ヨツミアーム | 特殊射撃強化Lv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、見切りLv1、通常弾・連射矢強化Lv1、特殊射撃強化Lv1、防御Lv1 |
通常弾・連射矢強化を発動させた通常弾メインの装備セットです。
特殊射撃強化が必要ない場合は、アロイアームを装備させて火力アップを図りましょう。
ブナハハットとブナハブーツで反動軽減スキルがつけられるので、反動が気になった時は付け替えましょう。
貫通弾運用ならリノブロヘルム、散弾・放散弾運用ならアルブーロサンダルがおすすめです。
ヘビィボウガンおすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | メテオバズーカⅠ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ヨツミメイル | 通常弾・連射矢強化Lv1 | --- |
腕 | ヨツミアーム | 特殊射撃強化Lv1 | --- |
腰 | イズチコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、見切りLv1、通常弾・連射矢強化Lv1、特殊射撃強化Lv1、防御Lv1 |
通常弾・連射矢強化を発動させた通常弾メインの装備セットです。
ブナハハットとブナハブーツで反動軽減スキルがつけられるので、反動が気になった時は付け替えましょう。
貫通弾運用ならリノブロヘルム、散弾・放散弾運用ならアルブーロサンダルがおすすめです。
弓おすすめ武器防具【下位序盤】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | カムラノ鉄弓Ⅲ | - | - |
頭 | ボロスヘルム | 攻撃Lv1 | --- |
胴 | ルドロスメイル | スタミナ急速回復Lv1 | --- |
腕 | イズチアーム | 体術Lv1 | --- |
腰 | ウルクコイル | 体術Lv1 | --- |
脚 | バギィグリーヴ | 攻撃Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、体術Lv2、スタミナ急速回復Lv1 |
弓は攻撃時にスタミナを使うので、スタミナ管理が楽になることで攻撃面も強化されます。
下位後半のおすすめ装備
下位後半でおすすめの汎用防具
里クエスト★6までで作れる防具の中でおすすめの防具です。
色んな武器を使う人はこちらの防具がおすすめです。
防具 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
頭 | レウスヘルム | 攻撃Lv1 火属性攻撃強化Lv1 | --- |
胴 | ジンオウメイル | 見切りLv1 力の解放Lv1 | --- |
腕 | レウスアーム | 攻撃Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv5、見切りLv2、力の解放Lv1、火属性攻撃強化Lv1、不屈Lv1 |
下位後半でおすすめの汎用武器
里クエスト★4~6までで作れる武器でおすすめの武器です。
★4ではマガイマガド戦に有効かつ汎用性の高い雷属性武器が使いやすく、★5以降は爆破属性のマガイマガド武器がおすすめです。
マガイマガドの武器は攻撃力と斬れ味ともに優秀なので、すべての近接武器種で強力です。
フルミナントソードⅠ | → | 禍ツ大剣【封】Ⅰ |
斬破刀Ⅰ | → | 禍ツ太刀【封】Ⅰ |
フルレイザーⅡ | → | 禍ツ剣【封】Ⅰ |
フルージェントダガーⅡ | → | 禍ツ刃【封】Ⅰ |
飛雷槍ツキカガチⅠ | → | 禍ツ槍【封】Ⅰ |
フルボルテージ | → | 禍ツ砲槍【封】Ⅰ |
プリンセスバースト | ||
フクロタタキⅡ | → | 禍ツ槌【封】Ⅰ |
フルフルホルンⅡ | → | 禍ツ琵琶【封】Ⅰ |
フルフルツールⅡ | → | 禍ツ斧【封】Ⅰ |
飛雷盾斧タツカガチ | → | 禍ツ鉞【封】Ⅰ |
飛雷棍ムシカガチⅠ | → | 禍ツ鉾【封】Ⅰ |
フルットシリンジⅡ | → | 狐水銃シズクトキユルⅠ |
ヴァルキリーファイアⅠ | イェーガンⅠ | |
スレイペンギーゴⅡ | → | 狐重砲ハライニケリナⅠ |
妃竜砲【遠撃】Ⅰ] | 天具・錫杖の弩Ⅱ | |
フルフルボウⅡ | → | 禍ツ弓【封】Ⅰ |
武器種別おすすめ防具
大剣おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ大剣【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ジャナフヘルム | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
胴 | ジャナフメイル | 集中Lv1 ランナーLv1 | --- |
腕 | ゴシャアーム | 抜刀術【技】Lv1 抜刀術【力】Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv3、集中Lv2、抜刀術【技】Lv1、抜刀術【力】Lv1、見切りLv1、KO術Lv1、ランナーLv1、不屈Lv1 |
抜刀術で抜刀攻撃を強化しつつ、集中で溜め斬りの速度を上げた抜刀大剣用の装備です。
太刀おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ太刀【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ジンオウヘルム | 力の解放Lv1 見切りLv1 | --- |
胴 | ベリオメイル | 納刀術Lv1 | --- |
腕 | ハンターアーム | 納刀術Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | ベリオグリーヴ | 納刀術Lv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 納刀術Lv3、攻撃Lv2、見切りLv1、力の解放Lv1、不屈Lv1 |
下位の防具で納刀術Lv3を発動させた装備セットです。
特殊納刀速度が速くなるので、立ち回りで特殊納刀を多用する人におすすめです。
特殊納刀をあまり使わないなら、攻撃スキルを中心とした汎用装備で問題ありません。
片手剣おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ剣【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ウツシ裏【御面】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
胴 | ウツシ裏【上衣】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
腕 | ナルガアーム | 回避性能Lv1 回避距離Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | ナルガグリーヴ | 回避性能Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv2、業物Lv2、弾丸節約Lv2、回避性能Lv2、見切りLv1、回避距離Lv1、不屈Lv1 |
業物や回避性能を発動させ、立ち回りを強化した装備セットです。
攻撃や見切りも発動しているので、スキルバランスの良さがウリです。
双剣おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ刃【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ウツシ裏【御面】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
胴 | ウツシ裏【上衣】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
腕 | レウスアーム | 攻撃Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv4、業物Lv2、弾丸節約Lv2、見切りLv1、不屈Lv1 |
業物で斬れ味消費を抑えつつ、攻撃で火力強化をしている装備セットです。
足をジャナフグリーヴにするとランナーが発動するので、スタミナ管理が気になる人は付け替えてみましょう。
ランスおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ槍【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ディアブロヘルム | ガード性能Lv1 スタミナ急速回復Lv1 | --- |
胴 | ディアブロメイル | ガード性能Lv1 | --- |
腕 | ディアブロアーム | 攻めの守勢Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | ディアブログリーヴ | ガード性能Lv1 攻めの守勢Lv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | ガード性能Lv3、攻撃Lv2、攻めの守勢Lv2、スタミナ急速回復Lv1、不屈Lv1 |
ガード性能と攻めの守勢を発動させた、攻守のバランスが良い装備セットです。
ガード性能をさらに強化したい場合は、腕をバサル、腰をボロスにするとガード性能Lv5が発動します。
ガンランスおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ砲槍【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ディアブロヘルム | ガード性能Lv1 スタミナ急速回復Lv1 | --- |
胴 | ディアブロメイル | ガード性能Lv1 | --- |
腕 | バサルアーム | ガード性能Lv1 砥石使用高速化Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | バサルグリーヴ | 砲弾装填Lv1 防御Lv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | ガード性能Lv3、攻撃Lv2、スタミナ急速回復Lv1、砥石使用高速化Lv1、砲弾装填Lv1、防御Lv1、不屈Lv1 |
ガード性能を上げつつ、立ち回りやすくなるようにバランスに特化した装備セットです。
砲撃のリロードをあまり使わない人は、脚をインゴットにして攻撃と見切りを発動させることも可能です。
ハンマーおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ槌【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ジャナフヘルム | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
胴 | ジャナフメイル | 集中Lv1 ランナーLv1 | --- |
腕 | ジャナフアーム | KO術Lv1 攻撃Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 凪の護石 | スタミナ奪取Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv4、KO術Lv2、集中Lv2、ランナーLv1、火属性攻撃強化Lv1、スタミナ奪取Lv1 |
ハンマーと相性がいいKO術や集中を発動させた装備セットです。
攻撃も発動しているので、火力面でも強化されています。
護石はスタミナ奪取がおすすめです。
狩猟笛おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ琵琶【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ジャナフヘルム | 集中Lv1 KO術Lv1 | --- |
胴 | ジンオウメイル | 力の解放Lv1 見切りLv1 | --- |
腕 | ジャナフアーム | KO術Lv1 攻撃Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 笛吹き名人Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv4、KO術Lv2、見切りLv2、力の解放Lv1、集中Lv1、笛吹き名人Lv1 |
笛の必須スキルである笛吹き名人を護石で発動させることで、装備の自由度が大幅に上がります。
スラッシュアックスおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ斧【封】Ⅰ | - | - |
頭 | ナルガヘルム | 回避性能Lv1 | --- |
胴 | ジンオウメイル | 力の解放Lv1 見切りLv1 | --- |
腕 | ナルガアーム | 回避性能Lv1 回避距離Lv1 | --- |
腰 | オロミドコイル | 強化持続Lv1 | --- |
脚 | ナルガグリーヴ | 回避性能Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 回避性能Lv3、見切りLv2、強化持続Lv1、力の解放Lv1、回避距離UPLv1、不屈Lv1 |
スラッシュアックスの立ち回り面を強化するために、回避性能や回避距離UPを上げています。
強化持続があると剣モードを長く維持できるので、総合的な火力がアップします。
火力に特化させたい場合は、上記で紹介している汎用装備もおすすめです。
チャージアックスおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ鉞【封】Ⅰ | - | - |
頭 | オロミドロヘルム | 高速変形Lv1 | --- |
胴 | デスギアムスケル | 高速変形Lv1 | --- |
腕 | オロミドロアーム | 高速変形Lv1 回避性能Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | ディアブログリーヴ | ガード性能Lv1 攻めの守勢Lv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 高速変形Lv3、攻撃Lv2、回避性能Lv1、ガード性能Lv1、攻めの守勢Lv1、不屈Lv1 |
高速変形に特化させた装備セットです。
高速変形は、高出力属性斬りのモーションが早くなり威力も上がるチャージアックス向けのスキルです。
オロミドロ討伐前は、腰をラングロコイル、脚をデスギアフォルゼ、にすると高速変形Lv3が発動可能です。
デスギア装備を作るのに必要な禍々しい布は、オトモ隠密隊を砂原に派遣すると入手できます。
操虫棍おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ鉾【封】Ⅰ | - | - |
頭 | レウスヘルム | 攻撃Lv1 火属性攻撃強化Lv1 | --- |
胴 | ジンオウメイル | 見切りLv1 力の解放Lv1 | --- |
腕 | レウスアーム | 攻撃Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 攻撃Lv5、見切りLv2、力の解放Lv1、火属性攻撃強化Lv1、不屈Lv1 |
攻撃面に特化させた装備セットです。
強化持続が必要な場合は腰をインゴットコイルに変えると発動可能です。
ライトボウガンおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 狐水銃シズクトキユルⅠ | - | - |
頭 | ウツシ裏【御面】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
胴 | ウツシ裏【上衣】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
腕 | プケプケアーム | 弾丸節約Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 弾丸節約Lv3、攻撃Lv3、業物Lv2、見切りLv1、不屈Lv1 |
弾丸節約を発動させた火力特化装備セットです。
弾丸節約が発動すると弾が消費されないので、リロードの回数を減らし結果として火力を上げることができます。
ヘビィボウガンおすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 狐重砲ハライニケリナⅠ | - | - |
頭 | ウツシ裏【御面】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
胴 | ウツシ裏【上衣】 | 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | --- |
腕 | プケプケアーム | 弾丸節約Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | インゴットグリーヴ | 攻撃Lv1 見切りLv1 | --- |
護石 | 風立の護石 | 不屈Lv1 | --- |
合計 | 弾丸節約Lv3、攻撃Lv3、業物Lv2、見切りLv1、不屈Lv1 |
弾丸節約を発動させた火力特化装備セットです。
弾丸節約が発動すると弾が消費されないので、リロードの回数を減らし結果として火力を上げることができます。
弓おすすめ武器防具【下位後半】
名前 | スキル | スロット | |
---|---|---|---|
武器 | 禍ツ弓【封】Ⅰ | - | - |
頭 | レウスヘルム | 攻撃Lv1 火属性攻撃強化Lv1 | --- |
胴 | ジンオウメイル | 見切りLv1 力の解放Lv1 | --- |
腕 | ジンオウアーム | 体術Lv1 | --- |
腰 | ジャナフコイル | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | ジンオウグリーヴ | 体術Lv2 | --- |
護石 | 凪の護石 | 体術Lv1 | --- |
合計 | 体術Lv4、攻撃Lv3、見切りLv1、力の解放Lv1、火属性攻撃強化Lv1 |
体術のレベルを上げて射撃で消費するスタミナを大幅に軽減しています。
弓は攻撃時にスタミナを使うので、スタミナ管理が楽になることで攻撃面も強化されます。
モンハンライズの関連記事
注目記事 | |
---|---|
![]() 最強武器種ランキング | ![]() 序盤おすすめ 装備・武器防具 |
![]() 上位おすすめ 装備・武器防具 | ![]() 最強装備まとめ (クリア後) |
![]() 武器使用率ランキング | ![]() ストーリー攻略チャート |
アイルーのおすすめスキル | ガルクのおすすめスキル |
武器別・おすすめ装備と立ち回り
モンスター一覧
コメント (序盤おすすめ装備|おすすめ武器と防具まとめ)
- 総コメント数13
- 最終投稿日時 1日まえ
-
- 13
-
ななしの投稿者
-
- 12
-
ランラン
6日まえ ID:orvmj8yyモンハンライズハンターランク2のときのおすすめの装備ってなんですか
-
- 11
-
ななしの投稿者
2021/04/06 19:42 ID:ndxpa2blこれ作った
-
- 10
-
ななしの投稿者
-
- 9
-
弓装備に関して
2021/03/31 23:20 ID:hmozrnck弓の下位後半装備ですが、マガト弓は爆発属性ですが、レウスの火属性強化は意味なくないですか?
効果あるようになったのかな・・・
-
- 8
-
ななしの投稿者
-
- 7
-
ななしの投稿者
-
- 6
-
ななしの投稿者
2021/03/29 18:12 ID:eszwwmga笛の下位後半装備見切り2じゃね?既出だったらすまん
-
- 5
-
ななしの投稿者
2021/03/29 09:43 ID:icdwcbo0今作太刀の納刀術3の特殊納刀を知った上で「立ち回りにおいて必須スキルがないので」って言ってるのならすげぇな
-
- 4
-
ななしの投稿者
2021/03/29 04:22 ID:ipdhufbq序盤なら何でも大丈夫、一番辛いのは被弾しょっちゅうする武器を無理矢理持って乙られるのが一番負担だし。
最強が最適じゃない、自分の最適を見つけられるまで色々試してみて。
装備が固定されてくるような高難易度の事まで考えなくていいさ。