Gamerch
初音ミク-TAP WONDER-攻略wiki

【初音ミク タップワンダー】リセマラはできる?序盤の進め方【タプワン】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー15908

初音ミク タップワンダー(タプワン)でリセマラができるのかを掲載しています。ゲームを進めるコツもまとめて掲載していますので、ぜひご参考ください。

目次 (リセマラはできる?序盤の進め方)

リセマラはできる?ガチャはあるのか?

リセマラはできない

ミクたぷではリセマラができません。

初音ミク タップワンダー(ミクタプ)ではゲーム開始時にもらえるジュエルの量が少なく、ボックス(ガチャ)を購入するために必要なジュエルの数が375個になるためボックス購入は当分先になりそうです。

序盤の進め方

まずはチュートリアルを進めよう

チュートリアルをどんどん進めてコンテンツの解放を目指しましょう。コンテンツを解放する事により「リステージ」やコスチュームの変更など様々な要素が追加されていきます。

ミクのレベルをあげよう

タップする事でボルテージが溜まっていきますが、ミクのレベルに大きく依存します。ミクのレベルをあげてボルテージを高速でためられるようにしましょう。

ポイントを稼ごう

スキルなどがそろっていくと、強化に必要なポイントが早く稼げるようになります。一気にポイントを稼げるスキルを優先的に習得し、効率化を図りましょう。

フィギュアなどを揃えよう

フィギュアを揃えていくとミクのタップ以外にもボルテージをためることが、できます。フィギュアたちは自動でボルテージをためてくれるので、育てれば放置が可能になります。

行き詰まったらリステージしていこう

ステージに行き詰まった場合はリステージをしてやり直してみましょう。ステージや育成状況は全て元に戻ってしまいますが、メモリーを入手して強力なスキルを解放することができます。

定期的にリステージを行いメモリーを集めていきましょう。

コメント (リセマラはできる?序盤の進め方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(初音ミク-TAP WONDER-攻略wiki)
注目記事
ページトップへ