闇に堕ちた救国の英雄
闇属性の★5「ジル・ド・レ」を入手できるイベントクエスト「闇に堕ちた救国の英雄」の「究極」の攻略ページです。
入手できるジル・ド・レは、「紅玉の狙撃手 ルビー」「エメラルド・ドラコニス」「秦 始皇帝」の神化合体に必要な素材モンスターです。
クエスト情報
ステージ名 | 消費スタミナ | スピードターン | 獲得経験値 | ボス | ボス属性 | ボス種族 |
---|---|---|---|---|---|---|
究極 | 50 | 24 | 2200 | ジル・ド・レ | 闇 | 亜人属(進化前)/魔王族(進化後) |
極 | 35 | ??? | ??? | ジル・ド・レ | 闇 | 亜人属(進化前)/魔王族(進化後) |
出現するギミック
注意するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア |
レーザーバリア ひよこ床 | - |
攻略のポイント
- ひよこ床に注意!上手く立ち回って回避しよう!
- ボスと十字レーザー雑魚の火力に注意!
- 光属性は2体まで。被ダメを減らそう!
- ヒーリングウォールを利用してこまめに回復しながら戦おう!
適正モンスター
- 「黄泉津大神 イザナミ」
アンチ重力バリア。ステータスも高く、使いやすい。ただし、レーザーバリアには注意。
- 「幽妃 マリーアントワネット」
貫通でアンチ重力バリア。キラーの魔族キラーがボスに特化している。
- 「リビング・ゴースト」
貫通でアンチ重力バリア。スピードが早いのでひよこ床を複数回踏む事ができ非常に優秀。
- 「デモンズ・ロミオ」
アンチ重力バリア。ストライクショットのチェインメテオで雑魚を一層できる。
- 「怪物の王 テュポーン」
飛行・魔王キラーで、アンチ重力バリア。アビリティがこのクエストに適しているので、運枠にできる。
攻略の手順
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。
【攻略パーティー】
【第一ステージ】
レーザーバリアの雑魚の十字レーザーの火力が高い。
ひよこ床に注意しつつ、先に倒そう。
【第二ステージ】
中ボスが7ターンごとにしてくる貫通ホーミングのダメージが大きいので注意。
先に倒してしまえば楽になる。
【第三ステージ】
ひよこ床に注意しつつ雑魚から倒していこう。
今までよりもひよこ床が少ない分、動きやすい。
ボス戦(計三ゲージ)
箇所 | ターン数 | 攻撃方法 |
---|---|---|
右上 | 13ターン | 落雷 全体約70000ダメージ |
右 | 3ターン | 8方向拡散弾 1列約14000ダメージ |
左下 | 5ターン | ロックオンワンウェイ 1体約15000ダメージ |
左上 | 7ターン初回1ターン | 貫通ホーミング 全体約40000ダメージ※怒り時で約80000ダメージ |
【ボス第一ゲージ】
ボスの周りにひよこ床が無いので、配置によっては先に倒してしまっても良い。
ただし、ひよこ状態になっていたら火力が下がるので素直に雑魚を倒しに行こう。
【ボス第二ゲージ】
十字レーザーの雑魚が3体と、非常に大きなダメージを受けやすいこのステージ。
ヒーリングウォールを上手く利用しつつ、雑魚から倒していこう。
危なくなったらストライクショットを使おう。
ただし、ビットンを壊してしまわないように注意。
【ボス第三ゲージ】
メテオ系のストライクショットを使用して一気に雑魚を倒そう。
ボス用に威力の高いストライクショットは温存した方が無難。
【クリア画面】