【モンスト】ヴェローナ(究極)攻略と適正キャラランキング
光属性の★5「ヴェローナ」を入手できる降臨クエスト「終の玉座、廻る運命の輪」の「究極」の攻略ページです。
新イベントの詳細はこちらから!
ヴェローナの詳細
- ヴェローナ
- 混沌の魔王 ヴェローナ(進化)
- 運命を開く者 ヴェローナ(神化)
【素材としての使い道】
神化先 | 最大必要数 |
---|---|
フェミニンレディ スキッティ | 2 |
狂気の隠者 ベルスター | 3 |
協和の双竜 ゴルディ&バルディ | 2 |
【ヴェローナの運極を作るべきか?】
進化は闇属性耐性と聖騎士キラーM、神化は闇属性耐性と魔王キラーMを持っています。ギミックに対応できず、さらにスピードが速いのでギミックに突っ込んで行ってしまう危険も…。ボス特化型の運極としては優秀ですが、使い方が難しいので回避スキルの高い人以外にはあまりおすすめできません。
クエスト情報
難易度 | 消費 スタミナ | スピクリ | 獲得 経験値 | ボス |
---|---|---|---|---|
究極 | 50 | ??? | 2200 | ヴェローナ |
極 | 35 | ??? | ??? | ヴェローナ |
※イベント期間中は消費スタミナが究極50→40、極35→28になります!
クリアボーナス
報酬 | |
---|---|
3回目 | ヴェローナ×3 |
5回目 | ヴェローナ×5 |
10回目 | 獣神玉×1 |
出現するギミック
出現 ギミック | 対応アビ |
---|---|
重力バリア | AGB |
ロックオン地雷 | マインスイーパー |
攻略のポイント
- ロックオン地雷は避ける事が不可能。必ずマインスイーパーを2体以上連れて行こう!
- 地雷が付着したらマインスイーパーの仲間に触りに行くか、仲間に触ってもらい地雷を取ろう。
- 地雷が撒かれる事は無い為、2体までならギミックに対応していないモンスターを連れて行ける。
適正モンスターランキング
Sランク
キャラ | アビ |
---|---|
アグナムートX | AGB マインスイーパー 胴上げSS |
ロビンフッド | AGB マインスイーパー |
アポロ | AGB マインスイーパー |
ニライカナイ | AGB マインスイーパー |
モンストブライト | AGB マインスイーパー |
Aランク
【攻略パーティー】
【第一ステージ】
・地雷ロボを倒し、他のザコを倒しましょう。
・地雷ロボは近くにいるモンスターにロックオン地雷を付着させます。地雷は2ターン後に爆発するので、必ず2ターン以内にマインスイーパーの味方に触るか触ってもらうかして、外しましょう。
・サソリは他の降臨クエストに出現するものよりHPが低いので、毒やホーミングなどを当てればすぐに倒す事ができます。
・地雷付着状態。
【第二ステージ】
・ボスが地雷を付着させます。地雷が付いたら仲間に触れて外しつつ、ザコから倒していきましょう。
・ボスは右側か下に挟まって大ダメージを与える事ができます。
【第三ステージ】
・地雷ロボを倒し、サソリ、リドラの順に倒しましょう。
・このステージでも地雷が付いたら2ターン以内に外す事を忘れずに。
ボス戦(計三ゲージ)
箇所 | ターン | 攻撃方法 |
---|---|---|
上 | 11ターン | 白爆発 全体50000ダメージ |
右 | 初回1ターン 次回以降4ターン | ロックオン地雷 地雷1個約10000ダメージ |
左上 | 4ターン | 拡散弾 1列約4500ダメージ |
左下 | 3ターン | ホーミング 全体約6000ダメージ |
【ボス第一ゲージ】
・火力の高いザコから先に倒しましょう。ボスは11ターン後に最大攻撃をしてきますが、HPを保っていれば即死する事はありません。
【ボス第二ゲージ】
・地雷ロボ、他のザコ、ボスの順に倒しましょう。味方をボスの頭上に配置できれば大ダメージを与える事ができます。
【ボス第三ゲージ】
※スクショは後日アップします…
・ボスの足もとにサソリが2体配置されています。メテオなどのSSを使用してサソリを倒し、壁ドンSSなどを使ってボスの下に入り込んで攻撃すると効率良く倒す事ができます。
【クリア画面】
直ドロップのおかげで4体もドロップしました!
ザコ敵のせいでロックオン地雷が付いている味方に当たりに行きづらいので、貫通のマインスイーパーが1体いるとラクになりそうです。
#CENTER:【モンスト攻略記事一覧】