【オペブラM】リセマラ当たりランキング【オペレーションブラックM】
オペブラM(オペレーションブラックアークモバイル)のリセマラ当たりランキングの記事です。リセマラ終了のタイミングやリセマラの評価基準なども記載しています。オペブラMでリセマラをする際の参考にしてください。
目次 (リセマラ当たりランキング)
リセマラの概要
リセマラの基本情報
所要時間 | 10分~15分 |
---|---|
ガチャ回数 | 3回 |
排出確率 | SSR:5% SR:35% R:60% |
リセマラ手順
1 | オペレーション・ブラックアークMをインストールする |
---|---|
2 | ゲームを進めてチュートリアルをクリアする |
3 | 事前登録報酬を受け取る |
4 | ガチャ(スカウト)を引く |
5 | 目当てのキャラが出なかったら1へ戻る |
ガチャはPスカウトを引くのがおすすめ
ガチャは「Nスカウト」と「Pスカウト」の2種類があります。
Nスカウトガチャからは、最高でSRのキャラが排出されますが、PスカウトガチャではSSRのキャラが排出されるため、リセマラで強力なキャラを引くためにもPスカウトガチャを引いてリセマラを行いましょう。
リセマラ当たりランキング
SSRキャラ(リセマラ即終了)
キャラ | 評価 |
---|---|
カニスアルファ | ・防御力が高く耐久性が高い ・タンクキャラとして活躍 ・スキルで3回攻撃ができる |
クネヒト・ループレヒト | ・敵に攻撃されるごとに最大HPを+3%強化する ・敵からの攻撃を軽減する事ができる ・攻撃力が高くアタッカーとしても活躍する |
SRキャラ(リセマラ妥協点)
キャラ | 評価 |
---|---|
ハンプティ・エンプティ・ダンプティ | ・戦闘開始時にHPを強化できる ・ステータスが高く序盤から火力要因として活躍 ・敵から攻撃を受けた時に防御力を強化する |
オスカーゾロアスター | ・攻撃力と守備力を同時に強化する事ができる ・ナイト級の攻撃力を最大で2回までアップする |
王狼火 | ・ホプライトHP5.31%強化 ・敵の攻撃力と防御力を弱体化できる ・敵からの攻撃対象を自身に向けさせることができる |
Rキャラ(リセマラ続行)
キャラ | 評価 |
---|---|
エル・ケーニヒ | ・チャリオットの攻撃力を5%強化 ・チャリオットのクリティカル率を7%増加する |
ソゼ | ・全体の防御力を強化するサポートキャラ ・自身の体力も高くHPが高い ・全部隊の防御戦攻防を0.25%強化 |
アブセント・ヴォパルペイン | ・ディサイド攻撃を5%強化 ・ディサイドダメージを0.24%強化 ・標的防御を0.25%無視する |
キャラクター情報
キャラ | 評価 |
---|---|
ゲルダ | ブリッジベッド前団長の一人娘で主人公の訓練所時代の後輩。“ヴァニティ”ヴィオレッタとの交戦後アルカ社によって拉致されるが、人間の身でありながらハコニワの力を得て帰還する。ハコニワの柄は《歪曲氷華鏡》。領域内の全ての距離と角度は彼女にとって都合よく、敵によって不都合に捻じ曲げられる。 |
コニーリア | “余白”の欠損を名にし負うブラックボックス。ハコニワの柄は《魔天楼》。地中から構造物を召喚し、攻防両面に用いるが、戦闘はあまり得手ではない。ブラックボックスいちの天才最強美少女であり、団長とはもはや一蓮托生死なば諸共旅は道連れ呉越同舟絶対・運命・共同体つ。最後まで読んだあなたはコニィちゃんのことが好きになーる、大好きになーる… |
リリィハッター | “零”の欠損を名にし負うブラックボックス。男性的な口調で話す。非常に理知的で客観的な視点を持ち、その上で勝利も敗北もひっくるめた状況を楽しむことを美徳としている。コンセプトモデルに近いエリート機で、自らの置かれた状況を敗北すら愉しむ達観した少女。ハコニワの銘は《G.P.M.P.》。生体素子によって生み出される無限の銃が、領域に踏み込んだ相手をどこまでも追い、撃ち貫く。 |
ダンプティ | “空っぽ”の欠損を名にし負うブラックボックス。ブラックボックスの裏切り者。自分を含めたこの世のすべてに等しく価値を見出していないが、いつか本気で尊敬できるものに出会えるのではないかと期待している。展開するハコニワの銘は《帰還不能点》。幻想的な夜祭の風景の中で、敵は近づくほどに力を失う。引き返すこともできず、ゼロ距離ならばおもちゃのナイフで刺し殺せるほどに。 |
ヴィオレッタ | “虚栄”の欠損を名にし負うブラックボックス。世界で一番自分がすごくて偉い。武勇伝とか語っちゃう。エリート意識が強い一方でアルカ社内での序列はそこそこ。ハコニワの銘は《綵花桃源郷》。まるで花園のような領域内に囚われた者は、敵味方を問わず痛覚や恐怖を失い、脅威を感じ取るセンサー類をも無効化される。 |
リセマラランキングの評価基準
ステータスの優秀なキャラクターを選択
リセマラランキングでは、序盤から育成の手間がかからない基礎ステータスが高いキャラクターを上位に評価しています。
リセマラ終了のタイミング
SSRランクキャラを引いて終了
Pスカウトから排出される、SSRランクのキャラを引いて終了するのがオススメです。
序盤から強力なキャラを引いておく事で、序盤から効率よくゲームを進める事ができます。
SRランクのキャラ2体から始めても良い
SRランクのキャラを2体引いてからゲームを初めても良いでしょう。
SSRランクのキャラほどの性能はありませんが、SRランク評価のキャラを複数入手した状態で、ゲームを始めれば序盤から効率よくゲームをプレイする事ができます。