【パワプロ2020】新要素と前作からの変更点
◆注目記事◆
更新情報
・全選手2020年シーズン終了時能力に更新
今読まれている記事
【栄冠ナイン】
【マイライフ】
【サクセス】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
パワプロ2020の前作との変更点や新要素について紹介しています。舞台が変わったパワフェスやサクセス、新たな要素が追加された栄冠ナインなどを紹介しているので、是非参考にしてください。
目次
新要素早見表
新要素・変更点(パワプロ2020の基本情報)
早期購入特典と予約購入特典が発表
早期購入特典と予約購入特典の詳細が発表されました。各種特典には、歴代オープニング曲を収録したダウンロードコンテンツやゲーム内で役立つアイテムなどがあります。
早期購入特典と予約購入特典はこちら 声優一覧
タイトルの一部変更
今までは「実況パワフルプロ野球」でしたが、昨年からeスポーツと協力体制となり、今作は「eBASEBALLパワフルプロ野球」とタイトルが変更されました。
ナンバリングで初の同時発売
今作「パワプロ2020」では、ナンバリングタイトルで初のPS4とswitchの同時発売されます。PS4とswitchの違いは画質程度で、できることは同じです。また、値段はswitchの方が1000円程度安くなっています。
<switch版の注意点>
- おすそ分けプレイが可能(最大4人まで)
- チャンピオンシップモードをプレイするには「switch Online」への加入が必要
<PS4版の注意点>
- VRに対応しているので今作もVRモードがある?
- チャンピオンシップモードをプレイするには「PS Plus」への加入が必要
- PS4版のみ、早期購入特典で 「実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル」で使用できるイベントキャラが貰える
一部の球種が強化
現在KONAMI公式のYouTubeチャンネルで公開されている「プロ野球バーチャル開幕戦」で、カープ代表選手「伊勢家雄次」さんのコメントによると、「カットボールが前作よりも強くなっている印象を受けた」とコメントしています。
パワプロ前夜祭では、遅い系の変化球は重さが変わり、カーブ、スローカーブ、チェンジアップという遅い球3種類が少し重くなったと発表されています。
新変化球「シンキングツーシーム」「パワーカーブ」追加
新しい変化球としてシンキングツーシームとパワーカーブが増えました。パワーカーブが10人前後、シンキングツーシームが5~6人に付いているとのことです。
超特殊能力の実在選手解禁
超特殊能力の実在選手が解禁され、西武の中村選手に超特殊能力「恐怖の満塁男」が付けられています。今回は超特殊能力が付くのは中村選手だけのようです。
注目の新人選手も登場
郡司裕也選手 |
---|
![]() |
「パワプロ卒論」でも話題になった、注目の新人選手。「プロ野球バーチャル開幕戦」では、無安打と良い成績は残すことはできませんでしたが、始まったばかりなので今後の活躍に期待です。 |
佐々木郎希選手 |
---|
![]() |
高校生の歴代最速記録「163km/h」を持つ投手。その能力は非常に高く、相手チームの打者を翻弄していました。 |
※ただし、「プロ野球バーチャル開幕戦」で使用しているパワプロ2020は開発中のものなので、製品版では選手のデータが変更される可能性があります。
東京2020オリンピックモードが追加
本来は今年の夏に行われる予定だった東京2020オリンピックに合わせて、ゲーム内でも公式ライセンスを使用した「東京2020オリンピックモード」が収録されています。(オリンピック延期に伴いタイトル名などが変更されている可能性があります)
PS4では初の最大4人同時対戦が可能
過去作のスイッチの「実況パワフルプロ野球」では、最大同時対戦が可能でしたが、PS4では今作が初の最大4人同時対戦が可能なものとなっています。
新モード「パワアリーナ」
新モード「パワアリーナ」では、各モードのプレイ内容をランキングで競う、さまざまなオンライン競技イベントが開催されます。参加するとアイテムがもらえ、ランキング上位になるほどレアな報酬になります。
新モード「パワアリーナ」のチャレンジは、プレイ記録や達成項目などを確認することができます。「プレイ記録」や「選手評価」では詳細なプレイ履歴を見ることができ、「達成項目」ではランクアップだけでなくパワポイントや報酬がもらえることもあります。「チャレンジランキング」は各モードごとのオンラインランキングや他プレイヤーのデータ(プレイ記録や達成項目など)を見れたり、そのプレイヤーがアップロードしているLIVE選手やLIVEチームなども確認することができます。
新要素・変更点(マイライフ)
特殊能力ファイル
新要素の1つとして、クリア条件を満たすことで特殊能力が獲得することができる「特殊能力ファイル」が新たに登場します。
例えば、「満塁男」のクリア条件は、
・シーズン満塁安打10以上orシーズン満塁本塁打3以上
・通算満塁本塁打3以上
となっています。(クリア条件は順番は関係なくどこからクリアしてもOK)
また、アイテム「特殊能力ファイル条件クリア」を使うと指定したクリア条件を強制的にクリア状態にしてくれます。
特殊能力ファイルの入手方法・獲得条件
彼女ファイル
新要素の1つとして、彼女へのプロポーズが成功するまでの過程が確認できる「彼女ファイル」が新たに登場します。
彼女と出会える場所や必要な好感度の値などを確認することができます。
新しく登場する彼女
![]() 東 美月 (あずま みづき) | ![]() 相川 妃星 (あいかわ きあら) |
![]() 浜名 桜良 (はまな さくら) |
今作のマイライフで登場する彼女候補もすべて新キャラクターとなっており、過去作と同様にサクセスからの彼女の引き継ぎも可能となっています。マイライフ専用が3人とサクセスから引き継げる彼女が4人登場します。
マイライフ彼女攻略はこちら
新アイテムが追加
![]() | ![]() |
マイライフの新要素として新アイテムが追加されており、またアイテムによるイベントなども追加されている模様です。
成長タイプと体質がプロフィールで確認可能
マイライフの新要素として今作では、衰え始める時期を表す「成長タイプ」、能力のタイプを表す「体質」もプロフィールで確認することが可能になっています。それぞれのパラメータを変化させるレアな専用アイテムも存在するとのことです。
↑上記画像のアイテム「申の尻尾」は、使用すると成長タイプが1段階晩成化します。
食事で体質を変化が廃止
前作では定番だったヤモリを大量に食べて晩成化させるというのはなくなり、おでかけで食事をして体質を変化させるのも今作ではありません。
体質が特殊能力の経験値の成長にも影響
体質についてはこれまでミートやパワーといった基本能力の経験値の成長にしか影響しませんでしたが、特殊能力の経験値の成長にも影響するようになりました。
本による緑特殊能力の獲得
緑特殊能力の獲得は、本で経験値を上げて獲得できるようになりました。本は本屋で売っていたりします。
本による赤特殊能力の削除
赤特殊能力の削除は、本で経験値を上げて削除できるようになりました。本は本屋で売っていたりします。
調子システム
今作の調子システムは、「調子バイオリズム」と「ランダム」を選択できるようになっており、調子バイオリズムは調子ごとにベースとなる日数が決まっていて、そこから試合の活躍に応じて継続日数が変動するようになっています。調子を上げたり今の調子を継続させるようなアイテムも存在します。
マイライフに関する情報はこちら新要素・変更点(サクセス)
声優情報
5月4日に公式Twitterでシルエットのみで発表されていた「加藤理香」と「ダイジョーブ博士」が正式に発表され、声優も発表されました。
ダイジョーブ博士…CV 堀内賢雄
加藤理香…CV 豊口めぐみ
矢部君の声を担当するのは「大谷育江」さんに決定
6月3日に公式Twitterで矢部君にもCVが実装されることが発表されました。
矢部君の声を担当するのは「大谷育江」さんです!
パワプロ2020の全出演声優はこちら
サクセスモードの舞台が変更
パワプロ2020のサクセスモードでは、上記の3つの大学が舞台となります。3つのシナリオを進めることでオリジナル選手を育成できます。
パワマップと行動力が廃止
今作では以前導入されていたパワマップと行動力が廃止されました。この2つが廃止されたため、育成が捗ります。
新要素・変更点(栄冠ナイン)
スカウト機能の追加
パワプロ2020の栄冠ナインでは、新要素「スカウト機能」が追加されました。優秀な選手をスカウトできるかどうかで攻略の難易度が大きく変化しそうです。
栄冠ナインで効率よく強豪校にする方法
スクラップブック
激闘の記録が新聞記事となって「スクラップブック」に保存されるようになりました。最大で20年分の記事が保存されます。
戦術にLv6以上が追加
新戦術システムも追加されており、今作では必要な能力を持っていれば、強力なレベル6の戦術が発動することも可能となります。
最大レベルは7までとなっていて、「おまかせ」のみ最大レベルは6であるとのこと。
Lv6以上の戦術効果は「試合の流れを一変できるほど強力」な仕様になっているそうです。
U-18日本代表の追加
パワプロ2020の栄冠ナインでは、甲子園などで大活躍した選手はU-18日本代表に選出されるそうです。
プレイヤーは実際に日本代表の試合を操作することはできません。しかし、活躍した選手は大きく能力成長してチームに帰ってくるようです。
栄冠ナイン2020のゲームバランスは打高寄り
パワプロ前夜祭の開発者の発言により、栄冠ナイン2020のゲームバランスは打高寄りになっていることがわかりました。
なので今作で試合を勝ち上がるためには、打てるチーム作りがカギを握りそうです。
新要素・変更点(ペナント)
アイテム「FA宣言ブロック」追加
パワプロショップモードで購入できるアイテムで選手1人をFA宣言しないようにする「FA宣言ブロック」が追加されています。
初期選手特性アイテムの種類増加
前作から入った現役選手だけが使える初期選手特性アイテムでは、変化レベルや投手適性、ポジションに関するもの、強振多用や積極盗塁などの緑特殊能力に関するものなどが増え、ミートやパワーなどの基本能力の増減できる幅も増えています。
1年に1度だけプレイチームを途中変更可能
![]() | ![]() |
今作のペナントではプレイチームを1年に1度だけ変更することができます。年間表彰式の後につづけてプレイするか終了するかの選択肢に「別チームでつづける」の選択肢が追加されています。
スペシャルデー設定
功労選手の引退試合や全選手同じ背番号を着用する試合などの特殊な試合を遊ぶことができる「スペシャルデー設定」が新たに登場します。
統一背番号 | 全選手が同じ背番号で登場 |
---|---|
こどもまつり | スコアボードが変化 |
花火ナイト | イニングチェンジ時に花火が上がる |
引退試合 | 功労選手の引退試合 |
オート試合の投打バランス
オート試合時の投打バランスを5段階で設定することができます。
2軍の選手の練習設定
2軍の選手に練習設定で球種習得やポジションコンバートなどができます。
記録機能の改善
![]() | ![]() |
ドラフト会議で獲得した選手の動向が確認可能な「ドラフト選手一覧」や球団ごとのベスト記録が確認可能な 「歴代チームベスト」などの記録機能が改善されています。
今作も国際大会が開催される
今作のパワプロ2020でも前作同様ペナントにて国際大会が開催されます。
新要素・変更点(パワフェス)
ルーレットの仕様が変更
過去作のように加入条件や加入人数などをルーレットで決める要素が変更され、DHと先攻・後攻を決めるだけになったため、前作ほど重要な要素ではなくなりました。
敵チームも仲間を獲得
公式サイトによれば、今回のパワフェスは敵チームも仲間を獲得することがあるとのことです。
あかつき大附属高校が1チームに
過去作では猪狩守、猪狩進、マネージャー四条の3人がいる「あかつき大附属高校」とあかつき大学附属高校のOBの9人がいる「あかつき大学附属高校OB」でそれぞれ分かれていましたが、公式サイトの上記画像を確認すると図鑑登録の人数が合計12人と表示されているので今作では「あかつき大附属高校」が1チームに合併している可能性があります。
パワフェスの舞台が海から空へ
今作はスポーツの聖地であるギリシャを目指して飛行型スタジアムで世界を巡りながら大会をおこなっていきます。
パワフェスの新スタジアム
スカイアリーナ |
---|
![]() |
飛行船に球場が合体した新しいスタジアム。この飛行船で世界を飛び回り、各チームと対戦するのでしょうか…? |
ギリシャのアリーナ |
---|
![]() |
イタリアのローマにある「コロッセオ」や、ギリシャにある「パルテノン神殿」に似た建造物がある新しいスタジアム。 |
メダルアイテムの追加
試合に勝利すると、仲間が加入した数に応じて新アイテム「メダル」を獲得できます。メダルを集めると、主人公の経験点を増やしたり、仲間の能力を上昇させる効果があります。
対戦相手が合流する
パワプロ2020では、一部の相手チームも選手が合流して強くなります。例えば、「あかつき大付属高校」と「あかつき大付属高校OB」が合流してさらに強敵となることもあるようです。
新キャラクター
学校名 | キャラ名 |
---|---|
パワフォー大学 | 甲斐進撃 |
古代大学 | 井関丹作 |
六面大学 | 辰猪一八 |
メガヒット千葉および海月佐和蟹連合 | 出井田文飛 |
極亜久商業高校 | 善斗薫 |
メカニクス産業高校 | 千賀篤志 |
フリート高校 | 梶増人 |
恵比留高校 | 霧崎礼里 |
鳴響高校 | 志藤玲美 |
ガールズチャレンジャーズ | 夢城優花 |
新マネージャー
![]() 栗原舞 | ![]() 咲須かのん |
![]() ナゴミ | ![]() 泡瀬満里南 |
![]() 片桐恋 |
コンボにマネージャー追加
今作のコンボにはマネージャーが入ってくるようになっています。
パワフェスのタッグコンボ・効果一覧新要素・変更点(応援曲)
応援曲に新たな項目追加
今作の応援曲では、打席に割り当てる応援が、「通常演奏」と「優先演奏」の2つに分かれました。前作では打席に割り当てた応援曲は、チャンスへの割当てやデフォルトチャンス応援が優先されるために演奏されなくなっていましたが、今作では「優先演奏」に割り当てることでどんな時でも優先して演奏してくれるようになっています。
応援曲作成の機能追加・改善
応援曲の作成で小節単位でのコピー&ペースト機能の追加や、掛け声に女声パターンの追加などの改善がされています。
応援曲の画像データの読み込み・書き出しが一括で可能
応援曲の画像データの読み込み・書き出しが一括でできるようになっています。
(画像データの読み込み・書き出しはPS4のみ対応)
新要素・変更点(ホームランアタックモード)
ホームランアタックモードに実況搭載
前作のスイッチ版のパワプロから追加されたホームランアタックモードは、今作では実況が搭載されています。実況がアイテムの助言をしてくれたり、前の打席にどんなアイテムを使われたなどの情報も実況してくれます。(1人プレイ用のスコアアタックでも実況有)
パワプロ2020の関連リンク
2020新要素と変更点 | 早期購入・予約購入特典 |
DLC情報・受け取り方 | サクスペ連動はあるのか? |
声優一覧 | Vita版は発売される? |
よくある質問(FAQ) | 応援曲 |
互換プレイについて | 2021年シーズンの配信 |
ペナント新要素 | ゲームモード紹介 |
引継ぎ要素 | PPを効率良く稼ぐ方法 |
キャラ音声OFF設定 | アップデート情報 |
▼パワプロ2020のおすすめ記事
【その他のパワプロ攻略Wikiはこちら】 ・パワプロスイッチ サクセス攻略Wiki |
コメント (【パワプロ2020】新要素と前作からの変更点)
- 総コメント数22
- 最終投稿日時 2020/09/27 21:19
-
- 22
-
ななしの投稿者
-
- 21
-
ななしの投稿者
-
- 20
-
ななしの投稿者
2020/08/11 13:45 ID:glccx8m9パワフェスしないと、ステージ解放せーへん(>_<)
-
- 19
-
ななしの投稿者
-
- 18
-
ななしの投稿者
2020/07/29 02:07 ID:cjf657hlペナントで「東京2020」があればあづま球場出ると思う。
マイライフではやれた。
対戦とかでも?になってる球場はいくつかあったからあづまも使えるようになるはず。(初期解放されてたらすまん)
-
- 17
-
ななしの投稿者
2020/07/28 10:54 ID:hfjw6fsnあづま球場ってペナントじゃ登場しないよな?
地方球場に種類が欲しいから出て欲しいんだけど…
-
- 16
-
ななしの投稿者
-
- 15
-
ななしの投稿者
2020/07/03 12:28 ID:iqxpfwbc昔みたいにペナントで友達と別のチーム選んで遊びたいけど、多分ないんやろな
-
- 14
-
ななしの投稿者
2020/07/01 00:45 ID:n5fe74wo前作みたいにペナント内で国際大会あるのかな?個人的には架空の選手が代表入りして活躍するのが楽しいんだけど
-
- 13
-
ななしの投稿者
2020/06/28 16:20 ID:f8c555j4一番気になるのは、フレンドとどこまで遊べるんだろう…… 友達が興味出たみたいだから、栄冠ナインのオンライン対戦や同じ世界を共有したふたりでマイライフとかやってみたいなぁ
ただ対戦するだけじゃもう満足できないよ