Gamerch
ポケモンレジェンズ アルセウス攻略Wiki

【ポケモンレジェンズ】最新情報・新要素まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:PIN

ポケモンレジェンズアルセウスの最新情報や判明した新要素をまとめています。


最新情報


ヒスイ地方(過去のシンオウ地方)


ヒスイ地方


ポケモンレジェンズアルセウスの冒険の舞台はヒスイ地方と呼ばれ、シンオウ地方(ダイヤモンド・パール/4世代)の過去の呼び名とされています。


ヒスイ地方の春夏秋冬




▲季節によって出現するポケモンが変化


ヒスイのすがたをしたポケモン


ヒスイのすがたをしたガーディ


一部のポケモンはヒスイ地方の寒さに適応するため、一般とは異なるヒスイのすがたで登場します。ガーディは白い毛に覆われた姿が確認できます。


ライドできるポケモン


普通のポケモンとは別の進化を遂げたヒスイ地方だけのポケモンに乗り、空、海、陸を移動できます。広いフィールドを冒険するときの移動手段として便利です。


空の移動:ウォーグル(ヒスイのすがた)

冬の時期になると姿をあらわすウォーグルのヒスイのすがた。


海の移動:イダイトウ

バスラオはヒスイ地方で独自の進化を遂げた姿。


陸の移動:アヤシシ

オドシシがヒスイ地方で独自の進化を遂げた姿。


ギンガ団の一員としてポケモン図鑑を完成させる



ギンガ団はコトブキ村にあります。ポケモンの生態を調査するのがギンガ団の目的で、調査隊の隊長シマボシの指示で主人公はポケモンの生態を調査していきます。


隊長:シマボシ


博士:ラベン

ラベン博士から最初のポケモンをもらいます。御三家ポケモンはモクロー、ヒノアラシ、ミジュマルの3匹です。


団長:デンボク


御三家ポケモン(最初に選べる3匹)

ヒスイ地方の御三家

モクロー
ヒノアラシ
ミジュマル
くさほのおみず
サン/ムーン金/銀/クリスタルブラック/ホワイト

ポケモンレジェンズで最初に選べるポケモン3匹(御三家)は、これまでのポケモンで登場した御三家ポケモンたちです。選べるポケモン3匹が登場したポケモンシリーズ(世代)はバラバラで、モクロー(くさタイプ)は『ポケモン サン/ムーン』(7世代)、ヒノアラシ(ほのおタイプ)は『ポケモン 金/銀/クリスタル』(2世代)、ミジュマル(みずタイプ)は『ポケモン ブラック/ホワイト』(5世代)からの登場です。


ポケモン図鑑と団員ランク



発見したポケモンを捕まえたり、戦ったり、育成することでポケモンの生態を知り、ポケモン図鑑の詳細が埋まっていきます。ポケモン図鑑が埋まることでポケモン研究ポイントが貯まり、ギンガ団の団員ランクが上昇します。研究の成果はラベン博士に報告することで、ポケモン図鑑が調査進捗が進みます。


図鑑タスク


コリンクの図鑑タスク
捕まえた数
倒した数
じめんタイプの技で倒した数
「でんこうせっか」をみた数
「かみつく」をみた数
図鑑に登録した姿数
進化させた数

ポケモンそれぞれに図鑑タスクが設定されています。図鑑タスクを達成していくことで、ポケモン図鑑の完成を目指します。


フィールドとベースキャンプ



マップからフィールドを選択して移動します。フィールドにはベースキャンプがあり、ポケモンを回復できるテント、モンスターボールを購入できるショップなどが存在します。



テント、ショップ、ラベン博士、クラフト台で冒険にでかける準備ができます。


クラフト台でモンスターボールを作成



モンスターボールはショップで買うだけでなく、クラフト台で作成することでも入手可能です。モンスターのクラフトには「ぼんぐりのみ」×1、「たまいし」×1が必要です。モンスターボール以外にも、ヘビーボール、スーパーボールが登場します。

コメント (最新情報・新要素まとめ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ポケモンレジェンズ アルセウス攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ