【プロスピA】ミリオンマネジメント(2020)攻略
プロスピA(プロ野球スピリッツA)のイベント「ミリオンマネジメント(2020)」の攻略情報をまとめています。ルーキーランクからレジェンドランクまでの攻略のポイントを掲載しています。
目次 (ミリオンマネジメント(2020)攻略)
ミリオンマネジメント(2020)の開催期間
開催期間 | 2020年9月9日15:00~2020年9月15日14:59(約6日間) |
---|
ミリオンマネジメント(2020)攻略
【ミリオンマネジメントで押さえておくべきポイント】
- まずは最速でレジェンドクラスに上がることを目指す
- 基本は自動試合でOK
- イベントコストはスタミナから独立している
- 1試合1コスト消費=1エナジー
- 自然回復速度はスタミナと同じ
- エナジーを節約したい人は「BIG GAME」だけ手動操作
- 報酬で獲得できるエナジーは65エナジー
ルーキーランクの攻略ポイント
【ルーキーランク攻略の要点】
- 全員初期メンバーでOK
- 施設強化は「グッズ売り場」一択
全員初期メンバーでOK
ルーキーランクは初期メンバー・自動操作で全勝できる
施設強化は「グッズ売り場」一択
施設強化は「グッズ売り場」のみでOK。強化できなくなったらポイントを持ち越そう。他の施設はノータッチでOK。
ミドルランクの攻略ポイント
【ミドルランク攻略の要点】
- 投手を中心に強化していく
- SかAランクは仮契約でキープしておく
- 限界突破はできるならしておこう
- スカウトのおすすめ雇用方法
投手を中心に強化していく
ミドルランクは投手を強化(先発にCランク4枚、中継ぎCランク2枚で盤石、Bランクはコスパ悪いのでNG、あと能力差があるの無名選手ではなくなるべく有名選手を獲得しよう)
野手は打撃の良いCランクを2~3人ほど入れて、1試合の利益率を80%前後でキープしましょう。
SかAランクは仮契約でキープしておく
シーズン中にS(A)ランクが来たら仮契約をしておいてキープしましょう。S(A)ランクの中継ぎ、抑えが来たらのちに契約したいので仮契約で手元に置いておきましょう。
この時点でSランク選手と契約してもいいのですが、ミリオンマネジメントでは長く在籍している選手はシーズン終了後に自主退団していきやすくなります。なので、チームを急激に弱体化させないためにも常にS、Aランクの選手は仮契約でキープしておきたいです。
しかし、無名のSランク選手ならスルーしてもOKです。
限界突破はできるならしておこう
同名の同ランク選手を獲得すると限界突破可能。経費を圧迫しないので見つけたら獲得して限界突破させましょう。
スカウトのおすすめ雇用方法
スカウトのおすすめ雇用方法は投手がそろうまでは、特徴に「投手を必ず連れてくる」を持つA(Sでも可)ランクスカウトを1枠雇いましょう。投手は先発でSランクを祖悪露得ると費用対効果が悪いので、中継ぎと抑えをSランクにして先発はA(B)ランクでそろえよう。
トップランクの攻略ポイント
【トップランク攻略の要点】
- 合計スピリッツ50000を目指そう
合計スピリッツ50000を目指す
トップランクは引き続き投手を中心に獲得していきましょう。野手はまだDランクでも頑張ってくれるでしょう。利益率80%~75%ぐらいをキープしましょう。日本シリーズでは敵のスピリッツが49000ほどになるので、それは上回るほどの戦力は確保しておきたいです。
レジェンドランクの攻略ポイント
【レジェンドランク攻略の要点】
- 合計スピリッツ60000を目指そう
- 利益率は65%を目標に
- スカウトの特徴も利用してベンチも底上げ
合計スピリッツ60000前後を目指そう
レジェンドランクでは敵強くなってくるので、自チームの合計スピリッツポイントが日本シリーズでは60000前後欲しいです。
ただし
スピリッツ60000ほどでは日本シリーズで自動操作で勝ち続けるのは運の要素が絡んでくるので、手動操作をするのをおすすめします。
レジェンドランクの日本シリーズも自動操作で手っ取り早く突破したい場合は、合計スピリットを63000前後まで引き上げましょう。
利益率は65%を目標に
チーム全体を強化していく必要があります。基本はBランクで固めて、セットアッパーと守護神を中心に要所を有名なSランク選手で埋めましょう。利益率は65%前後を目安にしましょう。
スカウトの特徴も利用してベンチも底上げ
スカウトの特徴も意識して、穴となっているポジションを的確に補強しましょう。ベンチにいる野手をCランクの選手で補強していけば合計スピリッツの微妙な底上げになるので、細かいけれどやっておきましょう。
プロスピAの関連リンク
【その他野球ゲーム攻略はこちら】 ・プロスピ2019攻略Wiki ・パワプロ2020攻略Wiki |