【リバース1999】37の評価とおすすめ心相
リバース1999の「37」の評価まとめです。おすすめの心相やスキルの使い方、運用方法などを掲載しているので、リバース:1999の攻略の参考にしてください。

37の評価

| レア | ★6 |
|---|---|
| 属性 | 星 |
| ダメージ | メンタル |
| タグ | アタッカー/追撃/サポート |
37のランキング評価
| 最強ランク | リセマラランク |
|---|---|
| SSランク 最強キャラランキング | 対象外ランク リセマラ当たりランキング |
※全5段階(SS>S>A>B>C)で評価
37のおすすめ心相
※現在調査中です。
| 心相 | おすすめ理由 |
|---|---|
| おすすめ度:★★★ ・ ・ ・ | |
| おすすめ度:★★・ ・ ・ ・ | |
| おすすめ度:★・・ ・ ・ ・ |
37のスキル・伝承・塑造
スペル
アルティメット:数字と幾何学の国
| 範囲バフ。味方全員に[次元の感知]を2スタック付与し、自身が[啓発]を2スタック獲得する。自身のひらめき+2。 |
スペル1:三角の正論
| ★☆☆:アタック 単体攻撃。140%のメンタルダメージを与え追加で自身の攻撃力×40%分のジェネシスダメージを与える。 | |
| ★★☆:アタック 単体攻撃。210%のメンタルダメージを与え追加で自身の攻撃力×60%分のジェネシスダメージを与える。 | |
| ★★★:アタック 単体攻撃。350%のメンタルダメージを与え追加で自身の攻撃力×100%のジェネシスダメージを与える。 |
スペル2:曲線の投影
| ★☆☆:アタック 範囲攻撃。敵2体に70%のメンタルダメージを与え、追加で自身の攻撃力×40%分のジェネシスダメージを与える。さらに自身に[強固]を1スタック付与する。 | |
| ★★☆:アタック 範囲攻撃。敵2体に105%のメンタルダメージを与え、追加で自身の攻撃力×60%分のジェネシスダメージを与える。さらに自身に[強固]を1スタック付与する。 | |
| ★★★:アタック 範囲攻撃。敵2体に175%のメンタルダメージを与え、追加で自身の攻撃力×100%分のジェネシスダメージを与える。さらに自身に[強固]を2スタック付与する。 |
伝承:源の運算(パッシブ)
| 洞察1 | 自身がスペルを使用後、自身のひらめき+1。味方の追加行動後、自身のひらめき+1。ひらめきが5点になると、ひらめきを5点消費し[補充数式]を発動する。補充数式は1回の追撃と見なされ、ひらめきが増加しない。 |
|---|---|
| 洞察2 | バトル開始時、クリティカルダメージが15%アップする。 |
| 洞察3 | バトル開始時、クリティカル率が20%アップする。自身のスペルによるジェネシスダメージにクリティカルが発生するようになる。 |
塑造(凸要素)
| 1凸 | 【源の運算】バトル開始時、クリティカル率アップの効果が40%になる。 |
|---|---|
| 2凸 | 【源の運算】[補充数式]の与えるメンタルダメージが180%にアップし、追加のジェネシスダメージが自身の攻撃力×60%分にアップする。 |
| 3凸 | 【数字と幾何学の国】の付与する[啓発]が3スタックになる。自身のひらめき獲得数が3点になる。 |
| 4凸 | 【源の運算】[補充数式]の与えるメンタルダメージが240%にアップし、追加のジェネシスダメージが自身の攻撃力×80%分にアップする。 |
| 5凸 | 【数字と幾何学の国】の付与する[次元の感知]が3スタックになる。自身のひらめき獲得数が4点になる。 |
37のステータス
| 初期値 | 最大値 | |
|---|---|---|
| 攻撃力 | ||
| HP | ||
| リアル防御 | ||
| メンタル防御 | ||
| クリティカル |
37の声優・プロフィール
声優:
| 主な出演作品(担当キャラ名) |
|---|
イラスト
リバース1999攻略Wikiのおすすめ記事
おすすめ攻略記事
データベース
一覧記事













