【リバース1999】ギベオンズアイの評価と性能
リバース1999の「ギベオンズアイ」の評価まとめです。おすすめの心相やスキルの使い方、運用方法などを掲載しているので、リバース:1999の攻略の参考にしてください。

ギベオンズアイの評価
| レア | ★3 |
|---|---|
| 属性 | 星 |
| ダメージ | リアル |
| タグ | 防御/行動阻害 |
ギベオンズアイのランキング評価
| 最強ランク | リセマラランク |
|---|---|
| Bランク 最強キャラランキング | Cランク リセマラ当たりランキング |
※全5段階(SS>S>A>B>C)で評価
ギベオンズアイのスキル・伝承・塑造
スペル
アルティメット:新未来星間戦争・序
| 範囲攻撃。敵全員に200%のリアルダメージを与え、さらに対象に1ターンの[武装解除]と[沈黙]状態を付与する。 [武装解除]:アタック系スペルが使用不能。 [沈黙]:バフ、デバフ、ヒール及びカウンター系スペルが使用不能。 |
スペル1:捕獲されし者
| ★☆☆:アタック 単体攻撃。160%のリアルダメージを与える。対象の残りHPが50%以上の場合、追加で60%のリアルダメージを与える。 | |
| ★★☆:アタック 単体攻撃。240%のリアルダメージを与える。対象の残りHPが50%以上の場合、追加で90%のリアルダメージを与える | |
| ★★★:アタック 単体攻撃。400%のリアルダメージを与える。対象の残りHPが50%以上の場合、追加で150%のリアルダメージを与える。 |
スペル2:悪意なき者
| ★☆☆:カウンター 自己カウンター。1ターンの間、[挑発]状態になり、被ダメージが40%ダウンする。 [挑発]:挑発状態のキャラが必ず敵の攻撃対象となる。 | |
| ★★☆:カウンター 自己カウンター。2ターンの間、[挑発]状態になり、被ダメージが40%ダウンする。 [挑発]:挑発状態のキャラが必ず敵の攻撃対象となる。 | |
| ★★★:カウンター 自己カウンター。3ターンの間、[挑発]状態になり、被ダメージが60%ダウンする。 [挑発]:挑発状態のキャラが必ず敵の攻撃対象となる。 |
伝承:無視してください!(パッシブ)
| 洞察1 | バトル開始時、2ターンの間、[挑発]状態になり、同時にギベオンズアイのリアル防御力×300%分のシールドを獲得する、(最大1回まで発動) |
|---|---|
| 洞察2 | バトル開始時、被ダメージが8%ダウンする。 |
塑造(凸要素)
| 1凸 | 【新未来星間戦争・序】の与えるリアルダメージが230%にアップする。 |
|---|---|
| 2凸 | 【捕獲されし者】の追加リアルダメージの発動条件が対象のHP40%以上に変わる。 |
| 3凸 | 【新未来星間戦争・序】の与えるリアルダメージが270%にアップする。 |
| 4凸 | 【捕獲されし者】の追加リアルダメージの発動条件が対象のHP30%以上に変わる。 |
| 5凸 | 【新未来星間戦争・序】の与えるリアルダメージが300%にアップする。 |
ギベオンズアイのステータス
| 初期値 | 最大値 | |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 190 | 719 |
| HP | 1,562 | 5,926 |
| リアル防御 | 125 | 474 |
| メンタル防御 | 94 | 355 |
| クリティカル | 174 | 220 |
ギベオンズアイの声優・プロフィール
声優:福原安祥
| 主な出演作品(担当キャラ名) |
|---|
| 精霊の守り人 特番シリーズ(ナレーション) ビビット(ナレーション) |
イラスト
リバース1999攻略Wikiのおすすめ記事
おすすめ攻略記事
データベース
一覧記事













