【ライザのアトリエ2】状態異常まとめ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
![]() ▶2020年12月3日発売 |

ライザのアトリエ2(ライザ2)の状態異常を良性、悪性に分けて解説しています。
状態異常まとめ
良性状態異常の種類
| 状態異常 | 効果 |
|---|---|
![]() 継続HP回復 | 一定時間ごとにHPが回復する |
![]() 加速 | 行動後のWTが短くなる |
![]() ダメージ軽減 | 受けるダメージを一定時間軽減する |
![]() APボーナス | 行動時に得られるAPが増加する |
![]() アイテムダメージ増加 | アイテムの威力が増加する |
![]() スキルダメージ増加 | スキルの威力が増加する |
![]() 状態異常保護 | 一定回数、悪性状態異常の付与を防ぐ |
![]() 状態異常軽減 | 悪性状態異常の持続時間が短くなる |
![]() 気絶耐性強化 | 攻撃された時に減るブレイク値が半減 |
| CCボーナス | 行動時に得られるCCが増加する |
| 4属性強化 | 火属性、氷属性、雷属性、風属性の攻撃が強化される |
悪性状態異常の種類
| 状態異常 | 効果 |
|---|---|
![]() 眠り | 行動ができない状態になる。攻撃を受けると大きなダメージを受ける |
![]() 毒 | 一定時間ごとにダメージを受けるようになる |
![]() 猛毒 | 一定時間ごとに大きなダメージを受けるようになる |
![]() 呪い | 回復が行えなくなり、深度が上昇すると回復効果でダメージを受ける 受ける魔法属性のダメージが増加する |
![]() 火傷 | 一定時間ごとにダメージを受けるようになり、時間経過で回復しない。 深度が上昇すると火耐性が低下する |
![]() 凍傷 | WTが増加し、受ける物理属性のダメージが増加する。 深度が上昇すると氷耐性が低下する |
![]() 麻痺 | オーダーが発生しなくなり、受けるブレイクダメージが大きくなる。 深度が上昇すると、雷耐性が低下する |
![]() 暗闇 | 攻撃の命中率と、攻撃を受けた時の回避率が低下 |
![]() 封印 | スキルやアイテムを使えなくなる |
![]() スロウ | 行動順が回るのが遅くなる |
![]() 刺傷 | ダメージを受けた時に追加でダメージを受ける |
| 束縛 | 通常攻撃の連撃数が低下し、敵の場合は強攻撃までの間隔が長くなる。 深度が上昇すると、風耐性が低下する |
ライザのアトリエ2の関連記事
コメント (状態異常まとめ)
この記事を作った人
新着スレッド(ライザのアトリエ2攻略Wiki)





















