Gamerch
ソルトアンドサンクチュアリ攻略Wikiまとめ【Salt and Sanctuary】

雑談 掲示板 コメント一覧 (8ページ目)

  • 総コメント数928
  • 最終投稿日時 2024/06/23 14:09
    • 名無しのサラリーマン
    619
    2018/03/29 14:37 ID:g4xdqhh2

    >>618

    サンクチュアリに錬金術師の像を捧げて、錬金術師に(大槌、忘れられた王の耳、きらめく真珠、10万ソルト)を渡せば作れるはずだが。何かが欠落してると、作れない。

    • 名無しのサラリーマン
    618
    2018/03/27 23:29 ID:faenu57o

    三位一体のセプターに変成できないんですけど、何かしないと変成できるようにならないんですか?

    • 名無しのサラリーマン
    617
    2018/03/23 15:00 ID:mcvwq9hv

    なんだこれクッソつまんねソウルシリーズの劣化コピー

    って思いながらやっとこさ推進の焼印まで取ったら神ゲーになった

    空ダ2回出来るのがええわあ

    • 名無しのサラリーマン
    616
    2018/02/06 23:39 ID:gstnf0y4

    >>605

    以前は剣士とか黄金とか仮面系の装備は干渉してなかったはず

    どうもアプデで仕様が変わったのか、昔のデータをロードしたら仮面キャラがハゲていた…

    • 名無しのサラリーマン
    615
    2018/01/28 12:14 ID:b2aud508

    銃とダガーと魔法と信仰プレイ

    魔法はいらなかった

    信仰をさっさと4にした方が良かった

    欲張り過ぎたwww

    • 名無しのサラリーマン
    614
    2018/01/25 03:22 ID:bf36ru0o

    >>613

    錬金術師を配置すれば出来ますね

    トピ汚し失礼しました。

    • 名無しのサラリーマン
    613
    2018/01/24 21:35 ID:b0e2f2uj

    すごい基本的なことをお伺いして申し訳ないのですが

    の素材集まったのですが

    どこで素材から武器を作れるのでしょうか?

    • 名無しのサラリーマン
    612
    2018/01/21 20:41 ID:i9douapr

    >>610

    ありがとう!

    • 名無しのサラリーマン
    611
    2018/01/19 17:20 ID:i2wnoph2

    やっとこさクリアしたけど、まさか強制で2週目突入とは

    • 名無しのサラリーマン
    610
    2018/01/19 16:05 ID:ns1xdyh0

    >>609

    ランク5の両手持ち系武器は全て片手持ち不可だったと思います。

    • 名無しのサラリーマン
    609
    2018/01/11 21:52 ID:e2w8u8gp

    三位一体のセプターってスキル6が無い仕様上、両手持ちでしか運用できませんか?

    それともこれだけ片手持ちができるんですか?

    • 名無しのサラリーマン
    608
    2018/01/09 06:10 ID:g2hibvak

    >>606

    以降は魔法・魔導師・活力ポーション・回復ポーションを優先的に進めながら、沈んだ砦ボス撃破後に錬金術師の石を手に入れる。

    魔導師3まで進んだら微笑みの村に錬金術師を呼んで、微笑みの村右のかぼちゃの所に湧くソルトレスを狩る。ソルトレスの灰で骨の杖を「魔法の司のロッド」に変性。終盤ボス武器が手に入るまでこれでいい。

    こんな感じ。

    結論としては、「物理型に比べるとキツいけど微笑みの村サンクチュアリに着いちゃえば後はどうとでもなる」

    • 名無しのサラリーマン
    607
    2018/01/09 06:09 ID:g2hibvak

    >>606

    晩餐会場が終わったら隠し通路のライトニングボルトを入手。最重要。ほかの主力魔法が手に入るまでこれで戦う。

    その後、蛮族の道サンクチュアリ右の湧き場で兵士の耳3つ、微笑みの村手前の洞窟内でソルトバットの翼を3つ入手するまで狩りをしつつレベル上げ。

    微笑みの村サンクチュアリに案内人と指導者を呼んで、指導者に耳と羽を渡して報酬に蜂蜜酒を要求。これで三神サンクで回復した際に蜂蜜酒が4つ手に入る。これだけあれば道中寄り道の精神力だけでも序盤マップは魔法で敵を殲滅してもフォーカスが足りるはず。

    凍える海岸サンクチュアリに魔法使いを呼んで骨の杖を購入。魔法は買っても買わなくてもお好きに。

    • 名無しのサラリーマン
    606
    2018/01/09 06:08 ID:g2hibvak

    >>599

    きっともう済んでるだろうけど今更ながら純魔?プレイの序盤だけ。私のやり方だからもっといいのはあるかもしれない。お勧めは琥珀の像+三神スタート

    スキルツリーは魔法2+魔導士1を最優先。次いで活力ポーションを2つ。魔力は欲しいスキルの通り道にあるものだけとればいい。精神力は寄り道してでも取っておく。いずれも重複習得は序盤は必要ない。

    腐食の晩餐会場はとにかく辛い。雑魚殲滅を魔法だけでやるとまず間違いなくフォーカスが切れるので否応なしに剣に頼ることに。

    • 名無しのサラリーマン
    605
    2017/12/31 02:22 ID:pnyu3eiq

    どうでも良いことではあるんだけど、このゲーム頭装備によっては髪型と干渉しあって髪型がハゲになるね。

    仮面系をつけるとハゲになる髪型があるわ。

    • 名無しのサラリーマン
    604
    2017/12/29 14:51 ID:b3u7eb5p

    >>599

    魔法使いがつらいのは最初にそもそも使える魔法、触媒が少ないため、「火力がなく」「連射しないと倒せない」「攻撃エフェクトで敵の挙動が見ずらい」結果スタミナとフォーカス管理がきつ過ぎるorそもそも足りないためです。(結果最後は物理に頼る)

    しかし、後半に行くと前の方も言っている通り火と空の守り人のバフアイテムetc.で脳筋キャラでは味わえない高火力が簡単に叩き出せます。

    ので、キャラ作成から中盤越えるまでは低レベル攻略している気になりますけどそれに目をつむれれば楽しいプレイングができますよ(初プレイではお勧めしません)初期おすすめ宗教は鉄の民以外の二つです。

    • 名無しのサラリーマン
    603
    2017/12/29 13:49 ID:tt5fjxuj

    >>599

    (最後に)「フォーカス(?)の管理が難しい」の部分ですが、魔法使いプレイに興味がある”あなた自ら”が実践することにより、より具体的な内容が掴めると思います。「他人から言われたから”やらない”」のではなく、「やってみて実際は~だった」というご意見をほかの皆さんは期待しているかと思います(本音:他力本願)

    では、良き塩ライフを!

    • 名無しのサラリーマン
    602
    2017/12/29 13:37 ID:tt5fjxuj

    >>599

    (続きの続き)魔法、物理問わず、宗教「造反者の教団」のダメージアップポーション(名前忘れた)に頼るという手もあります(暗黒微笑

    宗教「造反者の教団」に入信し、魔法使いのお店から手に入れることができる”暗黒魔法”は、すごく強力ですが、隠されたデメリットがありますので、ご使用の際にはご注意を(一度味わうと愉しいよ、フフフ)

    • 名無しのサラリーマン
    601
    2017/12/29 13:27 ID:tt5fjxuj

    >>599

    (続き)大剣クラス2の「濃霧の大剣」(特殊効果:ダメージを与えたときフォース回収:微)は扱えるようにビルドした方がいいかも。クラス2大剣を片手で扱うには大剣・剣クラス3まで習得する必要がありますので、大剣/ワンドの組み合わせを使いたい場合は、ご注意を。

    フォース回収には、アミュレット「精気のアミュレット」(入手場所:ヘイガーの洞窟)を装備するという手もあります。回復率はお察しなので、期待しないでください。

    宗教では”暗い森”にある「火と空の守り人」がオススメです(が、後半か終盤に入らないと行けない場所になります)魔力アップポーション、物理攻撃時フォース回復エンチャントが入手できる宗教です。

    • 名無しのサラリーマン
    600
    2017/12/29 13:16 ID:tt5fjxuj

    >>599

    魔法使いプレイはやったことないけど、、、”魔法のみ”では道中の雑魚処理がフォース管理(回復措置がほぼ、聖域での崇拝か、スタミナ回復ポーション類だけ)上、きついと思われます。

    (Vitaだと雑魚を生かしておくと、画面に映っていない雑魚が所定の場所から移動してある程度落下すると”自滅”するのですが、経験上、このときアプリケーションエラーが発生する可能性があります。特に「ヘイガーの洞窟」は要注意。Vita版 ver1.02で直ってるかはわからない)

    • 名無しのサラリーマン
    599
    2017/12/28 16:04 ID:t9zjxecm

    psvita版で魔法使いで始めようと思っているのですがいろんな人の動画を拝見させて頂いているとフォーカス(?)の管理が難しいと言われていました。この事についてアドバイスが欲しいです。

    • 名無しのサラリーマン
    598
    2017/12/26 14:14 ID:lg9qsmt3

    >>588

    時間かかってもいいなら闇魔法のダークスウォーム連打してるだけで勝てますよ。

    • 名無しのサラリーマン
    597
    2017/12/26 14:12 ID:lg9qsmt3

    >>596

    左手にレリーフなんかのタワーシールドもって右手に振りの早い武器持てば安定しますよ。

    • 名無しのサラリーマン
    596
    2017/12/15 12:39 ID:mrg6a5d4

    今4周目(lv220)、ソルト錬成工房のボスでソルト稼ぎをしているんですが、死神の顎のハサミで深追いしすぎてかなり死にます…時間かかってもいいので安定して稼ぎたいです。

    • 名無しのサラリーマン
    595
    2017/11/19 23:56 ID:nt425k9l

    >>594

    つい最近セールしてなかったっけ?まあ比較的頻繁にあるから急がないなら年末まで様子見ても良いと思います。

    PS4,Vitaについては本人の好み次第だろうからなんとも言えません。ただクロスバイではないけど、片方を買うともう片方も100円くらいで買えたので自分は両方揃えてしまいました。(個人的には、本作の販売数が伸びてるのはこういう影響も大きいと思います)

    • 風来坊
    594
    2017/11/17 18:03 ID:ecvb268s

    購入考えてますが年末に安くなるとかありますかね?

    あと、PS4かVita版にしようか迷ってます。

    • 名無しのサラリーマン
    593
    2017/11/15 19:16 ID:i9douapr

    >>592

    ありがとうございます

    輝きます

    • 名無しのサラリーマン
    592
    2017/11/14 13:00 ID:gvixeqgt

    >>588

    ラスボスが妙に強いのは場が暗いのもあるんでヘイガーの洞窟左側で拾える輝きの指輪装備するのお勧めです

    • 名無しのサラリーマン
    591
    2017/11/14 11:30 ID:i9douapr

    >>589

    ローリングが重いので全然回避できないみたいです

    50%未満にしてみます

    盾はガードしてもけっこう削られてしまうので困ってました

    ありがとうございます

    • 名無しのサラリーマン
    590
    2017/11/13 22:36 ID:tt5fjxuj

    >>589

    (続き?)

    掴み攻撃か何かしらの突進系攻撃のときに叫ぶ癖があった気がします。

    動きだけでなく、音にも気を配ると相手の隙を突きやすくなるかもしれません。

    • 名無しのサラリーマン
    589
    2017/11/13 22:30 ID:tt5fjxuj

    >>588

    ボス一覧に簡潔なボス攻略法が記載されているので、参考にしてみてください。弱点武器は打撃系(大槌とか)になります。攻撃動作を見切れれば掴み攻撃だけをローリングで回避、あとは盾でガードで被ダメージを抑えることが出来るかもしれませんが……攻撃後の隙を突くように心がけてみてください

    >ズルしてでも

    そこまで進んでいると、小ネタに報告されているバグ利用でレベルアップする方法は取れないかもしれません(報告内容では序盤の水被りの騎士を相手にしてるっぽいので)。

    まっとうな手段でソルトを得る場合は、ソルト稼ぎページに記載されているので、参考にしてください。

    • 名無しのサラリーマン
    588
    2017/11/13 20:57 ID:b12stlk4

    名もなき神つよすぎる

    ズルをしてでも勝ってゲームクリアしたいんだがどうしたらよいですかね?

    VITA版です

    • 名無しのサラリーマン
    587
    2017/11/12 23:04 ID:kdl0p6kt

    >>584

    ありがたきー

    • たい焼き
    586
    2017/11/12 21:05 ID:rv0ej3qn

    >>585

    鎌のパリィ致命攻撃で、ダウンがとれるようになった。鎌武器のピューリファイアの信仰補正が

    神聖属性を強化するようになった。(以前は信仰を上げても物理属性が少し強化されるだけでした。)

    • 名無しのサラリーマン
    585
    2017/11/11 21:58 ID:bf88b9ri

    >>582

    ゲーム終了(PSボタンからアプリ終了ではない)を使った一連の仕様?バグ?は今まで通り使える、はず

    ソルト入手量でも変わったか?スキルツリーは変わってなかったと思う

    特に何かが劇的に変わったわけではなさそうだが、果たして…

    • 名無しのサラリーマン
    584
    2017/11/10 17:06 ID:tt5fjxuj

    >>583

    いまやってみたけど、ソルトバットは消滅しませんでしたよ(VITA版 ver1.01.A)

    • 名無しのサラリーマン
    583
    2017/11/09 12:35 ID:i9douapr

    ゲーム終了するとソルトバットは消滅してしまうのですか?(VITAです)

    • 名無しのサラリーマン
    582
    2017/11/08 23:07 ID:ll9merc0

    アップデートが来てましたけど、なにがかわったんでしょう?

    • 名無しのサラリーマン
    581
    2017/11/02 16:55 ID:i9douapr

    >>580

    そうでしたか

    寂しいですねえ

    お返事どうもありがとう

    • 名無しのサラリーマン
    580
    2017/11/02 13:00 ID:tt5fjxuj

    >>579

    感嘆符をつけられましても……

    お察しの通り、VITA版にはオンライン要素ありません。

    オンライン要素はSTEAM版(PC)とPS4版だけです。

    VITA版には祈り「復活」や傭兵の石、傭兵の鐘、憤怒の卵がありません(あるのかもしれないけど手に入れたことはない)。

    • 名無しのサラリーマン
    579
    2017/11/01 22:55 ID:i9douapr

    もしかしてなんですが

    VITA版ってオンライン要素皆無ですか?

    ボス前燭台はずっと全点灯だしメッセージボトルも落ちていません!

    (チュートリアル固定のはある)

    • 名無しのサラリーマン
    578
    2017/10/30 20:37 ID:tt5fjxuj

    >>577

    Vita版は他機種にある共闘要素がないので、「復活」はないはず。ついでにCO-OP相手と戦えるようになるアイテムもなかったはず。

    • 名無しのサラリーマン
    577
    2017/10/21 21:07 ID:iku2tsy3

    >>576

    ちなみにvita版です

    vita版には無いのかな…?

    • 名無しのサラリーマン
    576
    2017/10/21 21:01 ID:iku2tsy3

    デヴァラの貢献マックスで、偽りの道化討伐済みなのに復活が聖職者のショップに並ばない

    他に何か条件があるのでしょうか?

    • 名無しのサラリーマン
    575
    2017/10/19 03:52 ID:ncr1ohz1

    >>182

    片手持ち状態の時のみ、△で鞭状態になります。

    • 名無しのサラリーマン
    574
    2017/10/15 12:00 ID:lg9qsmt3

    >>569

    まあ鞭は技量装備の中でも下から2番目ぐらいだからな(最下位は弓)使いどころはあるが常用するにはきつい

    • 名無しのサラリーマン
    573
    2017/10/13 21:00 ID:dgaodyts

    >>569

    気の所為かと思うが技量と精神を上げまくると鞭で連続攻撃&敵が仰け反りやすくなる感じ。そして魔法は強力(断言)

    • 名無しのサラリーマン
    572
    2017/10/13 16:40 ID:bc9ix1tm

    >>571

    サンクス

    571
    2017/10/13 11:44 ID:c17gg984

    >>570

    暗い森の入り口近くの光る足場を上ると(左側)

    • 名無しのサラリーマン
    570
    2017/10/12 14:46 ID:lmcgozbx

    テンプル騎士のアミュレットってどこに落ちてる?

新着スレッド(ソルトアンドサンクチュアリ攻略Wikiまとめ【Salt and Sanctuary】)
注目記事
ページトップへ